[過去ログ] 【小田】30代ならオフコース聞いてたよな【鈴木】 (918レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2006/02/25(土)08:21 ID:7tf/cDJz(2/2) AAS
愛の無い毎日は自由な毎日
誰も僕を責めたり出来はしないさ
眠れない夜と雨の日には
忘れかけてた愛がよみがえる
23: 2006/02/25(土)09:10 ID:LbwSfha8(1) AAS
歌詞を書くのは削除対象なんだが・・・
24(1): じょん ◆John//xHFQ 2006/02/27(月)11:22 ID:HH9X4lQC(1) AAS
>>21
それです。
私は大学生だったので(w
小田さんの最後のセリフ、
「これからは、みんながオフコースだからね」に感動しました。
25: 2006/02/27(月)11:53 ID:q0snzqrg(1) AAS
♪あそこに入れないで
26(1): 2006/02/27(月)18:40 ID:a5Bes8F2(1) AAS
よろしくお願いします
【1982】オフコースの神話を語ろう【6.30】
外部リンク:hatomune.com
27: 1 2006/02/27(月)22:08 ID:bYGmNKoM(1) AAS
>24
私も行きましたよ。Night with Us ってタイトルがついてたよね。
当時、関西の大学から新幹線で見に行きましたよ。
この時も、「言葉にできない」で小田は泣いてたな。
俺は今でも明治安田生命のCM見ただけで泣ける。
ところで、メンバーは今いくつなんだ?
小田と鈴木は50過ぎているのは確実なんだが。
28: 2006/02/28(火)02:12 ID:a7Kn8KRu(1) AAS
>> 27
小田さんは57ぐらいだと思う。うちの母親とほぼ同じ年齢だよ。
29: 2006/03/03(金)01:24 ID:zjpADc7i(1) AAS
オフコースか、ナツカシス・・・。
当時ふぃるむコンサートってやつに、そのとき付き合ってた彼女と行ったナ。
今はどうしてるかなー。
30(1): 2006/03/11(土)00:20 ID:uHDqngon(1) AAS
「冬が来る前に」と「水曜日の午後」が好きなんだけど、オフコース好きでもあんまり知ってる人いないんだよなぁ〜
31: 2006/03/11(土)02:17 ID:58LTYrV+(1) AAS
>>30
俺は知ってる。ってかその曲好きです。
ワインの匂いが好き。なんか6月の梅雨の時によく聴いた覚えがあって
この曲聴くと、その頃の事をよく思いだす。
昔のは全部レコードで聴けなくなっちゃったからCDで買いなおしたよ。
時々聴くと何故かジーンと来るしシミジミする。
不思議に優しい気持ちになれるんですよね〜
時々聴くところがポイントなのかもしれません。
32(1): 2006/03/11(土)10:11 ID:RM96jbna(1) AAS
We are は初めて買ったアルバム「時に愛は」を聞くといまだに中1に戻るんだよね
33: 2006/03/11(土)10:34 ID:5bk1qeGY(1) AAS
元々精神年齢が中1のままだから
34(1): 2006/03/11(土)10:44 ID:vIUw0O2A(1/2) AAS
うはっ!知らないとこでこんなスレが立ってた。
仲間に入れて〜!
私のベストは「秋の気配」かな?
男の人で、この歌詞の雰囲気に共感できる人とは、付き合える。
今のダンナは、見た目と違って、実はオフコースのファンで、
よく高校サボって、丘の上の公園で「秋の気配」歌ってたというエピソードに
一発でメロメロになってしまったのでした。
十五歳年上の小田さんと、本気で付き合ってみたかった。
新聞で見た小田さんの結婚はホントにショックでした。
学校休んじゃったもん(笑)
35(1): 2006/03/11(土)10:52 ID:vIUw0O2A(2/2) AAS
十五歳年上じゃなくて、21歳年上だったか?1947年生まれだよね。確か。
私は、38歳だから。
36: 2006/03/12(日)00:24 ID:8HkE/ekp(1/7) AAS
>>34
はじめまして。
いや凄いですね。丘の上の公園で歌ってる旦那さん。
ちょっと想像しちゃいましたw
今の時代でもしいたら凄く怪しい人にみられちゃうかもw
しかしそのエピソードでメロメロになっちゃうところも凄いです。
俺も秋の気配は好きだけど、さすがにそれは出来ないないなw
でも俺達の時代って結構好きな曲とか大勢で声を揃えて歌ってしまったり
一緒に共感しちゃったりしちゃう時代だったかもねw
だから昔のテープとかで友達に、「この曲聴いて」みたいに押し付けも
省1
37: 2006/03/12(日)00:29 ID:8HkE/ekp(2/7) AAS
>>32
We areの次のアルバムがOVERの次の曲だけのアルバムがThank You
だったでしょ。
あれってNEXTのテーマの最後にボリューム大きくすると入ってるセリフだったよね。
訳すると「私達は終わりです。ありがとう」
直訳になっちゃったけどw
解散説でたのこのときだったんだよね。
38(1): 2006/03/12(日)00:39 ID:JNHBwACZ(1) AAS
清水、大間、松尾の3人は今ちゃんと食っていけてるんだろうか。
39(1): 2006/03/12(日)00:51 ID:8HkE/ekp(3/7) AAS
37だけど、NEXTのテーマじゃなかったかもw
YES-YES-YESだったかもw忘れちゃったよwごめんw
40: 1 2006/03/12(日)01:05 ID:NuYoBQuS(1/2) AAS
>>39
言葉にできない ですね
武道館の時はスクリーンに文字が出ましたね、ひまわりの時。
>>38
現在、ABCというバンドやってますよ、3人で。
ABCは、アコースティック・ビートルズ・クラブの略。
外部リンク:www.abcweb-jp.com
>>35
そうか、小田と鈴木は59になるのか。
年取ったな・・・って、俺だって39だな今年はorz
省3
41(3): 2006/03/12(日)01:13 ID:8HkE/ekp(4/7) AAS
>>1
いやありがとう。本当に俺ヤバイなw
物忘れ激しすぎorz
全部はずれちゃったしwそうそう言葉にできないだ!!!
でもさ小田って59なのに凄くない?
ちっともあの歌声が変わる事ない感じだよね。
あの声のプロの声優だって年取ると声がかすれたり太くなっちゃったりするのにね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s