[過去ログ] 三十路で漫画家志望が雑談するスレ 26 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2015/02/11(水)00:32 ID:hVj4jIia(1) AAS
お前らの話題がクソだからな
漫画家目指してるなら楽しませろよ
16
(1): 2015/02/11(水)04:03 ID:FjNl58YV(1) AAS
あ?
おちんちんが勃起してるかどうかも発表できないお前ら見てると
書き込む気も失せるんだわ
たのむからいま勃起してるかどうかだけはおしえてくれ
ホントたのんます
17: 2015/02/11(水)05:00 ID:YAbBNnWU(1) AAS
漫画と関係ない
18: 2015/02/11(水)08:27 ID:4n7ObPQ1(1) AAS
>>16
おまえ漫画家あきらめて漫画描くのやめてから
何年経った?
19
(1): 2015/02/11(水)08:42 ID:JxO4NhCl(1/4) AAS
以前買った漫画をうっかりまた買ってしまうというミスを、今月だけでもう二回もやらかした
何だろう、若年性のアレだろうか
若年性というほどもう若くないかもしれないけど
今日も10冊ほど漫画を注文したけれど、
すでに一冊、昔買ったのと同じやつのような気がしている
20: 2015/02/11(水)10:46 ID:03QgZDCb(1/3) AAS
認知症や糖質になったらまともなストーリーなんか描けないと思うぞ
意味不明で支離滅裂
21
(1): 2015/02/11(水)12:05 ID:WlhESmY5(1/4) AAS
お前ら電子書籍には興味ねえの?
22: 2015/02/11(水)12:19 ID:esri89Bl(1) AAS
>>19
30代でそれは重症じゃね?
酷くならんように気をつけろよ
23
(1): 2015/02/11(水)12:44 ID:JxO4NhCl(2/4) AAS
怖い 痴呆怖い 

電子書籍は興味ある
色々あるからどのブランドが残るか様子見してたけど、
今のところキンドルが圧勝みたいだな
ただ、古本がないから値段が高いのがね
24
(1): 2015/02/11(水)14:26 ID:WlhESmY5(2/4) AAS
>>23
値段が落ちないってのは俺らにとってはチャンスじゃん
まあ最初は100円とか値段つけといて期間限定で無料にする人が多いらしいね
名前が売れてきたら値段を上げてようだ
25
(1): 2015/02/11(水)15:04 ID:JxO4NhCl(3/4) AAS
興味って出品する方かい
それはないわ
まだ商売としてやっていけるほどの市場規模はない
趣味でやる分には丁度いいが、仕事としては考えられないよ
地道に出版社に送って、商業誌から出ることを考えた方がまだ現実味がある
それこそ雑誌に限らずウェブマガジンでもいい
とにかく一定の顧客と宣伝力がないと話しにならないわ
まあいずれ紙媒体<電子書籍という時代が来たら、
その時は別の可能性も出てくるかもしれないけどね
26: 2015/02/11(水)16:13 ID:03QgZDCb(2/3) AAS
>>24
何も知らねえならすっこんでろカス
27
(2): 2015/02/11(水)16:15 ID:WlhESmY5(3/4) AAS
>>25
電子書籍の市場はもうかなりデカイよ
売上高1000憶くらいある

外部リンク[html]:resemom.jp
外部リンク[html]:www.ictr.co.jp

出版業界全体では売上高1兆くらいだから、すでに1割が電子書籍に食われた
仕事としてというけど、掲載されないんだから仕事ではないよねw
今まで地道に出版社に作品送ってもダメだったわけじゃん
だったら、電子書籍を試してみるのもいいんじゃないの?
宣伝なんかも全部自分でやってさ
省3
28
(1): 2015/02/11(水)16:45 ID:JxO4NhCl(4/4) AAS
>>27
がんばれ、俺はやらないけど
きちんと分析したわけじゃないが、
その売り上げ高ってのはほぼ全て、出版社を通したプロの作品の売り上げだろ
29: 2015/02/11(水)16:58 ID:WlhESmY5(4/4) AAS
>>28
もちろんそう
だから逆に言えば、無名の漫画家の作品と『進撃の巨人』とか
『ONE PIECE』なんかが同列に扱われるってわけ
怖いねw
30: 2015/02/11(水)17:13 ID:03QgZDCb(3/3) AAS
>>27
なんで自分から始めないんだよ
まずお前が実績作ってそれから進めろよ。それが筋っつーもんだろが
31: 2015/02/11(水)18:00 ID:MOhb11PQ(1) AAS
電子書籍に一度でも上げて作品は出版社扱ってくれないからなぁ
売れりゃ別だけど
32
(1): 2015/02/11(水)19:09 ID:pM3likfF(1) AAS
>>21
あんたこの↓スレとかで一生懸命電子書籍ススメまくってた人ですねw
【俺は】元漫画家志望【あきらめた】
2chスレ:iga
33: 2015/02/11(水)19:25 ID:muUL/aQj(1) AAS
有料で誰も読んでくれない電子書籍に出すくらいなら
無料でマンガボックスとかジャンプルーキーとかにだして
読者獲得した方が良い。
スカウトされる可能性もあるし。
34: 2015/02/11(水)22:01 ID:Pvsz/8wa(1) AAS
風、行くより手頃だね!
安上がり(笑)
hostclu☆bnag☆oya◎xyz/1226
☆は落として、◎は≪.≫に変えてね♪
1-
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s