[過去ログ] ■■■生活保護に関するスレッド■■■ (331レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159(1): 2008/09/03(水)20:16 ID:ByJs3Hsu(1) AAS
>158
Multi みたいですけど、
自治体によって'色々ある'のは相談人の方ご存じないでしょうか
多少矛盾はあります
で..都の場合、支給額が軒並み明示されているのですから(予算の7割を国が出している以上)
賃料含んでの金額が入金されていれば、処理的には自分で入金しなければ
という程度の判断はできないのですか?
算数とか、そういう問題ですよ
160: 2008/09/03(水)20:55 ID:t5eJRClq(2/2) AAS
>>159
レスありがとうございます。
何度か役所に電話で問い合わせたのですが、きちんと振込みしているとの説明を受けて
安心してしまっていました。
精神障害者手帳2級で加算があるのは知っていたので、それで多いのかな?なんて勝手に思って
安心してしまっていました。
161: 2008/09/15(月)03:55 ID:hxt6im6y(1) AAS
介護・福祉/その日暮らし/メンタルヘルス
板には生活保護スレがいくつもあるのに
50代以上板では書き込み少ないですね
2chに来る中年者の絶対数が少ないのだろうな
162(4): 2008/09/24(水)22:38 ID:+xPW4RXe(1) AAS
すいません少し聞きたいのですが、私は今年の8月16日申請がおり8月18日に(重症高血圧)で現在入院しています。
7月に1週間だけアルバイトで働いていた勤務先から先週給料の振込が有りました。
これって許可申請してから2カ月以上に成るのに収入と見なされて生活保護費から引かれるのでしょうか?
今月分の生活保護費も6万円引かれるので少し苦しいです。
因みに振込銀行口座は三井住友BKのウェブ通帳です。
ケースワーカに黙っていてもばれないでしょうか?
何か良い案が有ればご教授をお願いします。
何分、家賃が共益費込みで\45000維持費がしんどいのでよろしくお願いします。
163(1): 2008/10/08(水)00:07 ID:vdBa4uTR(1) AAS
>>162
> これって許可申請してから2カ月以上に成るのに収入と見なされて生活保護費から引かれるのでしょうか?
受給が決定してから振込まれたんだから、収入と見なされるでしょ。
決定する前に振込まれたとしても、決定日よりさかのぼって受給されるし。
つまり申請日が分かれ目だね。申請日の前日ならセーフ、当日ならアウト。
ウェブ通帳のことは全く知らない。
ばれたらどんな言い訳も通用せず、廃止になる。
それよりちゃんと申告した方がいいと思うよ。
私なんか先日、古本を売ったお金を申告してきた。
ばれないはずなのに。
164: 2008/10/12(日)09:54 ID:lpBsi3WD(1) AAS
>>163
>>162です。
御返事遅れてすません。
古本を売っただけでばれたのですか?
あれから9月12日に個人名義で振り込まれました。
10月1日に生活保護費を取りに行ったときに報告をするのをしんどくて忘れてました。
その前にケースワーカーに何気なく相談してましたが1日の日は何も云われませんでしたので、
そのときは区役所の銀行に入院生活が30日を過ぎたので\58000を
返納しましたが、帰りしな此の件のことを何も云われなかったので忘れていました。
もう次回の生活保護費はからは取りに来なくても病院に送るから良いと云われたので、そのまま帰りました。
省3
165: 2008/10/25(土)10:19 ID:wxnC8+TR(1) AAS
お久しぶりです。
>>162 です。
もうすぐ、通院できそうです。
主治医はさっき回診で通院してからの話をされました。
主治医の話では高血圧の薬と偏頭痛(マクサルトPRD)を飲めば働ける様なことを云っていました。
退院しても年内に仕事が見つかりそうもありません。
年齢が53歳で何処も雇ってくれません。
私個人としては年を明けたら頑張って働きたいのですがそれまで生活保護は続けられるのでしょうか?
主治医の話だと今直ぐ働けるようなことを云っていましたが、
引き続きアドバイスをお願いします。
166: 2008/10/27(月)11:51 ID:fbDFqUTi(1) AAS
AA省
167: 2008/10/31(金)13:06 ID:pd+U33B/(1) AAS
生活保護に入ると損することって何ですか?
168: 2008/12/17(水)19:02 ID:/wCyToIA(1) AAS
定額給付金はもらえるの?
169: 2009/01/10(土)00:53 ID:e8o8B+5w(1) AAS
昨年2DKから1Kに移転したけれど、初めてのエアコンのマンションで、
電気代が心配だった。
ところが、毎年灯油は7千円(1月)かかっていたのに、
12月のエアコン代は2,500円以下だった。
エアコンって安いんだね! 1Kだからすぐ暖まるってのもあると思う。
冬期の一時扶助って12,900円だったけど、これって毎月?それとも冬期の合計?
毎月なら多すぎだな。
170: 2009/02/06(金)21:15 ID:u+nAmkuI(1) AAS
生活保護を受けて1人で住んでるお爺ちゃんがいます。
僕は今年大学受験に失敗し、浪人する事になりました。
そこで質問です、そのお爺ちゃんの家に僕が住み着いても、お爺ちゃんは生活保護を打ち切られないでしょうか?
打ち切られるなら理由も教えてください
171: 2009/03/08(日)23:08 ID:jqbEnPcF(1) AAS
真面目に生きる人間が馬鹿をみるのが日本クオリティー
>>【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
2chスレ:newsplus
こんな現状で年金払えと??
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!! 正直者は馬鹿‘の典型だろ!!
【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
省18
172: 2009/03/15(日)12:04 ID:2AwF20G6(1) AAS
民主党のマニフェスト
生活出来る年金確立と、官僚制度抜本改革。
173: 2009/03/15(日)12:17 ID:0j02q3rC(1) AAS
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
174: 2009/03/30(月)18:54 ID:QOi5P4nC(1) AAS
age
175: 2009/03/31(火)16:15 ID:hMGunLSu(1) AAS
親の私は10万ほど生活費と貯蓄はあります。
成人子供が無職、ニートになるとたちまち困るのです。
子供だけ保護を受けられませんか?
176: 2009/05/17(日)16:31 ID:/ATbbPG6(1) AAS
子供がニートなら、稼動能力不活用で却下。
177: 2009/06/22(月)23:30 ID:m35clQ8M(1) AAS
ホームレス保護施設に入ってからの1日の流れがわかる方居ますか?
監視されてたり、時間に厳しかったりするのでしょうか?
また入ったらある一定の期間まで出るの禁止ですか?
178: 2009/06/23(火)07:10 ID:Rq43ptj9(1) AAS
>>162 なんで給料手渡しにしてもらわなかったの?
振込みだとあとが残るからばれるよ。正直に言うしかない。
バカだねぇ…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s