[過去ログ]
広島県内のバス事情 Part35 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
416
: 2023/12/15(金)07:12
ID:Ah0SGOxDM(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
416: [sage] 2023/12/15(金) 07:12:07.61 ID:Ah0SGOxDM 広電の温品4丁目行きの件だが あの辺道路がぐちゃぐちゃなままだから今すぐは難しいよな ただ府中変電所→フジロータリー(もしくは入口にバス停設置)→温品4丁目→中山踏切→府中変電所→市内っていうループに出来んもんか 現状道路のルートが…とは思うが そうすれば小河原車庫~温品4丁目の運転が不要になるだけでなく29号の矢賀経由が廃止出来ても通し運賃なら乗り換えで対応できる あとは広電と広島バスがクロスする戸坂中学校の会社併合による乗り継ぎ運賃通し化 第一病院前と戸坂南の乗り換えも同様 昔両方の路線が交互にそれぞれの終点へいくように要望がだされていたらしいんだけどな 合併すればそれが実現できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1680957197/416
広電の温品丁目行きの件だが あの辺道路がぐちゃぐちゃなままだから今すぐは難しいよな ただ府中変電所フジロータリーもしくは入口にバス停設置温品丁目中山踏切府中変電所市内っていうループに出来んもんか 現状道路のルートがとは思うが そうすれば小河原車庫温品丁目の運転が不要になるだけでなく号の矢賀経由が廃止出来ても通し運賃なら乗り換えで対応できる あとは広電と広島バスがクロスする戸坂中学校の会社併合による乗り継ぎ運賃通し化 第一病院前と戸坂南の乗り換えも同様 昔両方の路線が交互にそれぞれの終点へいくように要望がだされていたらしいんだけどな 合併すればそれが実現できる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 586 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s