[過去ログ] 年収300万の独身男 (958レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362(1): 2012/04/05(木)00:09 ID:1HF8Xbx1(1) AAS
>>360
そういう問題じゃないね。
キャバクラに金がかかってるね。
363(2): 2012/04/05(木)00:24 ID:QLonRR9n(1/2) AAS
>>361
申し訳ない。マジで分からないんだ。
兄貴はそんなに酒や女や風俗に手を出すタイプではないし…。
>>362
どうなんだろう…。もしそうなら協力すべきではないと思うが…。
364: 2012/04/05(木)00:39 ID:cCi7vffR(1) AAS
>>363
借金の内訳をちゃんと聞いとけよ。
協力すべきか否か、そこで判断したほうが良いんじゃない?
365: 2012/04/05(木)06:37 ID:cJtizr6E(1) AAS
兄貴の生活費の管理もしておけよ。
月々の生活費明細出させて、自分で返せるの教えてやれば大丈夫かも知れないぞ。
営業の仕事してるなら翌月支出の見積もりも、達成も余裕なはず。
考えるまでもなく月々15万で生活すれば、毎月10万返済出来るから余裕だろ?
苦学生より貧しい生活を選ぶか、自分が楽する為に弟に金借りるか選んで貰えば良いw
366: 2012/04/05(木)18:12 ID:jOGSOs7U(1) AAS
>>363
いくら兄弟でも、借金返済の協力をする必要はあるの?
弁護士費用負担してやるから飛べって言えば良いんじゃない?
弁護士先生の報酬の方が高くつくかもだけど、兄貴の為だよ。
刺されないように兄貴を縛って告げる方が良いかもだね。
367(1): 360 2012/04/05(木)22:06 ID:QLonRR9n(2/2) AAS
皆さんいろいろレス感謝です。
1日考えたが、やっぱり兄貴の借金の原因は分からない。でも弟として肩代わりには応じます。
ただし、クレカを全部解約して二度と借金をつくらないこと、
再び借金の相談があったら両親に告げることを条件にします。
兄貴はかつて2ちゃんでも騒がれたブラック企業に勤めてた時期があって、
5年くらい前にも一度200万くらいの借金を漏れが肩代わりしました。
今回の判断が間違いなのは分かってるが、それでも兄弟は兄弟。
プライドを捨てて助けを求める兄貴を見捨てる訳にはいかん。
漏れもええかっこしたいだけの偽善者に過ぎない。でもすんません。いろいろスレ汚し失礼しました。
368: 2012/04/06(金)00:46 ID:niDXrJhU(1) AAS
>>367
待て待て待て。
まずは、再度生活が破たんしない体制を整えてからだぜ。
369: 2012/04/06(金)05:38 ID:evYmUP0l(1) AAS
よーく考えろ
肩代わりすることが兄を救うことか?
肩代わりでは救えなかったからこその2度目なんじゃないのか
その調子じゃ次はもっと短い期間で頭下げに来るぞ
兄を救いたいなら肩代わりじゃ駄目だ
370: 2012/04/06(金)08:51 ID:AtwRTUlp(1) AAS
借金板行って家族で検索かけてちょっと読んで来い
371: 2012/04/06(金)20:34 ID:3kbBwztS(1) AAS
ネタでした
すみません…
372: 2012/04/09(月)09:45 ID:lIAJCh3j(1) AAS
みんな食生活どうしてる?
節約自炊?外食?
373: 2012/04/09(月)12:03 ID:ILsY3sxX(1) AAS
借金の原因は死んでも聞け。
また同じこと繰り返すぞ
374: [age] 2012/04/09(月)12:07 ID:wQBnfjnf(1) AAS
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
2chスレ:newsplus
【政治】 "大阪市音楽団、毎年4億円超の税金使用" 橋下市長 「団員、仕事ないなら分限免職。その前に自分でお客探してメシ食え」★14
2chスレ:newsplus
【横浜】生活保護の不正受給対策で警察官OBを採用→「警察官がいるのは嫌だ」支援団体からは反発の声★2
2chスレ:newsplus
375(1): 2012/04/09(月)18:08 ID:5tWWKUHE(1) AAS
年収300万でよく生きてられるね
どんな生活してるんだろ
376: 2012/04/09(月)19:35 ID:H4BIV8C+(1) AAS
独身ならそこまで困らないだろう
377(1): 2012/04/09(月)22:47 ID:b7kls660(1) AAS
>>375
お互い様だろ、バカ。
2chに高収入の奴が書き込むか。
お前も低学歴、低収入の30だろ。
中小零細は大変な状態なのに消費税増税、原油高騰によるガソリン、ガス等
の値上げ、どうやって暮らせっていうんだ。生活保護自給者がさらに増えると思うが。
378(1): 2012/04/10(火)01:36 ID:zPbrfDyL(1/2) AAS
>>315
本のタイトル/著者教えて。
金関係のの本でボ−ナスは一切使うな(貯金しろ)って本あったけど
みんなボーナス使う?
趣味に40万位使いたいけど親もあんまり頼りにならないから半分位は貯金するか?
379: 2012/04/10(火)04:35 ID:+wGsKKtj(1) AAS
>>377
アホはスルーでお願いします。
380(1): 2012/04/10(火)06:42 ID:HIWuvhfZ(1) AAS
>>378
ずっと前に書いた>>315だけど、
収入の20%貯金 → 20代のいま、やっておくべきお金のこと(中村 芳子)
AMAZONで1円+送料。ブックオフでも図書館でも良い。
貯金の仕方とかはどうでも良くて、とにかく収入の20%を貯蓄に回す事の大切さだけ学べば良い。
民間保険不要 → お金をふやす本当の常識―シンプルで正しい30のルール(山崎元)
ちょっと著者の言動が鼻につくかも知れないが、個人的には好き。書いてる事も概ね正しいと思う。
生活防衛費 → 投資戦略の発想法(木村 剛)
生活防衛費って事を書いただけ偉い。それ以外はどうでも良い。後、著者は確か捕まってたような…
381(3): 2012/04/10(火)07:14 ID:LidyyUTh(1) AAS
さすがに年収300万で結婚考える人はいないよね?
そんな低収入で生きるのも精一杯でしょ
てか生きてられるのが凄い
感心する
俺だったらそんな低収入だったら確実に吊るわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.988s*