[過去ログ] 昭和48年4月2日〜昭和49年4月1日生まれ Part12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2019/04/23(火)23:12 AAS
俺は、旅行するときはいつも、シーズンオフか、大型連休の前だよ。
177(1): 2019/04/23(火)23:17 AAS
>>175
直行便でフィンランド経由で北欧あたりを回ってくる。日本から一番近いヨーロッパだけれど。
178: 2019/04/23(火)23:23 AAS
スカンジナビアか。。。
まだ行ったことないな。
179: 2019/04/23(火)23:24 AAS
>>174
国内なら、離島とか行くとそれほど混んでいないと思う。西表島とかどう?
180(1): 2019/04/23(火)23:25 AAS
歳とって後悔するこの多くは、結婚恋愛のほかに、若い頃海外旅行や国内の旅をしてこなかったことを
悔やむ事が多いと聞いたよ。
後悔しないうちに、今からでも遅くはないから国内海外問わず旅行することをお薦めするよ。
181: 2019/04/23(火)23:29 AAS
>174
西表島か・・・
ラピュタの雰囲気を醸し出す、友ヶ島と猿島に行ってきたよ。
どちらかというと、さすがに軍配は友ヶ島に上がるだろうな。
友ヶ島は、秘境の域に入るかも。。。
182(1): 2019/04/23(火)23:58 AAS
新潟の佐渡に、ラピュタに似た場所があると噂で聞いたことあるけどな。
今度そこにも行ってこようかなと思ってるよ。
183(1): 2019/04/24(水)00:04 AAS
一番の後悔は、フリーランスにも起業家にもならずに、普通に大学出て社畜になってしまったことか。まあ歳取ってからも可能だけれど。やりたかった仕事ができなかったことは多いな。俺は芸大出てデザイナーになりたかった。
184: 2019/04/24(水)00:06 AAS
>>182
自然が作り出すラピュタなら、壱岐にある「辰の島」がおすすめ。
福岡からのアクセスも良いし、高所恐怖症には無理な絶叫スポットもある。まさに秘境。
185(1): 2019/04/24(水)00:14 AAS
>>177
ストックホルムいいよおすすめ
逆にコペンハーゲンは微妙だった
>>180
この歳でもキツいのにお年寄りが階段とかヤケクソに登って寺社に行ってるのみると本当に動けるうちに行った方がいいと思う
家でダラダラ過ごすのなんて年取ればいくらでも出来るし年取ったらその選択肢しかないからね
うちの母親なんて足悪くて老人ホームで外出もままらなくて寂しそうだし
186: 2019/04/24(水)00:21 AAS
俺の母親は施設にいるよ。無償のね。
母親を一度温泉とかに連れて行ってあげたいよ。
あと、ギャンブルにはまって他のことに興味が無くなり趣味も兼ねも何もないなんて人間も悲惨だよな。
187: 2019/04/24(水)00:24 AAS
>>183
>一番の後悔は、フリーランスにも起業家にもならずに、普通に大学出て社畜になってしまったことか。
実際はその社畜になったのが一番安定して、幸せかもしれないよ
会社に縛られたくない、やりたいことを自由にやるんだ
とか言って夢破れて中高年フリータ、非正規や引きこもりになったのがどれだけ多いことか
もっとも、夢破れてじゃなく、夢見すぎていただけなんだろうけど
188: 2019/04/24(水)00:24 AAS
>184
壱岐にある「辰の島」ね。 調べたらまさにエメラルド色だよね。
機会があれば行ってみるよ。ありがとう。
189: 2019/04/24(水)00:26 AAS
>夢見すぎていただけなんだろうけど
俺は確かに、この歳になっても夢見過ぎのきらいはあるかな。。。
190: 2019/04/24(水)00:27 AAS
>>185
自分は都市よりも自然景観が好きなほうだから、足伸ばしてノルウェーのフィヨルドに行きたい。
191(1): 2019/04/24(水)00:30 AAS
起業には年齢差別はないから、自由にできると思うよ。自分はITなので50過ぎてフリーランスでもなんとかなると思う。
192: 2019/04/24(水)00:31 AAS
地元の同期で、単願で高校付属で、大学に入って氷河期にぶつかって、板前や
トラックの運転手になった奴らもいたよ・・・
笑えない話だよ。
名門野球部のある高校に入って、遂に甲子園まででていいとこまで行ったけど
青の後身を持ち崩して、チンピラになったのもいたしね。
193(1): 2019/04/24(水)00:32 AAS
大学出ても、年収が低いと何の意味もないからな・・・
194(1): 2019/04/24(水)00:37 AAS
だいいち、俺らが爺になる頃には世の中マジでどうなってるか予測も不可能だからな w
厚生年金すらもあてにできないぞ。払ってるだけ絶対損だよ。
令和の時代にはおそらく、大きな地震も来るだろうしな。できるだけ今したいことしてる方が
得策だよ。
195: 2019/04/24(水)00:37 AAS
>>191
年収100万,200万のフリータや引きこもりが
起業して資産数千万、数億とかになったらそれは成功だな
そんなのいるし
でも、大半は変わらず
>>193
年収という意味ではそうだね
4年間を自由に過ごせた若いころの思い出、経験は貴重だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s