[過去ログ] 中学生・高校生時代にブリーフ穿いていた人 Part2 (999レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969
(1): 2014/07/13(日)18:42 ID:cNYaTPLh(1) AAS
白ブリーフの方が恥ずかしいのではなかったのか?
時代も180℃変わったものだね。
970: 2014/07/13(日)21:09 ID:vXwUGmqx(1) AAS
小学生の頃、色付きのブリーフ穿いてたら少しからかわれたし
白のブリーフ見られるよりちょっと恥ずかしかった記憶
今は逆だけどね
971: 2014/07/13(日)22:46 ID:0NO38cWn(1) AAS
>>969周りが白ブリーフで、自分だけ派手な色のブリーフで目立ったのが恥ずかしかったんだろうな。
カラーのブリーフが欲しかった僕的には羨ましかった。
972: 2014/07/14(月)13:33 ID:ftOVwZwS(1/2) AAS
その時、クラスメイトの奴が父親と一緒に来ていた。親子して身体も大きくて、服を脱ぐタイミングまで一緒だった。(別に合わせてはいないんだろうけど)
おまけに父親と同じ白のブリーフを穿いていた。
973
(1): 2014/07/14(月)21:12 ID:b/T6tm6R(1) AAS
俺は1988年まではグレーのブリーフのみ穿くことが多かった。
世の中的に白ブリ=ダサイってなってたから、意識的に
カラーにしてたな。
中学生の頃の話だけど。
974
(1): 2014/07/14(月)22:47 ID:ftOVwZwS(2/2) AAS
中学の頃は白のブリーフ以外は穿かなかったな。周りの友達もそうだったし。ブリーフは白以外、無いと思っていたくらいだから。ダサいかもしれないけど、それしか知らなかったし。
975: 2014/07/15(火)02:12 ID:WaRLtvgw(1) AAS
時期的には
>>973の頃と同じだけど
>>974と同じく、当時の中高生向けと書いてあるパッケージのは白しかなかったから、
普通のパンツ=ブリーフ=白と思っていた。
976: 2014/07/15(火)09:56 ID:g+PTP2eV(1) AAS
他の奴らもブリーフ穿いていたんだけど見られるの恥ずかしかったな。だから学校行く日は、制服のズボンの下に紺色の短パンを穿いて行ったよ。休みの日は穿かなかったけど。
977: 2014/07/15(火)21:28 ID:8PK/aCRU(1) AAS
少なくとも中学生までは、パンツ=ブリーフの一択だったような気がする。
その中でオシャレな子がカラーブリーフで、それ以外は普通に白って感じだったな。
ちなみに75年生まれ。
978: 2014/07/16(水)21:50 ID:kZWKHQXM(1) AAS
40代板にも建てました。
良かったら来てみてください。

中・高生時代ブリーフ穿いていた人in40代板
2chスレ:cafe40
979: 2014/07/17(木)22:00 ID:v1Ap2hHg(1) AAS
40代だと74年生まれ辺りからだから、高校で転換期が来た人も多いかも?
高校卒業までブリーフだったのは40代半ばくらいからかな。。
980
(2): 2014/07/17(木)22:12 ID:tYYlPDeT(1) AAS
高校の時、ブリーフ穿いていたの2人いた。制服のズボンからしっかりとラインが出ていた。色は白が多かったけれど、たまに水色穿いていたりもした。こいつはクラスメイトで、もう1人は小学校からの友達で、そいつは白しか穿いていなかった。
981: 2014/07/18(金)21:45 ID:wdQUxhXj(1) AAS
>>980
30才と39才では印象が異なる。
39才ならまだ高校でブリーフの奴がいてもさほどおかしくない(俺がそう)
だが、30才だったら、かなり珍しいだろうね。
982: 2014/07/18(金)21:58 ID:bb6vQnrA(1) AAS
今、30歳の人で中学・高校とブリーフ穿いていた人いるかな?そもそもブリーフ自体を知らなかったりして。
僕は今、35だけど中学時代はブリーフが多かったはず。でも高校時代はトランクス派が多かったね。
983: 2014/07/19(土)17:16 ID:bZ36kS20(1) AAS
今年36才だけど、ブリーフは中学まで7:3くらいで多かった。
高校では逆転したね、見事に。
90年代後半にかけての時代は、とにかく変化が早かったし
地域差も大きかったんじゃないかな。
984: 2014/07/19(土)21:10 ID:lgmwH2jn(1) AAS
>>980
高校3年の時、小学校からの友達と温泉行った時も白ブリーフを穿いていた。
「トランクスは穿かないの?」
何げに聞いてみた。
「う〜ん、そうだよな。でも誰かに見せる事もないし、いいかなと思ってこのまま」
確かにオシャレにも興味が無かったみたいだし。クラスでもブリーフはそいつだけだったらしい。
985: 2014/07/20(日)01:56 ID:4xYVyBcd(1) AAS
だいたいなんでトランクスなんだ?
機能的にブリーフのほうがいいでしょフィットして
なぜ高校になったらトランクスなのか
そもそもブリーフじゃなにがだめなの?
986: 2014/07/20(日)09:29 ID:pjfUQuu5(1) AAS
その辺の理由は散々言われ尽くしてると思うけど
ざっくり言うと「時代の変化」
最近はトランクスもダサい下着の部類なんだよ
987: 2014/07/20(日)18:18 ID:2r5wBcfL(1) AAS
右ならえの最たるものだろうね。
今の40代後半あたりからは高校でも普通にブリーフで良かったのかも
知れないし悩まなかった人が多いだろう。

でも、それより下の年代は俺も含めて周囲を気にしてしまって
不本意ながらトランクスへ移行…でもって大学でブリーフに戻して
みたり試行錯誤の連続だったな。
988
(1): 2014/07/21(月)02:22 ID:fEZ+FvTx(1) AAS
高校入った時、周りの奴らがトランクス穿いていたのには焦った。僕はずっと白ブリーフ穿いていて、トランクスに替えたいと何故だか親に言えなかった。高2の時にトランクスに替えたよ。今はボクブリだけど。ブリーフも細身の体型の奴が穿くと似合うんだけどな。
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s