[過去ログ]
【小田】30代ならオフコース聞いてたよな【鈴木】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
505
:
鈴木さん大好き
2007/05/19(土)12:43
ID:PZyQGv5W(2/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
505: 鈴木さん大好き [] 2007/05/19(土) 12:43:53 ID:PZyQGv5W 米国に25歳で渡って37で先月帰国したから思ったけど、米国内で さえもエンタの世界なんかは飽和状態で、なんか新しい物が生まれる 勢いなんて感じられんし糞みたいな音楽しか生まれてないのが 現状だろうけど、そんな中でも、流行るものがまた、何十年たってる今でも 何の疑もなく日本だけじゃなく英米以外の国々に取り入れられてその国の言語で 再生されてるだけなんだよな。 米国でさTV見てると、時間帯で各国の放送やるわけよ、 (もちろんたくさんのチャンネルじゃないよ) 例えば俺が住んでたとこはLAでメキシカン多いから スペイン語放送の番組とか普通にあったし (それは独立チャンネル持ってた)、 時間帯ではフィリピンの番組だとか、アラビア語の放送だとか イタリア語とか韓国とか日本語放送とか何でもあってさ、 沢山ではないけど、そうゆう時間帯でその国の音楽番組とかNEWSとか ドラマやっててさでそういう唄番組とかドラマ眺めてるとさ若いやつがダンスしながら 歌ってるのとか、バンドみたいなのとか見てさ、歌ってる言語はその国の言葉なんだけど、 でもさ格好・やってることはまんま米英のヒットチャートを賑わしてるような人のまんまコピー というか思わず見ててニヤニヤしてしまうんだよ。あれマイケルの踊りジャンとか すごい突っ込みいれたくなるみたいな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1140530872/505
米国に歳で渡ってで先月帰国したから思ったけど米国内で さえもエンタの世界なんかは飽和状態でなんか新しい物が生まれる 勢いなんて感じられんし糞みたいな音楽しか生まれてないのが 現状だろうけどそんな中でも流行るものがまた何十年たってる今でも 何の疑もなく日本だけじゃなく英米以外の国に取り入れられてその国の言語で 再生されてるだけなんだよな 米国でさ見てると時間帯で各国の放送やるわけよ もちろんたくさんのチャンネルじゃないよ 例えば俺が住んでたとこはでメキシカン多いから スペイン語放送の番組とか普通にあったし それは独立チャンネル持ってた 時間帯ではフィリピンの番組だとかアラビア語の放送だとか イタリア語とか韓国とか日本語放送とか何でもあってさ 沢山ではないけどそうゆう時間帯でその国の音楽番組とかとか ドラマやっててさでそういう唄番組とかドラマ眺めてるとさ若いやつがダンスしながら 歌ってるのとかバンドみたいなのとか見てさ歌ってる言語はその国の言葉なんだけど でもさ格好やってることはまんま米英のヒットチャートを賑わしてるような人のまんまコピー というか思わず見ててニヤニヤしてしまうんだよあれマイケルの踊りジャンとか すごい突っ込みいれたくなるみたいな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 497 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s