[過去ログ] 都営バス総合スレ〜その47〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: (ワッチョイW 46b1-Lg7Z) 2024/10/11(金)05:19 ID:6wcFLXNy0(1) AAS
どこで線引きすればいいのかわかんないけど
営業係数150以上が15路線
公営だから赤字が即悪というわけじゃないが
あまりにも赤字がかさむようだと
それはそれで困る
590
(1): (ワッチョイW 8bca-AzW3) 2024/10/11(金)12:40 ID:TzLU/Hhd0(1) AAS
運転手が足りない状態
黒字でも増発できずぎゅう詰め&積み残しがあちこちで発生している
赤字でガラガラな系統は減らしてそちらに運転手、車両を回さないとあかん
鳩さんにもっと人を乗せるように
591
(1): (スッップ Sdea-SbWQ) 2024/10/11(金)13:57 ID:atTSlo/rd(1) AAS
王40輸送人員1位の割に収支良くないよな
ほぼ長距離利用なんだな
592: (ワッチョイW 463e-ZKMV) 2024/10/11(金)14:20 ID:dyMSgA+70(1) AAS
海01なんかは有明1から豊洲までは東16とモロ被りだし、東雲1からはさらに他系統被るからそこら辺をうまく海が先頭に来るようにすればマシになりそうだけど
593: (JP 0H86-6k2q) 2024/10/11(金)17:32 ID:ogP39dGtH(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.kotsu.metro.tokyo.jp

「乗車人員は、ICカードの実績等のデータをもとに推計しています」

シルバーパスの多少は反映されてない?
594: (ワッチョイW de42-AzW3) 2024/10/11(金)22:15 ID:WX5EAI0t0(1) AAS
夕方の台場方向がいないから
門前仲町→勝どき駅→有明小中〜東京テロポート
の快速便を作って都052を補完すれば
052の積み残し対応と一石二鳥
ただ、深川営業所と有明営業所が仲悪いから
深川が認めないかも
595
(2): (ワッチョイW 9ea4-YaxD) 2024/10/11(金)22:43 ID:eSqgR8Wq0(1) AAS
>>591
王40丙宮城循環と池袋からの車庫行きが足を引っ張ってる。王40甲だけならかなり良いはず。
596: (ワッチョイ 0744-pV6A) 2024/10/12(土)07:13 ID:n94LJkbW0(1/6) AAS
外部リンク[html]:www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp
確認
597: (ワッチョイ 0744-pV6A) 2024/10/12(土)09:05 ID:n94LJkbW0(2/6) AAS
昭和末期〜平成のバス大図鑑 第6巻
東京都交通局 保存版!30年間の都営バス全型式をカラーで紹介!
フォト・パブリッシング
598: (ワッチョイW 5fee-PAt9) 2024/10/12(土)10:06 ID:tubZTeTe0(1/2) AAS
>>573
昔の王49は王子駅前発が日中00,15,30,45分に発車するようにパターン化されていた。
599: (ワッチョイW 5fee-PAt9) 2024/10/12(土)10:10 ID:tubZTeTe0(2/2) AAS
>>595
車庫行きは狙って乗る客が多いから意外に混む。夜だと池袋発車時点で席は埋まる。
600
(1): (ワッチョイ 0744-pV6A) 2024/10/12(土)10:28 ID:n94LJkbW0(3/6) AAS
対前年比増加率+
都05、陽12、市01、上26、上46、東42、橋86、浜95、渋88
(理由不明)上01、新小20、門21
乗車人員下位
田92、井98、直行02、豊洲01、錦22
乗車人員対コロナ前減少率
宿75、飯62、学02抜け出せず
年間収入上位
都07<王40、都02

海01は儲かっていないのか
省2
601
(2): (ワッチョイ 0744-pV6A) 2024/10/12(土)10:34 ID:n94LJkbW0(4/6) AAS
里48は大赤字
都07は地下鉄が延伸したら大打撃
602
(1): (ワッチョイ 0744-pV6A) 2024/10/12(土)11:13 ID:n94LJkbW0(5/6) AAS
外部リンク[html]:www.city.koto.lg.jp
LRT構想
603
(1): (ワッチョイW 5fee-d64i) 2024/10/12(土)11:43 ID:hbYSwDHz0(1) AAS
>>601
8号線延長で大きく影響受けるのは走行区間の被る東22だろ
604
(1): (ワッチョイW 46f5-ZKMV) 2024/10/12(土)12:28 ID:w+84Vb5h0(1) AAS
>>603
深川も業10陽12錦13あたりはかなり影響出るだろうね。豊洲までの利用が大半だし。特に朝の業10の菊川駅から乗る人はかなり減りそう。
都07は明治通りが四つ目から地味に遠いから、減るにしてもそこまでじゃないかな。終車早まったりはすると思う。
605
(3): (ワッチョイW aab7-dA/z) 2024/10/12(土)13:23 ID:KJ+L6Pht0(1) AAS
海01は台場エリアがね。
ショートカット増やしたし。
606: (ワッチョイW 4668-Bs+Z) 2024/10/12(土)13:32 ID:gcbMcHzQ0(1) AAS
>>605
混んでるイメージある
607
(1): (ワッチョイW 4a35-RT0q) 2024/10/12(土)13:50 ID:rMIzWHzm0(1/4) AAS
>>595
車庫〜西新井の回送も多すぎ
環七の渋滞の中、30分かけて回送するダイヤも多い
608: (ワッチョイW 4a35-RT0q) 2024/10/12(土)14:03 ID:rMIzWHzm0(2/4) AAS
>>605
夜に台場行く人いない
台場に住んでいる人たちはバス使わないから
台場に遊びに来た人たちだけ
だから片輸送になる
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s