[過去ログ] 三十路で漫画家志望者が雑談するスレ40 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2018/01/10(水)08:52 ID:83n6cF+3(1) AAS
金もらってノウハウを全部盗めるからアシは給与激安でも良いし、無料でもやりたい奴はいるだろう
けどせいぜい3年とかにしてら後はデビューさせるなり給与上げないとな
470: 2018/01/10(水)09:29 ID:EeFGoPdQ(1/2) AAS
あそこは顔以外はアシか外注という
特殊な作業形態してるから
11年も雇ってたのなら
秋本プロやさいとうたかおプロみたいに
企業化してそれなりの役職につけるべきだったのかもな
471: 2018/01/10(水)10:15 ID:zkwE0kCx(1) AAS
え?じゃあドラゴン桜の不安になる絵の女子生徒は顔だけ作者が描いて、バランスの悪い体はアシスタントが描いてたのかな?
顔も体も下手だけどさ
472: 2018/01/10(水)10:26 ID:EeFGoPdQ(2/2) AAS
ドラゴン桜の頃は金がないから
まだ自分じゃない?しらんけど
最近のはアシか外注だよ
473: 2018/01/10(水)10:52 ID:S6ZQWzqn(1/3) AAS
インベスターZは顔と体以外全て外注だな
ほかの作品は自分のスタッフ
それでも8人くらいいるからあの歳で週刊2本+隔週とかできる
474(1): 2018/01/10(水)11:10 ID:S5JCmcJV(1/2) AAS
そういえばはっきり覚えてないけどバキの作者の板垣さんが
アシスタントは漫画家とは別。職人。漫画家になりたい人が続けるもんじゃないよ。
見たいな事なんかの番組で言っていたような・・
アシはプロアシって言う方向性に向かうもので漫画家とは別物だってことが言いたかったのかな
板垣さんとこはアシスタントに結構払ってるみたいね
475: 2018/01/10(水)13:45 ID:hsY7Jo6h(1) AAS
漫画家になるには他の漫画家と同じことやってちゃ駄目だし
アシは先生と同じことやれるのがいいアシだからなあ
描く技術で重なる部分は多いけど個性を磨かないといけない作家と与えらる仕事を上手くこなす職人の方向性の違いは大きいでしょ
476(1): 2018/01/10(水)13:45 ID:S6ZQWzqn(2/3) AAS
あまりこのスレで言うのもなんだが正直自分よりアシの方が上手いし早い
そしてそのアシさんは商業は1作も描かず同人メイン
アシやったことある人はわかると思うが自身にある程度のスキルがあって
作家側にある程度の事務処理能力があれば世間が思ってるよりかなりホワイト
なのでこういう生き方もありっちゃありやな
>>474
板垣氏のチーフアシは月収80万以上貰ってるんじゃないかな
477: 2018/01/10(水)14:47 ID:S5JCmcJV(2/2) AAS
>>476
うん。そんな感じだね。当時のトップチーフで130万ってみた。流石に現在はわからないけど。
ルーキーズの森田さんも上手いからそれぐらい払いたくなるって言ってたな。
森田さんとこは一作終わるごとに退職金が払われるみたいね。これは珍しい気がする。
なんかカクイシさんと三田さんの問題は法律云々ってより単純にコミュニケーションの問題で結構内々な話に見えてきた・・。
法律を楯に出すなら佐藤秀峰さんぐらい徹底してないとしんどいのかもしれないね。
478(1): 2018/01/10(水)15:11 ID:WoKmpcSR(1) AAS
いつまでスレチで消費するつもりだよ
479: 2018/01/10(水)17:05 ID:Dp86m8G5(1) AAS
まあ雑談の緩いスレだし良いじゃない
480(1): 2018/01/10(水)19:22 ID:tGelSvqt(1/4) AAS
ぼくらはみんな生きている。
481: 2018/01/10(水)19:27 ID:/tIFfSNn(1) AAS
いきーているからシコるんだ〜
482: 2018/01/10(水)19:29 ID:tGelSvqt(2/4) AAS
誤爆すまん
年末年始原稿から離れてたからか
なーんか調子でねぇんだよなぁ
机に向かっても2時間くらいで疲れるし集中力きれる
キャラ達もどこかよそよそしい
483: 2018/01/10(水)19:34 ID:E8fhI/Oj(1) AAS
ミュージシャンと同じで、ボーイ(弟子)なのかスタジオミュージシャンなのか、売れるのを狙ってるバックバンドプレイヤーなのか、
明確にすれば良いだけだよな
うすたも間違ってないと思うわ
デビュー狙って弟子入りしてるのに金よこせは違う。
そうでないなら私はプロアシなのでしっかり給与もらいますと、アシが言えば良いだけ
484(2): 2018/01/10(水)19:41 ID:O5phJtGr(1/2) AAS
やなせたかし先生は偉大だなぁ
漫画じゃなくて絵本だけど50代でようやくヒットして国民的な作家になったんだもん
ほんと励まされるわ
485: 2018/01/10(水)20:17 ID:OxJsnoo9(1) AAS
>>484
30前には入社していた三越の給料の三倍を漫画で稼いでいたんだが
486(1): 2018/01/10(水)20:40 ID:0isajsNR(1) AAS
>>478
アシスタントの立場からこの案件だけ話すならともかく、漫画家志望者としてのアシスタントについての雑談なら参考になるよ
自分達もアシスタントさんにお世話になるかもしれないし、諦めてプロアシになるのかもしれないし
>>484
元々美術系の仕事や劇とかやってたはず
ただのサラリーマンからのヒットじゃないぞ
遅咲きで成功したと言われる人達も若い頃から関わってたり何かしら片鱗は見せてる
福田しげゆきはガロにひっかかってるし、歌手のクレイジーケンバンドは20の時にクールス二代目だったり
487: 2018/01/10(水)20:45 ID:O5phJtGr(2/2) AAS
>>486
いや知ってるけど…
そういう活動しながら絵本も諦めてなかったから50代でもヒット出来たんだって意味で励まされてんだけど
水差したいだけなの丸出しすぎるわ
これだからスレチ野郎は
488(1): 2018/01/10(水)21:46 ID:tGelSvqt(3/4) AAS
アンパンマンで喧嘩する三十路ちゃん達!
やなせ先生と水木先生は漫画界の超大器晩成レジェンドなんだから細かいこと気にせず拝み倒して御利益にあずかれば良いのです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s