[過去ログ] [本スレ]遠鉄バス29号車[路線廃止 減便] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: (ワッチョイW 122.145.225.22) 2023/06/19(月)21:07 ID:XF4igdGp0(1) AAS
>>913
そういう客はすぐ降りる
鹿谷町南あたりかな
無理して奥山行き乗らなくても次の気賀行き乗ればいい
915
(1): (ササクッテロロ 126.255.196.113) 2023/06/20(火)10:55 ID:/XU3r8qsp(1) AAS
>>912
奴のツイートのコピぺ

運転手さんには非が無い事を前面に押し立てて
信号タイミング調整も一つの手と
遠鉄バス問い合わせ窓口にメールした
小生でありますが
本当に信号か調整されたかは
少なくとも此の状況が2週間続かないと
確信持てない次第
であります。
省2
916
(2): (ササクッテロロ 126.255.199.38) 2023/06/21(水)07:04 ID:KlWV7z2wp(1) AAS
>>915
今日の奴のツイート

今朝のバス
乗車時点で5分遅れ
そして
浜松東署による
バス定時運行妨害に最適化された信号タイミングは健在
っぽい
遅延がスタックされて行く
あぅあぅ
省1
917: (ササクッテロロ 126.255.193.175) 2023/06/21(水)07:19 ID:nkLUDeCip(1) AAS
>>916
コイツが一般人ならまだよかったがプロフ見るとヲタだから癪に触る
ツイの内容見ると東風とよく似てるから知障だろうな
浜松東の運転手の悪態はコイツも原因かも
918: (スプープ 1.73.151.185) 2023/06/21(水)11:29 ID:P6mxX3Oxd(1) AAS
浜松東署による
バス定時運行妨害に最適化された信号タイミングの影響で
普通列車には物理的に間に合わず
昨日と一昨日、普通列車に間に合ったのは
浜松東署の信号管制部門が臨時休業していた
と思って諦めざるを得ない
小生であります。
小生
キモい
919
(1): (ワッチョイ 14.11.144.161) 2023/06/21(水)14:19 ID:mcZLPOjV0(1/2) AAS
>>913
当該動画を見たが、あれ完璧に客が悪いじゃん。
動き始めたバスに突進して扉たたいて止めるなんてあまりにも危険。
運転手の対応もまだいい方だわ。「怪我ない?」とちゃんと気遣ってたし。
920
(1): (ワッチョイ 14.11.144.161) 2023/06/21(水)14:29 ID:mcZLPOjV0(2/2) AAS
>>919
案の定この駆け込みBBA、和地山で降りててワロタわ。
奥山行きが出ても、すぐに5分後の気賀行きが来るのにw
921
(1): (ワッチョイW 122.145.225.22) 2023/06/21(水)17:06 ID:Z7e7s/KK0(1) AAS
>>920
ゆりの木通り経由は連尺右折渋滞で遅れるから5分後の尾張町経由のバスが先に和地山に着くだろ
922
(1): (ササクッテロロ 126.255.199.162) 2023/06/21(水)17:41 ID:FAdsaqdbp(1) AAS
>>921
そこまで頭が回らないのが浜松市民だから仕方ない
バスが2台連なってる時も前ばかり乗って、そして前ばかり客が乗るからその停車中に後続が追い越して結局先のバスに乗ったのが無駄ということがよくある
尾張町に行くのも、30番台使えば良いのを40番台に殺到するから40が混んでて31がガラガラなんてこともあるし
923
(1): (ワッチョイW 122.145.225.22) 2023/06/22(木)22:10 ID:yrl9NwRD0(1) AAS
>>922
尾張町?
そのくらい歩け
924: (ササクッテロロ 126.254.109.190) 2023/06/23(金)06:28 ID:djmwPDXjp(1/2) AAS
>>923
俺は短距離利用じゃないけど、田町中央〜尾張町、ザザ〜成子坂、鍛冶町〜元城町乗り降りの客はホントにそれ
そういう客のせいで空席も削られるし
925: (ササクッテロロ 126.254.109.190) 2023/06/23(金)06:31 ID:djmwPDXjp(2/2) AAS
>>916
今朝もまた言ってるし
運転手は悪くないって言っても信号に文句言ってる時点でダイヤがクソだと言ってるも同然
笠井からならチャリか車で西ヶ崎行って赤電使えや
926: (アウアウウー 106.155.13.145) 2023/06/23(金)21:54 ID:shjejDV4a(1) AAS
運賃値上げする前に各ICカードに対応しろよ
もとは先進的な事業者だったのに、もはや遅れてるのは遠鉄だけ
927
(1): (ワッチョイW 124.18.247.58) 2023/06/24(土)12:22 ID:B1Orwmgc0(1) AAS
あの決算内容じゃとてもバスには導入できません。
コスパにあまりにも見合わない
観光要素がないのは赤電もバスも同じ。
舘山寺だぁ?諦めたから九重はさっさと解体して、伊佐見橋止爆誕。

そもそも導入したところで客が増える見込みなし。
補助金は1/3までだから残りは負担しなければならない。
郡部や天竜川以東など田舎をニコニコ現金バスに切り離し、
IC機器を都市部だけで使い回す体制整えた上でも実現するか怪しい。
導入コストを減らすには導入エリアや路線を制限するしか無いので
バスの大リストラにつながるリスクもある。
省3
928: (アウアウウー 106.154.150.152) 2023/06/24(土)21:04 ID:VGN+Qmpia(1) AAS
クソ長文わろすw
929
(1): (ササクッテロロ 126.254.4.253) 2023/06/26(月)09:02 ID:dyyN4x1qp(1/2) AAS
>>927
貸切需要も浜松バスなど他社が勢力拡大してるしな
アクト裏に浜松バスやなゆた観光等がよく入っていくのを見かける
ましてやグループ会社の遠鉄トラベルとも不仲というのがお粗末すぎて草
浜松バスや栄和交通が遠鉄の団体貸切札掲げて走ってるのはワザと他社に振った仕事らしい
930: (ササクッテロロ 126.254.4.253) 2023/06/26(月)09:14 ID:dyyN4x1qp(2/2) AAS
>>929
補足だが、浜松バスはナンバー1200代に入ってもわざわざ古いセレガRやミディの中型を買ってるし、遠鉄が中型小型を大量廃車で減らした弱みを突いているのがよく分かる
特に小型は浜松バスとなゆた観光の独壇場だし
931: (アウアウウー 106.146.62.25) 2023/06/26(月)12:14 ID:cblErik0a(1) AAS
わいは
932: (アウアウウー 106.154.148.134) 2023/06/26(月)17:49 ID:lQHPOI/ea(1) AAS
ハワイ
933: (ワッチョイW 124.18.247.58) 2023/06/27(火)11:53 ID:h4QBBBby0(1) AAS
値上げ昨秋からようやく認可
公聴会とか無意味な会議からあっという間
7月即時値上げ

大赤字のくせに「短距離の負担が重い」とかほざくなや。
何がICがつかえねーだ
まず赤電くらい回復せえ。
グループ各社からどんだけ突き上げ食らってると思ってる。
不動産なんかバスなんか相乗効果なんか全く考えてねえよ。
葵町は上島から徒歩40分なんだよアホ。
コロコロダイヤ変えやがって信用なんねえんだよ。
省1
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s