[過去ログ] 40代独身実家暮らしだけど、これってやべーの? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2017/10/16(月)04:12 AAS
>>69
どこでナンパしてんの?
75: 2017/10/16(月)07:30 AAS
>>72
おちつけ速まるな
76: 2017/10/16(月)18:24 AAS
実家暮らしでいいならそれに越したことはない
77: 2017/10/16(月)19:59 AAS
うん
78: 2017/10/16(月)22:23 AAS
独身だと相続税の控除が降りないから実家暮らしで相続税を5分の1にする方がいい
79: 2017/10/16(月)23:50 AAS
それなに?
80: 2017/10/17(火)04:58 AAS
>>55
もう少し詳しく教えて
81(3): 2017/10/17(火)06:56 AAS
1だ。不動産屋から電話が来た。
スーパーちゃらい奴から電話が来たんだよな。
やっぱ2〜3万のアパートとか借りようとすると、馬鹿にされんのかな。
やっぱり実家暮らしでキャッシュをしこたま溜め込むのが俺は良いと思うんだがなぁ〜。
ナンパ?ナンパは居酒屋とか路上だよ。まぁそんなには成功しないけど。
まぁちょっとリッチなマンションに住みたいとか、家欲しいという人の気持ちはわかる。それも有りだろう。
だけど、実家暮らしを馬鹿にするのはどうなのかね〜。変にしょぼい嫁さん作ってパープーな子供を育てるより一生独身でそいつらが得られないぐらいのキャッシュを溜め込むほうが楽しい気がするんだけどな〜
82: 2017/10/17(火)08:10 AAS
>>81
今さら借りなくてもいいじゃん
83(1): 2017/10/17(火)10:46 AAS
>>81
だからそのまま一生独身実家で自分が死ぬまでの金ひたすら貯めてりゃいいじゃん
84: 2017/10/17(火)11:20 AAS
↑
安アパートに住んで貯金できない底辺
85: 2017/10/17(火)11:56 AAS
私も自営で実家暮らし、父親の事業引き継いでいる。
母親が国民年金+基金1万しかないので、家に15万(母親を専従者+私の報酬)で
やりくりしてもらっています。マンションローンなどは無し、
自分自身55歳までに引退考えているので、必死にお金て貯めています。
86: 2017/10/17(火)12:27 AAS
>>18
ヘーベウルハウスの完全二世帯住宅(玄関別々)だけど嫁さん来ないかな?
まあ、まだ嫁さん来ないから来ないのかも。
でも、それで来ないならそれはそれでいいわ。
近所の孤独死とか沢山見てるし
俺は年老いた母親一人残して、遠くに行く気にはなれないわ。
87: 2017/10/17(火)14:01 AAS
自営業なら税制的に得な方を選べば良いのでは?
白色申告でも自分の親と同居なら年50万までは経費として専従者給与で渡せるし、
青色申告ならもう少し多くても良い。
国民健康保険料は75歳までは世帯の収入で決まるし、
自分は自営+親は厚生年金などね、、
親の収入が少なければ扶養控除とか使えるものは使わないとね、、
88: 2017/10/17(火)14:40 AAS
自営業だからといって事業所と住居が一体とは限らないでしょ
89: 2017/10/17(火)14:45 AAS
家賃ほど無駄なものはない。
そんな金あったら貯めればいい。
90: 2017/10/17(火)15:39 AAS
>>81
アパートかりるくらいなら、シェアハウスにしたら?
どうせ、別荘みたいなもんなんでしょ?
都内だと、趣味に特化したシェアハウスがあるから、うらやましいよ
91: 2017/10/17(火)15:54 AAS
>>1
問題ないと思う
ただ、若い頃恋愛経験もなく童貞ってのは、死ぬとき後悔すると思うよwww
92: 2017/10/17(火)19:41 AAS
死ぬ時だけなら別にどうでもいいかな
恋愛や結婚には不安しかイメージ出来ない
93(1): 2017/10/17(火)20:07 AAS
1だが、俺は×1。子供なし。
俺は青色申告だね。
俺が童貞なわけねーだろ。ったく。アホか。
やっぱり実家が楽だよ楽。
合理的だよ。
こう書いて否定的な人間ってのは、多分、実家がボロボロの家で住むスペースもないようなど底辺の家なんだと思うよ。
親高卒で本人高卒みたいな、しかも兄弟多数みたいな。
それじゃあ実家じゃ住めないよね〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s