[過去ログ] 泉34】西武バスについて語りませふ A34号車【長久保 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: (ワッチョイ e20b-sKUf) 2022/04/15(金)12:55 ID:14GckK/d0(1) AAS
>>269
昭和期の石神井公園・大泉学園と見たら卒倒しそうなやつだなwww
296: (エムゾネW FF02-DC5x) 2022/04/15(金)18:36 ID:+LHHd+chF(1) AAS
>>294
懐かしい・・・w

でも最近見ないな。
297: (ワッチョイW 0642-7zD2) 2022/04/15(金)19:54 ID:bg8PFTEJ0(1) AAS
んままままままままままままままま
298: (ワッチョイW f7c7-YUkb) 2022/04/15(金)23:05 ID:6j0ZV8ND0(2/2) AAS
10年前必ず朝の7時台に石神井学園前交差点にいた
いない時はチャリで富士街道やら上石神井通りを
爆走してたな
299
(2): (オッペケ Sr8b-cld0) 2022/04/16(土)08:42 ID:ipKBGeocr(1/2) AAS
ひばり71は快速作ってほしい
新座市内バス停多すぎて遅延の原因だし
300
(1): (ワッチョイW 17b8-oPDD) 2022/04/16(土)08:54 ID:NZMrhe8/0(1) AAS
>>299
遅延の原因になるほど利用の多いバス停を通過したら誰が乗るのだろうか。
そもそも全線片側一車線で追い抜けないだろうし。
301: (ササクッテロ Sp8b-Ltfy) 2022/04/16(土)12:06 ID:IEvTsZ5Ip(1/2) AAS
快速のなんの意味がある?
302
(3): (ワッチョイ 9fc9-TF7s) 2022/04/16(土)12:45 ID:sDcQEY8P0(1) AAS
朝霞台〜ひばりヶ丘を通しで乗る客が多いなら快速運転も意味あるだろうけど
始発で乗った客を降ろしながら終点までの客を拾ってるんだから
快速運転は無意味だ

>>300
側道に避けるタイプのバス停が数少ないから、クルマ運転してるときだと追い抜けなくてうざったいのは事実。
そうでない停留所で追い抜きたくても、交通量はそれなりに多い道だから、対向車が邪魔で追い越しが難しい
303
(1): (オッペケ Sr8b-cld0) 2022/04/16(土)15:43 ID:ipKBGeocr(2/2) AAS
>>302
新座市内の区間はバス停間隔が短い割にどの停留所も人いるからイライラする
特に乗り降りの多いバス停(例 ・新座高校、榎木etc)に絞っていけばいい
理想はひばりヶ丘駅、栗原、貝沼、片山小、新座高校、畑中二丁目、下片山、榎木、下の原入口、朝霞県税事務所、朝霞台駅かな
304: (ワッチョイ 9f0b-tlX+) 2022/04/16(土)16:37 ID:iYQ074Ae0(1) AAS
>>302
西武エリアだとそんなにひどくないけどあのタイプのバス停はなかなか発進できなくてイライラする
地方のバスの遅延はそれが原因のことも多い
305: (ササクッテロ Sp8b-Ltfy) 2022/04/16(土)18:53 ID:IEvTsZ5Ip(2/2) AAS
>>303
いやだから快速にしても前のバスに追いつくだけだろ
何がしたいの?バカなの?
306: (ワッチョイ 57b0-tlX+) 2022/04/16(土)19:20 ID:3G4A3tKj0(1) AAS
夕方のひばり73
新座警察署前で志木行きが1649に出るバスは終点まで空気輸送なのに
次の1706に出るバスは混んでいて遅延しまくり、第二中学で積み残し
新設した志35を適切な時間に挟めよ
307: (スプッッ Sd3f-pysX) 2022/04/16(土)19:33 ID:MToABftwd(1) AAS
>>299
>>302が言ってる事情を踏まえると、無理

つうかお前、バス利用してないだろ
308: (ワッチョイ ff6c-GHRF) 2022/04/16(土)21:25 ID:8d7EfvRl0(1) AAS
改正後の藤03だけど、駅行き最終が平日17時台、団地行き最終が18時台。
これじゃ使えないから、次の改正で廃止?
309: (ワッチョイ 9fdc-TxKi) 2022/04/17(日)07:41 ID:w+c6WIX60(1) AAS
>>快速
通過運転ではないが
モノレールが無くて立川駅北口ロータリーに面して高島屋と第一勧銀があった時代の立川地区
長距離の客が乗る長円寺行と東村山行は混雑分散のため
東大和市駅過ぎるまで乗車のみ扱いにしろよと思っていた
東大和市駅までの客ははアホほど本数があってそれほど混んでいない南街行と幸町団地行に誘導しろと

16番から南街行が立客を出さない程度で次々と出て行く中で
長円寺行と東村山行が出ていた15番にはなかなかバスが来ない
バスを待つ列が島からはみ出して島の後ろまで並んだところにやっと来たバスが
あの頃1時間に1~2本しか無かった東村山行
省5
310: (ササクッテロ Sp8b-Ltfy) 2022/04/17(日)08:21 ID:dh+JCKmCp(1) AAS
ダラダラとなげーよ
311: (ワッチョイW 9f0b-0fbr) 2022/04/18(月)05:06 ID:K7ZE652Z0(1) AAS
乗り場が変わる前は確かに久米川行は途中での降車客が東大和市まで少なかったからサクサク進んでた
まあ今のトータルの本数じゃ無理だけど
312: (ササクッテロレ Sp8b-Ltfy) 2022/04/20(水)16:35 ID:bOoNZLgZp(1) AAS
れも●ん
またフォグつけろって声かけまくってるのか
313
(1): (ワッチョイ ff42-TF7s) 2022/04/20(水)21:46 ID:ZQ/30lQ10(1) AAS
今日大泉北口で370撮ってた一眼キッズすげぇ危ねぇとこから撮ってたな
314: (スップ Sd3f-pysX) 2022/04/21(木)05:27 ID:a4nJkZaRd(1) AAS
交番そばか
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s