[過去ログ] 【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2023/04/12(水)09:35 AAS
>>725
俺の副業はそういう訳じゃないけどな
仕事以外の方が色んな人と会うから仕事しなくても腐らないよ
副業はゆるく出来るし好きだからやってる
旅行いったりで全くやらない月もあるしな
730
(2): 2023/04/12(水)10:20 AAS
>>722
仮に年間200万使うとして50歳から25年で金は尽きるわけだが?
その前に死ぬ予定ですか?
731: 2023/04/12(水)10:43 AAS
>>722
おれは一応50歳で8500万を考えてるわ
今8200万だからもうちょい
年間300万使う計算だけどそんなに使わない気はする
732
(1): 2023/04/12(水)11:18 AAS
使い切るとかって人は運用しないの?
そもそもアーリーリタイアってたいていは資産運用した結果だろ
リタイアしたら途端にやめるってこと?
733
(1): 2023/04/12(水)11:22 AAS
>>730
運用できない馬鹿はアーリーリタイアなんかしないよ
超ウケる🤣
734: 2023/04/12(水)11:28 AAS
>>732
>>733
アホの相手するなよ
735: 2023/04/12(水)11:45 AAS
・年金社保の支出
・インフレ
・年金受給額
の3点は最低限考慮に入れて、
現実ケースと最悪ケースを出しておけば
FIRE可否は判断できるのでは
736
(1): 2023/04/13(木)12:35 AAS
アーリーリタイアするつもりがない人間はこのスレに居てもしょうがない いくら必要なんて言うのは
人ぞれぞれ 要は本気でできるかどうか 自分は40代で定年までは働かない前提で50代半ばで
完全リタイアした 
737: 2023/04/13(木)13:09 AAS
ここ40代スレなんだが
738: 2023/04/13(木)14:46 AAS
>>736
50代スレをみるとそういう人が多いようですね
ただ最近続く様々な値上げでバイト程度のことしている人もいるみたいですが
それに再び増税もあるようだけど完全リタイア出来たなんて羨ましい限りですね
739: 2023/04/13(木)15:25 AAS
趣味としてバイトするなら責任もないし最低限のコミュニティも出来るしいいと思うが、
このインフレで計画見直すというのはさすがにネタかなと思う
740: 2023/04/13(木)19:49 AAS
>>730
ね年金があるだろう
741: 2023/04/18(火)10:58 AAS
ドドンマイ的な?
742
(1): 2023/04/19(水)05:51 AAS
ただいま49歳。後数ヶ月で会社に退職宣言する意思を固めた。決意表明として書いてみた。あードキドキだぜ。
743: 2023/04/19(水)14:14 AAS
>>716
4700なら短時間労働選んだら老後が楽そう

年金までギリギリだけど、年金すくないんちゃうか?
倍あったら別に仕事せんでもええけど

3%から4%をとりあえず株で毎年配当もらいなよ
744: 2023/04/20(木)07:53 AAS
Apple銀行が金利4%で集金してるけど
クレディスイスとか見てると大企業と言っても安心出来んよなぁ
745: 2023/04/20(木)08:43 AAS
アメリカはMMF金利が4.3%くらいあるから現地では驚かれてないかと
746: 2023/04/20(木)09:02 AAS
日本の金利とアメリカの金利の違いすら理解してないドシロウトなんだろ。トルコリラとかに手出して大損するなよ。
747: 2023/04/20(木)09:11 AAS
↑必死だな
748: 2023/04/20(木)21:52 AAS
原監督 スイス大損
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.301s*