[過去ログ] 1979・S54年生まれの奴らのスレ ☆9 (960レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(1): 2018/10/01(月)22:11 ID:9do2nSvR(3/3) AAS
>>280
たしかにイージーだけど、それはまるで最初の町でスライム倒すだけのゲームじゃね?
321: 2018/10/01(月)23:29 ID:Vgi9ZLU1(2/2) AAS
>>319
鬱患ってるとハードモードなのかな?
ここ数年くらいお薬飲んでるので慣れてしまってなぁ…
322: 2018/10/01(月)23:44 ID:/LGsvDwu(1) AAS
先人が歩いた道を同じように歩くことだけが人生じゃねーし。
独りでラスボスに挑んで敵わなくても、きっと笑って死んでいけるはず。
323
(2): 2018/10/02(火)00:00 ID:g9XvA5//(1/2) AAS
普通・・・というか少し図太かったり要領が良かったり、必要悪みたいに自己を肯定できる清濁併せ持つ人間は鬱にならないんじゃない?

鬱になる人って不器用だったり真面目だったり、自分が騙せなかったりする人なイメージ

そういう意味では普通より生きにくいのかなと
でも鬱アピールしまくる人は俺は本当の鬱じゃないと思ってる
324: 2018/10/02(火)00:27 ID:RgCXsd6L(1) AAS
>>323
318だけど、融通が利かない所が子供の頃からあるって家族から言われてる
自分でも、立ち回りが妙に下手だったり、嫌な事を忘れたりするのが苦手かなと思う
ぶっちゃけると生きる事・世渡りがヘタクソなんだろうかなぁ

どうでもいいけど、多分その清濁併せ持つ〜は誤用な気がするw
325
(1): 2018/10/02(火)00:51 ID:q1qSY1ly(1) AAS
正しくは『併せ呑む』やね。
326: ◆kt5v.X1lw98E 2018/10/02(火)02:31 ID:AKrYirfR(1) AAS
>>323>>325
どちらも紅白つけがたい表現だと思います♪(^_^)
327
(1): 2018/10/02(火)09:05 ID:RU7QvdOf(1/5) AAS
>>320
多くの凡人にとってはそこは逆だろ
独身なら起業して失敗してもやり直せばいいだけだが結婚したらそうはいかない
結婚すると友達が少なくなるって流れがあったが
出先で意気投合した謎の中東系外国人の友達なんて嫁に滅茶苦茶嫌がられるだろうし
良くも悪くもイージーなら出来るような冒険はできなくなる
328: 2018/10/02(火)09:33 ID:lu1eIp8m(1/2) AAS
>>327
女って大きな変化嫌うからな
安定一番の超保守的な考えだから
男のロマンは通用しない

逆に通用する女と出会えたら勝ち組
329: 2018/10/02(火)09:45 ID:bA9o+R70(1/5) AAS
子供いない人生ってつまらんけどな
330: 2018/10/02(火)10:05 ID:k4UKqf1K(1/2) AAS
それは人それぞれの価値観
331: 2018/10/02(火)10:31 ID:RU7QvdOf(2/5) AAS
中年になって好奇心を失ってしまい
子供しか楽しみがないような状況でないのならばヨシ
おまえらちゃんと持ってますか?好奇心
332: 2018/10/02(火)10:49 ID:bA9o+R70(2/5) AAS
持ってるよ
デカい魚釣りてぇ
333: 2018/10/02(火)12:30 ID:DsGGrvVB(1) AAS
いい歳になって自分のためだけに頑張るのも虚しくね?
334: 2018/10/02(火)12:53 ID:lpID/8SB(1) AAS
もう自分の人生には何の期待もない
子ども成人させる義務を淡々とこなすよ
335
(1): 2018/10/02(火)12:54 ID:7At+jU9E(1/3) AAS
好奇心追いかけてたら、嫁も子供も無理だよ。
やることなすことに家族巻き込むからステークホルダーとして、子供はあれもしても嫁の承認は必要。
336: 2018/10/02(火)13:01 ID:7At+jU9E(2/3) AAS
嫁からしたら大金稼いで家族の時間大事にするやつが満点で、
夫からしたら金のことは何も言わないで、やりたいことやらせてくれるやつが満点なわけだから。
お互いが妥協しあって上手くいく。

お金稼いでくれてるから家族との時間ある程度減らしてやりことやらせてもいいかな。

金のことは我慢してくれてるからやりたいことは我慢して家族サービスするか。

って感じだね。
337
(1): 2018/10/02(火)13:10 ID:bA9o+R70(3/5) AAS
>>335
子供も一緒に楽しめばいい
アウトドアとか釣りとか子供も興味持って一緒に楽しんでるよ

嫁?(目をそらす
338: 2018/10/02(火)13:15 ID:lu1eIp8m(2/2) AAS
子供がいる奴らは子供の為に生きれば良いさ
というかそれが産んだ親の責任だからな
そこに生きがいがあるなら素晴らしい事

いないのならお互い干渉し過ぎない関係が一番良い
ただ嫁の人生を巻き込むレベルの好き勝手は通用しない
339: 2018/10/02(火)14:17 ID:7At+jU9E(3/3) AAS
>>337
一緒に楽しめたらいいよね、まあこっちもそう仕向けるんだけど。ウチの娘は嫁とよく遊びに行ってるから、基本俺だけ仲間はずれだよ。

でも好きなこと出来て楽しいというより、寂しいからたまに財布係と撮影係として同行させてもらってるよ悲

一緒に遊べるのは今だけだからなるべく側にいたいよね。
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s