[過去ログ] 岩手のバスを語り隊 PART 20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646(1): (ワッチョイWW 0b0b-cEtS) 2019/05/30(木)06:45 ID:hfCQMnJa0(1/4) AAS
>>645
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
NG推奨とか言っておきながら
自らが全くスルーできていない馬鹿は黙ってろ
647: (ワッチョイ 0a91-WQy7) 2019/05/30(木)07:23 ID:45WHMwiS0(2/5) AAS
>>646
648(2): (ワッチョイ be4a-2ZOZ) 2019/05/30(木)09:34 ID:QUs5hFPV0(1/3) AAS
(仮称)新盛岡バスセンター整備基本計画(案)について 更新日 令和1年5月29日
「(仮称)新盛岡バスセンター整備基本計画(案)」についての意見を募集します
(仮称)新盛岡バスセンター整備基本計画(案)
1 整備基本計画(案)の目的
2 施設整備に関する方針
省6
649(1): (ワッチョイ be4a-2ZOZ) 2019/05/30(木)09:40 ID:QUs5hFPV0(2/3) AAS
>>648に追加
(仮称)新盛岡バスセンター整備基本計画(案)について
外部リンク[html]:www.city.morioka.iwate.jp
650(1): (ワッチョイ be4a-2ZOZ) 2019/05/30(木)09:43 ID:QUs5hFPV0(3/3) AAS
21年度目標に開業 盛岡・新バスセンター
外部リンク:www.iwate-np.co.jp
岩手日報 2018.05.28
651(1): (ワッチョイ 0a91-WQy7) 2019/05/30(木)18:28 ID:45WHMwiS0(3/5) AAS
長崎県最大手のバス会社が導入する新ICカードの名称・デザインが決まる!
外部リンク:nagasaki-ic.jp
岩手県北バスは岩手県交通(Suica方式あるいはodeca方式のいずれかを検討)に対抗すべく、
岩手・青森両県の自社路線だけで利用される新たな独自ICカードは長崎と同じTポイント搭載型で検討しているらしい。
北海道・東北地方ではTカード普及率が極めて低いため、長崎県での実績を積んでから導入の可否を見守る構えだ。
652: (ワッチョイ 8f4b-P1XA) 2019/05/30(木)19:57 ID:+jf6Umqd0(1) AAS
>>648-650は八戸厨じゃないようだから反応してもいいか。
バスセンター、高速バスの乗り入れ復活も考えているのね。
建物のイメージも以前のものの復活って感じで嬉しい。
飛島マンション前発着便は構内発着にしたらいいかと(乗り場が足りなくなる?)。
653(1): (ワッチョイWW 0b0b-LcyN) 2019/05/30(木)21:58 ID:hfCQMnJa0(2/4) AAS
>>651
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
654(1): (ワッチョイ 0a91-WQy7) 2019/05/30(木)22:02 ID:45WHMwiS0(4/5) AAS
>>653
馬鹿は黙ってろ
655: (ワッチョイWW 0b0b-LcyN) 2019/05/30(木)22:03 ID:hfCQMnJa0(3/4) AAS
>>654
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
656: (ワッチョイ 0a91-WQy7) 2019/05/30(木)22:08 ID:45WHMwiS0(5/5) AAS
バス板:ID:hfCQMnJa0
外部リンク[html]:hissi.org
657: (ワッチョイWW 0b0b-LcyN) 2019/05/30(木)22:12 ID:hfCQMnJa0(4/4) AAS
バス板:ID:45WHMwiS0
外部リンク[html]:hissi.org
658(2): (ワッチョイ 0a91-WQy7) 2019/05/31(金)10:13 ID:4lj503eC0(1) AAS
長崎で判断が分かれたのは、反西鉄派の長崎バスのせい!
『長崎自動車「エヌタスTカード」9月導入 共通ICカード乗車券「長崎スマートカード」後継』
外部リンク:this.kiji.is
『「ニモカ」は来春導入 移行スケジュール発表』
外部リンク:this.kiji.is
岩手県北バスはSuica方式やodeca方式でなく、自社完結限定(同社運行の県北バス・南部バスだけ)方式で導入すべき!
659: (オッペケ Sr33-LcyN) 2019/05/31(金)12:31 ID:QaKCTmqRr(1) AAS
>>658
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
660: (オッペケ Sr33-2yT/) 2019/05/31(金)13:07 ID:utYR92hYr(1) AAS
>>658
八戸のホラ吹き老害バスヲタはイラネ
661(1): (アウアウウー Sa1f-HNen) 2019/06/01(土)02:45 ID:zMsqzTkIa(1) AAS
Twitterリンク:lkNFUrbpB7MzRAZ
早坂高原線に三列シート車?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
662(1): (ワッチョイ 8f4b-P1XA) 2019/06/01(土)13:47 ID:ujAnIo1Z0(1/2) AAS
>>661
臨時代走とか思えないけど・・・
3列シート車でも間に合うくらいの乗客数だからなぁ。
10日くらい前に釜石仙台線で久しぶりに夜行用のガーラ使ってた。
663: (ワッチョイ 8f4b-P1XA) 2019/06/01(土)13:48 ID:ujAnIo1Z0(2/2) AAS
×臨時代走とか思えないけど・・・
○臨時代走としか思えないけど・・・
664(1): (ワッチョイ 0a91-WQy7) 2019/06/01(土)19:53 ID:L0G559CR0(1/2) AAS
きょうからでんでんむしにてテスト導入したodeca、利用客から好評だ。
一方『早くほかの路線でも使いたい』というアホ客よ、導入に何億円かかると思ってるか!!
現時点で他の路線へのICカード導入には消極的な立場である。
これは県北バス率いる資金力豊富なみちのりHDとは異なり、岩手県交通は資金力が乏しいからである!
665(1): (ササクッテロ Sp33-XqNu) 2019/06/01(土)19:59 ID:2dwQ4WFwp(1) AAS
>>664
決めつけ馬鹿は黙ってろ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s