[過去ログ] 1979・S54年生まれの奴らのスレ ☆9 (960レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308(1): 2018/10/01(月)18:51 ID:JMYAIJHS(1/2) AAS
ウチの嫁、メンタルも体調も家事もポンコツだけど、性格が穏やかで一緒にいて落ち着ける
それだけで十分満足だわ
多くは望まん
309: 2018/10/01(月)18:57 ID:JMYAIJHS(2/2) AAS
>>293
ネタやろ
310(2): 2018/10/01(月)19:10 ID:FQSCC1Oc(4/5) AAS
>>306
刀は来年以降だし詳細も分からないから取り敢えずね
>>307
LexusのNXに乗ってたら相手して貰えるかな?
311: 2018/10/01(月)19:37 ID:WlSguOoQ(1) AAS
バカボン息子に親のカネ無駄遣いさせてカモるのは最高だぜ
そういう2代目3代目が増えてきて有難い
312: 2018/10/01(月)19:47 ID:60thqqM3(1) AAS
>>310
ちゃんとママも連れて行って上手におねだりしろよ
買ってもらえなくても床に転がって泣き叫ぶなよ
313(1): 2018/10/01(月)20:01 ID:9do2nSvR(1/3) AAS
>>310
趣味好みに口出して悪いけど、BMはちょっとアダルティじゃね?
個人的にはハーレーに行ってほしいところ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
314: 2018/10/01(月)20:01 ID:4pKUmSaq(1) AAS
Tokko@Burning 🍭 ⚓️
‏
@Tokkona
37分37分前
その他
NHKのニュース7が全く沖縄の選挙のこと言わないの相変わらずすぎて腐ってるなあ。
315(1): 2018/10/01(月)20:18 ID:FQSCC1Oc(5/5) AAS
>>313
F850GSに興味が・・・
アフリカツインやVストローム1000じゃ重たいし
Vストローム650でもいいんだけど取り敢えず現行のF800にでも股がって見ようかと
F850にOPのアクラポ付けてフルパニアにしたいって言うのが本音だが
刀が出れ気に入ればロード用に追加と言う選択肢も・・・
316: 2018/10/01(月)20:30 ID:+S/uNAdc(1) AAS
>>302
おるおる
結局は自分中心でしか物事考えてないから周りにどんだけ迷惑かけてるかわかってないんだよね
>>308
お、なんだノロケか?
髪の毛毟らせろ
317: 2018/10/01(月)20:58 ID:9do2nSvR(2/3) AAS
>>315
アフリカツインとF850GSって重さ、シート高ほぼ一緒じゃん?
まあ所有欲はF850GSのが満たされるかもだけど。
単なるイメージだけどアフリカツインの方が取り回しラクそう。ホンダだから。
318(1): 2018/10/01(月)21:44 ID:Vgi9ZLU1(1/2) AAS
>>280
おっかあに家買ってもらったんだけどこれ十分イージーになってるよね?
結婚とか微塵も興味ない、つうか抗うつ剤飲んでるせいでちんこ立たないし
319(1): 2018/10/01(月)22:01 ID:YTeYJjUu(6/6) AAS
>>318
抗うつ剤飲んでる時点でハードモードだという事に気付こうよ。
320(1): 2018/10/01(月)22:11 ID:9do2nSvR(3/3) AAS
>>280
たしかにイージーだけど、それはまるで最初の町でスライム倒すだけのゲームじゃね?
321: 2018/10/01(月)23:29 ID:Vgi9ZLU1(2/2) AAS
>>319
鬱患ってるとハードモードなのかな?
ここ数年くらいお薬飲んでるので慣れてしまってなぁ…
322: 2018/10/01(月)23:44 ID:/LGsvDwu(1) AAS
先人が歩いた道を同じように歩くことだけが人生じゃねーし。
独りでラスボスに挑んで敵わなくても、きっと笑って死んでいけるはず。
323(2): 2018/10/02(火)00:00 ID:g9XvA5//(1/2) AAS
普通・・・というか少し図太かったり要領が良かったり、必要悪みたいに自己を肯定できる清濁併せ持つ人間は鬱にならないんじゃない?
鬱になる人って不器用だったり真面目だったり、自分が騙せなかったりする人なイメージ
そういう意味では普通より生きにくいのかなと
でも鬱アピールしまくる人は俺は本当の鬱じゃないと思ってる
324: 2018/10/02(火)00:27 ID:RgCXsd6L(1) AAS
>>323
318だけど、融通が利かない所が子供の頃からあるって家族から言われてる
自分でも、立ち回りが妙に下手だったり、嫌な事を忘れたりするのが苦手かなと思う
ぶっちゃけると生きる事・世渡りがヘタクソなんだろうかなぁ
どうでもいいけど、多分その清濁併せ持つ〜は誤用な気がするw
325(1): 2018/10/02(火)00:51 ID:q1qSY1ly(1) AAS
正しくは『併せ呑む』やね。
326: ◆kt5v.X1lw98E 2018/10/02(火)02:31 ID:AKrYirfR(1) AAS
>>323>>325
どちらも紅白つけがたい表現だと思います♪(^_^)
327(1): 2018/10/02(火)09:05 ID:RU7QvdOf(1/5) AAS
>>320
多くの凡人にとってはそこは逆だろ
独身なら起業して失敗してもやり直せばいいだけだが結婚したらそうはいかない
結婚すると友達が少なくなるって流れがあったが
出先で意気投合した謎の中東系外国人の友達なんて嫁に滅茶苦茶嫌がられるだろうし
良くも悪くもイージーなら出来るような冒険はできなくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s