[過去ログ] 自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命 (966レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: 2008/11/08(土)19:44 ID:gQ7JWdlQ(1/2) AAS
大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ、金融危機で
外部リンク[html]:www.asahi.com

米国に端を発した金融危機が、大学生や高校生の雇用に影を落とし始めた。
ここ数年は「売り手市場」との声さえ聞かれた就職戦線。しかし、「経済情勢
の激変」を理由に、一転して内定や求人の取り消しが相次ぐ事態になっている。
急速に冷え込む「雇用」に大学や教育委員会は不安を隠せない。

また就職氷河期になるのか?
578: 2008/11/08(土)19:55 ID:gQ7JWdlQ(2/2) AAS
第二就職氷河期世代の末路を考えて笑うスレ
2chスレ:recruit

やっぱりもう、そう言われてみたいだ
579: 2008/11/16(日)15:38 ID:SyZSzm+8(1) AAS
ドラマ 「愛という名のもとに」の最終回で流れてた曲

「私達の望むものは」

私達の望むものは生きる苦しみではなく
私達の望むものは生きる喜びなのだ

私達の望むものは社会のための私ではなく
私達の望むものは私達のための社会なのだ

私達の望むものは与えられるではなく
私達の望むものは奪い取ることなのだ
省8
580
(2): 2008/11/16(日)21:13 ID:shWh4wsW(1) AAS
世襲議員が気に食わないから、利権政治が気に食わないから自民党を引き摺り下ろしたいってこと?

もしかして民主、共産党にそれがないとでもおもってるのかねw
どうせマスコミの受け売りでしょw自分で調べたことなんかない。他人の意見を鵜呑みでコロッとだまされちゃう。
だからそんなやつはどこの党が政権担当しても駄目人間のまま。自分がそうなったのはすべて自民党のせいにするんだよなww
581: 2008/11/16(日)22:23 ID:sWUAqqM3(1/2) AAS
>>580
まぁ、ここに居る人たちは、そうやって見下されることにも、バカにされることにも、
慣れきっているでしょ。欝になって仕事も手につかず、考える時間がたくさんある
人も多いだろうから、そういう安っぽい叩きは、あまり意味がないと思うよ。

これも一種の「テオーリア」なのかもしれないね。
「ニーチェが聞いたらクソ漏らしてひっくり返るぜ!」と言いたいほど、
おかしな感じもするけどね。
582: 2008/11/16(日)22:25 ID:M/O+tVzG(1/2) AAS
サキヨミ生放送で給付 YES or NO

外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp
583
(2): 2008/11/16(日)22:33 ID:19u7rVKb(1) AAS
>>580に同意

しかし物心付いてほとんどが自民党政権だったから、
自民党を悪者にしたい気持ちはよく分る。

でも中学生頃からちゃんと新聞やニュースを見て
まともな家庭に育ったなら、
社会党や朝日、労働組合がいかに日本を駄目にしたかも分るはず。
村山政権で酷い目にあった神戸も分るだろ。
その流れが民主党というのも知ってるはずだが。

しかし意外と30代の頭の弱そうな奴は何も知らない。
民社党というのがあったことも知らないし、
省2
584
(1): 2008/11/16(日)22:41 ID:sWUAqqM3(2/2) AAS
>>583
そかな?それは人それぞれだと思うよ。
すくなくとも、その論調は一面的で、かつ論理的につながってないでしょ。

反自民である→左派勢力の日本への悪影響を知らない

の反例は出せるでしょ。つまりその命題は真ではないでしょ。

政治の話なのだから、自分だけの都合で論じていいのだと思う。
ただ、それを語るのなら、「自分だけの都合」であることを前提にしないと。
全体傾向の話はまた別だから、それをちゃんと別のこととして言うことが、
自分のクレジットを作る最初の一歩だと思うよ。
585: 2008/11/16(日)22:50 ID:M/O+tVzG(2/2) AAS
>>583
君サラリーマン?労働者じゃないだろ?
今の日本企業の労働組合って殆どが御用組合で
会社の言いなりだぞ!
会社の方針を巧く組合員に納得させるのが役目。
586
(2): 2008/11/19(水)16:00 ID:cA4nhk+9(1) AAS
>>584
はいミンス工作員出た!
本当に頭が弱い。今の日本があるのは自民のおかげ!
村山政権は神戸で5500人を見殺しにした。
自衛隊が出動していれば3000人は救えたんだぞ。
やっぱり政権は自民党に任せなきゃいけない。

悪いのは金のことしか考えていない経団連だ。
自民党の理念に基づく政治もできなくなっているんだからな。
それが氷河期を生んだ。
587: 2008/11/22(土)06:29 ID:41isQ09f(1) AAS
>>586
ひょっとして・・・ギャグw
588: 2008/11/23(日)07:36 ID:1dXeCe99(1) AAS
>>586
村山政権って自民と社会党、新党さきがけが連立組んで出来た政権じゃねえかw
589: 2008/11/23(日)07:43 ID:sl/iOGFm(1) AAS
YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」
YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」YouTube検索→「国籍法改正案」グーグル検索→「緒方県」
<国籍法改悪の裏で、本丸攻めが進行中→外国人参政権がこっそり審議中>

