[過去ログ] 【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ15【午】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2014/12/23(火)12:40 AAS
ほほほほー
852: 職無し ヒマ 2014/12/23(火)14:02 AAS
おはよう、
自演桃太郎さん。

自分はなんか少し眠いんで寝るかも。
853: 2014/12/23(火)14:18 AAS
はいほーハイホー
854: 2014/12/23(火)19:34 AAS
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/02(日) 21:29:15.87
小さな子どもを育てると
子どもが育つのと同時に
自分ももう1回、人生をやり直せる

おとぎ話の魔法の国やキラキラした夏休みなんかがもう1回体験できる
そんな経験をせずに老いていくやつは不幸だわな
桃太郎の爺さん婆さんみたいに
歳をとってからでも子育てはいいもんだ
855: 2014/12/23(火)19:49 AAS
おい
46歳無職の弟と「サンタはいる、いない」で口論になって物差しで叩き合いの喧嘩した [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liveplus

5番に書き込んだのはまさか君達じゃないでしょうね?
856: 2014/12/23(火)23:06 AAS
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/02(日) 21:29:15.87
小さな子どもを育てると
子どもが育つのと同時に
自分ももう1回、人生をやり直せる

おとぎ話の魔法の国やキラキラした夏休みなんかがもう1回体験できる
そんな経験をせずに老いていくやつは不幸だわな
桃太郎の爺さん婆さんみたいに
歳をとってからでも子育てはいいもんだ
857
(1): 2014/12/24(水)00:23 AAS
メンヘラ認定もらって長期休暇中
80、90年代に撮ったビデオをBD化してる
バラエティばかり撮ってたけど今のバラエティよりおもしろいよ
20年以上1度も再生してなかったテープの中でも
スコッチのテープが一番劣化が激しくて、くっついたテープをはがすのが大変
858: 2014/12/24(水)00:29 AAS
俺は引っ越しの時ビデオテープ全部捨てたな。
少し惜しい気もしたけど、見る時間ないだろうから。
859: 2014/12/24(水)00:46 AAS
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/02(日) 21:29:15.87
小さな子どもを育てると
子どもが育つのと同時に
自分ももう1回、人生をやり直せる

おとぎ話の魔法の国やキラキラした夏休みなんかがもう1回体験できる
そんな経験をせずに老いていくやつは不幸だわな
桃太郎の爺さん婆さんみたいに
歳をとってからでも子育てはいいもんだ
860: 2014/12/24(水)00:57 AAS
>>804 嫌だよそんなの。
得でも何でもねーよ。
861: 2014/12/24(水)10:18 AAS
つーかきもいわるいっす
862: 2014/12/24(水)10:48 AAS
以前3ヶ月間鬱で休職してたけど今振り返れば幸せな時間だった
863: 2014/12/24(水)11:14 AAS
それは本当の鬱じゃなかったんだよ
864: 2014/12/24(水)11:53 AAS
>>857
メンヘラは分かったから、連投コピペはやめてくれ
865: 2014/12/24(水)12:35 AAS
いやなこったw
866: 2014/12/24(水)17:37 AAS
コピペ馬鹿はまともな文章を書けない本物の池沼だよ
867: 2014/12/25(木)17:16 AAS
2chやりはじめて楽しくてしょうがないんだろう
868: 2014/12/25(木)17:21 AAS
そう
869: 2014/12/26(金)23:36 AAS
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/02(日) 21:29:15.87
小さな子どもを育てると
子どもが育つのと同時に
自分ももう1回、人生をやり直せる

おとぎ話の魔法の国やキラキラした夏休みなんかがもう1回体験できる
そんな経験をせずに老いていくやつは不幸だわな
桃太郎の爺さん婆さんみたいに
歳をとってからでも子育てはいいもんだ
870: 2014/12/27(土)08:16 AAS
おまえら寝た子を起こすなよ
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s