[過去ログ] 広島県内のバス事情 Part35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 2023/04/14(金)20:08 ID:G7l0aSH20(1) AAS
ピースライナーの世羅町内の中国バスバス停がちょこちょこ新品になってた
乗務員不足と言いながら4往復体制を維持してるし、潜在的な需要はそれなりにあって減便や廃止の方向には傾いていないんだろうな
26: 2023/04/14(金)20:39 ID:MsPDUWfI0(1) AAS
>>25
一方で尾道〜甲山は地元に廃止を打診して、補助金で何とか運行を継続してるくらい廃れてるな
27
(2): 2023/04/15(土)11:52 ID:VhHWZPBWF(1) AAS
やっぱ赤バスの乗車率低すぎかもしれん
朝と夕方の通勤時間だけ残して日中は廃止でもいいかも
一方で広電の2号線とか曜日時間関係なく乗ってる
東京大阪に比べると女性客がいるかどうかでだいぶ違う
28
(2): 2023/04/15(土)15:40 ID:d3Emx91dS(1) AAS
広交の毘沙門-高陽や桐原-上原が中心部入らないのに日曜祝日ダイヤなのが謎。
29: 2023/04/15(土)17:04 ID:SL2XjovbS(1) AAS
>>28
山陽道が通行止めになるんだから
当然、周辺に車が流れ込むわけで
30: 2023/04/15(土)17:10 ID:srlsf0iTF(1) AAS
そもそもバスは自動運転にすべきかな 運転手によってアナウンスから 交差点左折時の意味不明な一時停止 下り坂での不必要すぎな減速などバラツキがうざい
31: 2023/04/15(土)21:32 ID:k1qTl0cqM(1) AAS
自動運転バスの事故で死んでも
「そんな危険なバスに乗る奴が駄目、自己責任!」(5ch) ←こいつらキチガイだろ?
32: 2023/04/16(日)06:27 ID:pyJBpSKCS(1/2) AAS
>>27
パート運転手のみか?
33: 2023/04/16(日)09:10 ID:BttbqJXc0(1) AAS
>>28
桐原-上原はたぶん南原系統の巻き添え
34: [age] 2023/04/16(日)13:29 ID:Ffo5XVLYS(1/3) AAS
広電さん
某客が激減しとる某赤字バスが終バスを繰り上げしやがった影響じゃと思うんじゃが
広電12号東浄行きの終わりの方が八丁堀から立客出るようになってたまに座れん時があって
金曜とか不動院前から座れん時があるとかしんどすぎで困っとるんじゃが…

勿論広電さんのせいじゃあないけえ、とばっちりで申し訳ないんじゃけど
いつも赤字バスの終バスや近くを使いよったお客さんも最近は広電でちらほら見かけるんよ

ここは12-5系統として月曜~土曜に東浄車庫→下千足→白島→八丁堀→広ガス前か御幸橋右折→市役所前→大手町→本通→新白島→東浄車庫のルートの
八丁堀22:30, 23:00・23:30(深夜便)頃発の便を運行できんもんじゃろうか?

仕方なく広交の千足を通るバスや芸備線をたまに使うんじゃがもうしんどくてしんどくてたまらん

芸備線の最終から降りる客があれだけおるなら確実に需要はあると思う
省3
35: [age] 2023/04/16(日)13:31 ID:Ffo5XVLYS(2/3) AAS
広交との路線競合や先日の運輸協定が問題になるなら市内ループのように共同運行やっても構わんと思う
黄色いケツ穴トラムに喧嘩売って遊ぶ絶好の機会だとも思うし?

本当は広交の駅前始発深夜便のように新幹線東京からの広島着最終や山陽線岡山・岩国以西や呉線からの便が新白島から接続出来れば…と思うところ

あと平日、東浄→新白島経由の朝一6時便を運行できんですかねえ頼みます

もう全く使い物にならん赤字バスなんかに一切乗りとうないし関わりとうないんよJR沿線行くときは広電で行ってJRに乗り換えたい
山陽線広島発の始発に新白島で接続は無理にしても、現状はあんまり遅すぎて困っとる
広電さんの12号のダイヤは昼間は多いんじゃけど土日が特に遅すぎてどうにもならん
東浄始発が6時半前では用事があってもまともに使えんのよ

いずれにしろ要望は手紙で客係宛に真面目に書いた詳細送りますけえなんとか検討してつかあさい
お願いします
36: [age] 2023/04/16(日)13:32 ID:Ffo5XVLYS(3/3) AAS
このままどこにお願いしても放置だと広島から引っ越すけえ
もうこんな日本みたいな汚物みたいな国になんか住みたくないけえ、
棄 国 し ま す け え

まあ某赤字バスさんには当て付けは延々としたるけどな?
死体叩きほどこの世に面白いものはないけえの?
37
(4): 2023/04/16(日)16:34 ID:Y+K6aGvqF(1) AAS
つうか路線バスは21時最終で充分
あとはタクシー使えばという話
38
(1): 2023/04/16(日)20:50 ID:pyJBpSKCS(2/2) AAS
>>37
その通りだと思う。
棲み分けをやめた業界は、だいたい労働環境が悪化、人手不足になっているよね。
39
(1): 2023/04/17(月)06:19 ID:DAEkqJ/v0(1) AAS
>>37
年1~2度程度ならまだしも日常的な移動では非現実的
40
(1): 2023/04/17(月)11:20 ID:sDBto38UM(1) AAS
>>39
自家用車か原付使えよ
41
(2): 2023/04/17(月)12:14 ID:TZbmRmBQS(1) AAS
>>40
まあ、原付はこの世から
なくなるけどな
42
(1): 2023/04/17(月)12:31 ID:gEriVukQ0(1) AAS
夜移動するやつはそれなりの身入りがあるはずだからタクシー代くらい出せば タクシー運転手も生活かかってるよ
43
(1): 2023/04/17(月)20:21 ID:PEPUIddMM(1) AAS
>>41
嘘だと思ってたらホンマや
知らなかった
44
(2): 2023/04/18(火)03:04 ID:5pN5mXxV0(1) AAS
>>41>>43
自分も知らんかった
ググってみたら、125ccの構造で50cc相当の出力しか出ない低廉品を新・原付にするってことか
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s