[過去ログ] 【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 2022/03/28(月)11:18:22.62 AAS
こっちが本物スレと言う割にニセモノスレの伸びの方が圧倒的に早すぎるWw
59
(1): 2022/03/30(水)14:58:15.62 AAS
>>57
自分でどこまで調べてこれこれの出費やリスクは考えてるってとこまで書いたら?
ここの連中はアレクサじゃないんだしw
74: 2022/03/30(水)16:07:46.62 AAS
>>73
そういう事目論んでると74歳で死んだりする
179: 2022/03/31(木)16:43:17.62 AAS
そろそろお薬がきいて静かになる時間やな
223
(1): 2022/04/05(火)00:11:22.62 AAS
>>221
履歴書に書ききれないほど転職ってもしかして発達障害とか?
295
(2): 2022/04/10(日)13:44:05.62 AAS
>>290
どこでバレルの?
407: 2022/05/17(火)08:50:51.62 AAS
相場観無しにFIREはムリやで(呆
FIREはカネさえ準備すればだれでもできるわけやない

相場にもいろいろ分野がある
カブ、為替、債券、不動産、古物・中古品、骨董書画美術品・・・・

それぞれが得意分野を持ってるはずやで
目の利く分野が一つでもあれば、その分野で飯を食いながらFIREすればええんや

必ずしも金融分野が得意じゃなきゃダメなわけやない
531
(1): 2022/06/09(木)14:49:17.62 AAS
>>526
個人的には2%ではなく0%で考えてる
ただ、問題はインフレ
あと微妙に自営業してる
セミFIREにしかなってないわ
596: 2022/06/12(日)23:43:08.62 AAS
>>595
そんなビビるならリタイアせずにそれこそ政府が推奨する75歳まで働いたほうが良くね?
703
(3): 2022/06/19(日)09:39:34.62 AAS
かつて隆盛を誇った国の株価が30年間戻してないのは見なかったことにしよう
こういうノイズは長期投資には邪魔だからね
738: 2022/06/19(日)12:18:37.62 AAS
>>737
江戸時代の日本って資本主義世界のボスだったってこと?
ゆとり教育極まれりか
775
(5): 2022/06/19(日)15:14:04.62 AAS
ダウだと1929年に買ったら25年間は買値に戻ってないけどな

40歳でリタイア、退職金など含めてその時に全力でダウ指数連動投信を購入すると
65歳までの25年間、毎日赤字の評価損を見るとか辛すぎると思う

しかも、生活費を投資金から切り崩したら25年では買値にすら戻らない

まぁアメリカからよそに覇権が移らずに居たからまだ戻ったと言えるけど
仮に別の国に覇権が移ったらそのまま終わってた可能性もある
実際、私の世界線では>>751であげたようにコロコロと覇権が世界の中を移動してる
964
(1): 2022/06/30(木)18:20:18.62 AAS
>>952
こっち側へようこそ
初期は節約しようとして実際節約うまくいくけどその反動すごいから気をつけて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s