[過去ログ] 広島県内のバス事情 Part35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2023/09/03(日)16:02 ID:swbMlrw2M(1) AAS
貴重な58MCが…
277
(1): 2023/09/03(日)21:19 ID:ZHwXbqkT0(1) AAS
事故るのはなぜか勝木営業所所属が多い気がする
八木の県道で緩やかなカーブを曲がれずにJRの線路に突っ込んだのも勝木営業所所属だったよね
278: 2023/09/04(月)06:50 ID:Sw3uAkln0(1) AAS
出汐交差点にしても横川3丁目交差点にしても
通行量が多く右左折車両の多い交差点は
歩車分離のために、
歩道橋を造ったり、地下道を造ったりしたほうがええんやろうけど、
いかんせん場所がないわなぁ
279
(1): 2023/09/04(月)08:01 ID:KL7EEErxM(1) AAS
>>277
あそこの営業所、可部線沿いの旧道をぶっ飛ばすからなあ
佐東バイパス経由にすると客が不便になるし痛し痒し
乗務員の資質よりタイトなダイヤに問題が有ると思うね
280: 2023/09/09(土)08:06 ID:oqEQLSey0(1) AAS
>>279
そういや、広交は同じ経路でも路線によって所要時間が違うのが謎だな
ラッシュ時除いて、中緑井→古市小が勝木線・大林線は3分だけど桐陽台線は4分とか
(実際には信号のタイミングの関係で中緑井→広島インター入口だけで2分はかかる)
281: 2023/09/09(土)23:14 ID:+3IpS2jPS(1) AAS
数年ぶりに広島BCから広電183号線のバスに乗ったら、
スロープ降りて右折するからあせった
芸陽の市役所経由の海田方面に乗ってしまった感じだった
282
(1): 2023/09/11(月)14:06 ID:isJ5NhJ40(1) AAS
>>271
関東から旅行に行くとこっちでは見ないタイプの運転の荒さで驚く
ただ回転数上げるとかスピード出すだけじゃなく、隣車線の車と近いとか、車間距離詰めるとか結構見かけた
チンタラ走る運転手は嫌いで飛ばす人が好きだけど、それでもヒヤヒヤした
283
(2): 2023/09/13(水)11:40 ID:9HwoRSsY0(1) AAS
宮島松大汽船の改札が
QRコード対応の自動改札機になったみたいだが
これがパスピーの替わりになるんけ?
284: 2023/09/13(水)12:09 ID:ksM6aAkaM(1) AAS
松大汽船は地元TVのローカルCMでよく観るようになったな
関連会社の広島ガスのCMだけど
285: 2023/09/13(水)18:00 ID:SzE/ELq/0(1) AAS
>>283
ニュース番組によると切符で改札を通る際に切符のQRコードを読ませる
とのことだから、今はスカイレールと同じ使われ方みたい

この時期にQRコード対応の新設備を導入するということは、
PASPY廃止後の新乗車券を見据えたものなのだろうけど
286: 2023/09/14(木)01:09 ID:Mlw9XBddS(1) AAS
普通鳥居近く航行するJR乗るよね
287: 2023/09/14(木)10:29 ID:qAeISIOVS(1) AAS
>>283
JRもなったんじゃね?
改札機にカバーしてあった。
288: 2023/09/15(金)13:06 ID:BeP8bSliM(1) AAS
「宮島訪問税」の徴収が10月1日からだからな
税100円も一括徴収するシステム
289: 2023/09/15(金)18:33 ID:cYpGwU3xM(1) AAS
入島税導入日に便乗値上げも忘れません
290: 2023/09/19(火)19:44 ID:QeJl8+WS0(1) AAS
JR広浜線 RCC
動画リンク[YouTube]
291
(1): 2023/09/19(火)20:26 ID:zDycmqPl0(1) AAS
弥山登りますが
宮島入島税定額年会費500円券
買いますか?
292: 2023/09/20(水)07:14 ID:qxjPN+Ah0(1) AAS
>>291
そういや、宮島に年5回以上行く予定はないけど宮島入島税の年払いを
宮島振興を願って支払うのはありなんだろうか
うちからだと申請に行くのに廿日市市役所との往復交通費のほうが税の年払い以上にかかるけどw
293
(1): 2023/09/20(水)12:29 ID:fEsHeKdZ0(1) AAS
宮島も廿日市市なんかに吸収されたばっかりに
294: 2023/09/20(水)12:49 ID:6Vkcvb+hS(1) AAS
>>293
むしろ廿日市市がしぶしぶ宮島町を引き取ったようなもんだぞ
合併してなかったら財政再建団体に転落して
もっと悲惨なことになる見込だった。

しかも、宮島町が財政破綻しそうな立場の自治体なのに
合併するなら広島市と合併したいと
最後まで駄々こねまくったから
広島県からわがまま言わずさっさと廿日市市と合併しろと
怒られてるのに
295
(1): 2023/09/20(水)13:10 ID:nnPiZf4sM(1) AAS
宮島は人口が少なくて税収も低いのに厳島神社関連でインフラ整備費は都会並みに必要だからな
観光入島税は当然だろう
1-
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s