[過去ログ] 自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命 (966レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 2009/06/13(土)12:42 ID:TC1yAXTV(7/8) AAS
>>777
文章をよく読め。
「一部を保護・優遇することが、」 ←公務員、株主、世代等々ね

一部を保護・優遇することが、他の連中を(ry
その保護・優遇を解除すれば、他の連中も保護できるんだよ。
だから「分配すべき」。
国民全体を公務員水準にするのは無理なの。
おまけに民主の他の政策まで実行すると、さらにおかしくなるっての。
わかるかな?

本当に原因はグローバリズム「だけ」なの?
省1
780: 2009/06/13(土)12:46 ID:TC1yAXTV(8/8) AAS
民主なら再起不能になる。

他がいいとは言ってない。
破滅だけは避けろと。
781: 2009/06/13(土)16:43 ID:CoN070p5(1) AAS
自民党支配がこのまま続くほうが破滅。
自民党は野党になってやりなおし、立て直したほうがいい。
そして無能な議員は追い出し、公募などで優秀な人間をもっと増やす。
その後民主が党内の政策や思想の違いで行き詰まったところで
政界再編すればいい。
782: 2009/06/13(土)16:47 ID:b5UWgRqG(1) AAS
日本じゃ淘汰されるべき人間が淘汰されずに高給取りだからな
政権交代反対してるのはそういう奴らと
そういう奴らに群がってる取り巻き連中
783: 2009/06/13(土)16:49 ID:XzVyOC3t(1) AAS
税金泥棒はどげんかせんといかん!!
784: 2009/06/13(土)20:08 ID:oSKFqYeK(4/4) AAS
昼に書き込んだ後、出かけていたんだけど、
ID:TC1yAXTV
すごいな。こんなふうに他者に対する悪意を主義主張のように書けるのが
自民シンパというやつなのか。あんだけ公務員脳とか言ってる割に、
公務員の仕事に一切触れないところは、彼自身が公務員なんじゃないかと
思うが。実際、他スレにもちらっと出ていたけど、民間より金にセンシティブじゃ
ないと、公務員を選べない気がする。

ま、自民シンパ一人一人の発言はどーでもよくて、それよりも、日本の
先のことのほうが問題なんだけど。
とりあえず、
省3
785
(1): 2009/06/16(火)22:51 ID:7eUH3kMx(1) AAS
自民党は愚民化政策で日本を衰退させる最悪政党
2chスレ:seiji

自民党、官僚の最大の失敗は若い世代のなかで一番人口の多い団塊jr世代を
就職氷河期世代にしてしまったこと。
人口が多ければそれだけ、ずば抜けた天才、あるいは天才をサポートし
与えられた仕事は確実にこなす秀才の数は確実に多くなっただろう。
そして少子化問題も考えたら、この世代に結婚してもらい、子供も
生んでもらわなければならないのに、失われた世代にさせてしまって
結婚したくてもできない、子供が欲しくも金銭的な問題でつくれない
いても一人という状態にさせてしまった。
省10
786: 2009/06/19(金)21:54 ID:780y2Rk1(1) AAS
中低所得者は自民党に投票するメリットはまるでなし
選挙に投票に行かないのも自民党が有利になるだけ
自民党は大企業、官僚、富裕層の為の政党です
だから民主党を使って自民党を潰す
自民党政権が続く限り大多数の日本国民は永遠の奴隷
過労死かホームレスか憲法改正後は戦場へ行くかです
787: 2009/06/21(日)18:14 ID:erk05Q39(1/3) AAS
309:名無しさん@3周年 :2009/06/17(水) 06:04:33 ID:Jt6b5vSP
地上は白人の為のものだ。黒人や黄色人は減らすのさ。官僚や自民党はご主人様の言う通り上手くやったのさ。
だって団塊ジュニアは政治的無関心層だからな。自業自得とも言える。
ま、もっとも、そのような無関心層に仕立て上げたのも、シナリオ通りなんだがな。
ついでに言っておくと、黒人どもは病気で、大量の中国人なんかは、原発事故とか戦争で地球から消える予定だ。
インド人はまだ奴隷といて使うつもりかな
788: 2009/06/21(日)18:15 ID:erk05Q39(2/3) AAS
315:名無しさん@3周年 :2009/06/17(水) 23:19:38 ID:JYJATQhi
>地上は白人の為のものだ。黒人や黄色人は減らすのさ。官僚や自民党はご主人様の言う通り上手くやったのさ。

歴史に関する本で支配する国は植民地や属国には必ず、協力者をつくり
見返りも与える、そして植民地や属国の支配層は自分たちもその仲間で
一緒に支配してるのだと思ってるそうです。
戦前の日本と朝鮮や台湾の関係も同じだったという。
そして日本のアメリカに対するその一番の協力者が清和会、検察など
ということなのだろう。

>だって団塊ジュニアは政治的無関心層だからな。自業自得とも言える。
ま、もっとも、そのような無関心層に仕立て上げたのも、シナリオ通りなんだがな。
省4
789: 2009/06/21(日)18:21 ID:erk05Q39(3/3) AAS
>だって団塊ジュニアは政治的無関心層だからな。自業自得とも言える。
ま、もっとも、そのような無関心層に仕立て上げたのも、シナリオ通りなんだがな。

そのシナリオを書いたのは自民党か、文科省か、それともアメリカなのか?