74 :スリムななし(仮)さん:2008/10/12(日) 14:28:17
民主党が衆院選で勝利する

民主党と公明党連立

人権擁護法案と外国人参政権可決

省6
590: 2008/11/23(日)16:04 ID:dq2dG2q8(1) AAS
大企業の収益は末端で働く人間がいるからある訳で、勝ち組みで、努力した人間
が報われるのは当然とか、言ってる奴は、そいつら全員で無人島で暮らさせれば
いい、どんな生活ができるというのか。
社会はたくさんの人間が色々な職業で役割を果たしてるからなりたっている。
金持ちはそのおかげで生きてさえいられるのに。
やっぱり、大企業、金持ちからもっと税金をとるべきだ。
日本人は金が無いのにたくさん消費する人は少ない
将来が不安なら結局、貯金される、いくら少数の金持ちも一人でテレビ100台
とか冷蔵庫100台買うなんて奴いないだろう
そう考えるとある程度平等で将来の保証があったほうが消費も進み
省1
591: 2008/11/23(日)22:22 ID:tBcNxmfa(1) AAS
お前ら氷河期の糞ジジイはほんま出来損ないばっかやな

傷の舐めあいすんなやボケ

氷河期世代の私大卒者は、学歴板から去れ!
2chスレ:joke
592: 2008/11/30(日)16:18 ID:p613KHiy(1) AAS
厚生労働省の調査で、派遣労働者や期間従業員の「雇い止め」が全国で3万人に
のぼることが明らかに。
調査がおこなわれたのは全国で477事業所。雇い止め3万67人のうち2万8245人が
製造業ということで、いかにこの間、製造派遣が広がっていたかということを
示している。
一方、内定の取り消しは331人。取り消しがあったのは87事業所、そのうち8事業所
が倒産、10事業所が民事再生というが、残り69企業は、そうした事情がないにも
かかわらず内定取り消しをやったということだ。
しかし、きちんと調べれば、もっと数が増えるのではないだろうか。
593
(1): 2008/12/03(水)18:48 ID:0QerTMcI(1) AAS
>>445への>446
被害者っつうよりただの負け組だろ?
世の中は負け組中心には回ってないんだよ。

>>446について
近代民主主義は負け組み、弱者が勝ち組み、支配層を倒すための思想であり
イギリスなどは徐々に支配層側が妥協していくが、だがその制度が支配層に
とっても意外と良い制度だった。
国民の能力を他の制度より引き出せ国の経済力も軍事力強くなれた。
治安も社会も安定した。
だから民主主義が世界的に評価されるようになっていったし、やがて覇権を
省6
594: 2008/12/07(日)09:44 ID:Moql9XYy(1) AAS
>>593
その考え方はどうかとは思うが、まぁ、でもそれが今の日本政府、
自民党の主たる考え方なんだろうね。

でも、そうやって、弱者からの搾取を、きちんと端的に主張するのなら、
自民党は党として正しいと思うよ。

そういう、プリミティブな主たる方針を、ほかの懸案と抱き合わせに
するなどして隠すから、国民から批判されるのだと思う。
595: 2008/12/07(日)16:19 ID:UQ2byBsR(1/3) AAS
392 :名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 14:18:08 ID:2LYeTCf9
[8]5:41 08/06/28 05:41 ghTow2CPdT
>>0
民主党の本来の姿は反自民・打倒自民の為の選挙共闘組織なんだよ。
まずは民主党政権を造り、自民党の既得権益を破壊し、構造改革を志向した。
それが済んだ後は保守主義と社民主義とを軸に政界再編を行い、
保守政党と第三の道≒社民政党とによる二大政党制を樹立する計画だった。
ところが小泉による自民党の破壊と新保守政党への脱皮がなされた為、
反ケインズで自民を飛び出した新保守の大義名分が失われた。
しかも世界的な反新自由主義の波が押し寄せ、左傾化が鮮明化し、
省2
596: 2008/12/07(日)16:20 ID:UQ2byBsR(2/3) AAS
結果、民主は新保守を含みながらも社民主義に軸を移さざるを得なくなった。
ちなみに前原氏らはこの「新保守」に該当する勢力で、
政界再編が行われればやがては保守政党に移るであろう人物。
今の社民路線を快く思わない新自由主義系の民主党議員は結構いるから。
まあ、こんな感じなので、政界の混乱は当面続くと思うよ。
冷戦後の日本は、欧州と違って社民主義自体を棄ててしまったから、
まず社民勢を復活させる為のキーマンも人材も恐ろしいほど不足してる。
中道左派〜左派にかけての政治勢力の建て直しが困難なのよ。
そして保守派の方も時代遅れの新保守だらけになってるから、
まあ自民左派=経済左派の連中が引っ張れば何とかなるとは思うものの、
省10
1-
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s