その国の政治家や民主主義は国民のレベルというのは、日本の場合
当てはまらないのではないか?しっかりとした政治教育をすれば
北欧レベルの世界で有数の民主主義国家になれると思う。
日本人にはその力がある。
しかしその邪魔をしてるのは何か?
790: 2009/06/21(日)18:55 ID:JAT5dwvg(1) AAS
つか戦後の1980年代くらいまではまぁまぁよかったじゃん。
自己改革できない公務員組織と官僚や民間に丸投げしてる政治家が原因。
791: 2009/06/21(日)21:57 ID:XHYhFnwX(1) AAS
■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期)
・自公案と民主案で対立中 6月26日(金)から衆院法務委員会で審議開始

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
省9
792: 2009/06/30(火)22:36 ID:/BInLwGq(1) AAS
戦前の日本やドイツが権力についての警戒心が弱かった理由は
イギリスのように国家を必要悪とみるのではなく、国家は善なるもの
権力は善を実現するものとして権力観の甘さがあったからという。
日本に関して言えば今もある気がします。
大日本帝国憲法は薩長藩閥が民権派を押さえ、権力保持を第一次的に
おき、天皇を最大限に利用した明治国家体制の思想的、制度的確立を
目指したもので教育勅語とともに国家に対する絶対的服従を国民に要求
する支配イデオロギーで封建的な儒教イデオロギーであった。
アメリカの新自由主義と、強い国家に都合の
よい思想であり、愛国心教育、皇国史観もそうで、国民より国家を優先する
省5
793
(1): 2009/06/30(火)22:48 ID:DLIt9J/u(1) AAS
自民党ぐらいしか投票できる党がないが、もうどうにでもなれって感じで
最悪懲罰的に民主党に投票してもいいと思えてしまう。
今の30代は本当に悲惨。
たた10年ちょっとで本当に悲惨な社会になった。
正直言ってもう日本は手遅れかもしれんと思う。
まわりを見渡しても30代で半分が結婚していないよ。
生物として終わっている社会がここにある。
尋常じゃない。
今の時点で年金なんて月1万しか出てないし、俺達の頃なんて年金なんてないだろ。
死ねと言われているのと同じだ。
省2
794: 2009/07/01(水)08:53 ID:1a2sVQH6(1) AAS
日本は手遅れだよ。
本来なら働き盛りで社会貢献の一番できる30代世代が多くの会社に非常に少ない。
それは当然新卒期に採らなかった結果このありさまだ。

さらに、今年もまた同じ過ちを繰り返した訳だ。今年卒業の人たちも軒並み厳しい状況
だと思う。実際有効求人倍率が1.0下まわっちゃいけないだろ。ありえない話だ。

政府もマスコミお見ないふり。そうやって今年の子もフリーターになり年をとって
いつのまにか30代になってしまう。また空洞ができる訳だ。そりゃ国力も低下する一方だ。

いつも思うのは学生が卒業したら誰もが就職する訳でそこで受け皿がありませんじゃお話にならないと思う。
企業も業績悪化で採りたくても取れない中小企業は沢山ある。そこで政府は3年間は新人給与を全額負担するくらいの
思い切った政策をとらないといけないと思う。3年あればなんとか技術もある程度身につくし転職もしやすくなる。
省2
795: 2009/07/01(水)21:45 ID:9UQbZZdi(1) AAS
私も手遅れだろうと思うよ。
実際、企業の今やってる不況対策って、全て「コスト削減」なんだよね。
これは言い換えれば「他の人に回るはずのお金を回さない」ということ。
会社の対外経費をコスト削減することで、社外を不況にしているし、
内部でコスト削減することで、従業員が貧乏になって、余計に物の売れ行きが悪くなる。

つまり、今のネオリベ連中がやっている不況対策は、不況対策を
すればするほど、不況になると言うこと。

よく、「サイレントテロ」というけど、一番ひどい「サイレントテロ」をしているのは
金を持っている側なんだよね。

加えて、こうやってコスト削減をすると、本来は収縮した信用が濃くなって
省3
796: 2009/07/01(水)21:53 ID:C6uKT2m4(1) AAS
↓をできるだけ多くの人に知らせて

連日連夜、麻生自民はバッシングを受けている。

しかし、これはやりすぎではないか?そう思っている視聴者も多いのではないだろうか。
日本最大の既得権益層と呼ぶ声もあるテレビ局が、こういう行動にでるのは下記の理由であるという説がある。

広告税の導入  外部リンク[html]:news.goo.ne.jp 

放送免許「認定制」の導入
外部リンク:www.iza.ne.jp
省3
797: 2009/07/02(木)21:15 ID:ZBzWmk7r(1) AAS
AA省
798: 2009/07/03(金)04:19 ID:xROxH2Ai(1) AAS
動画リンク[ニコニコ動画]

国会中継、19分から自民党西田議員が鳩山代表をフルぼっこ
理路整然といているため、聞いていてとても気持ちがいい!

しかしマスゴミは報道しませんwwwwwwwwww
臭いものにはフタをするマスゴミと民主党wwwwwww
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s