[過去ログ]
民主党の支持母体 (377レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15
: 2009/08/05(水)21:11
ID:rFZNM7Bi(1)
AA×
外部リンク[html]:fate.cocolog-nifty.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: [] 2009/08/05(水) 21:11:49 ID:rFZNM7Bi 『民主党の主張する25%削減実施を断行した場合、一世帯当たりの負担額は 可処分所得が22万円、光熱費が14万円、合計36万円の負担増 なおこの時点で予想されるガソリン価格への「上乗せ分」は1リッター170円』 【第16回】温暖化ガス25%削減 民主党マニュフェストより ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html 『2020年までに温暖化ガスを25%削減(1990年比)するため、排出量取引市場を創設し、地球温暖化対策税を導入する』 ここまで明確に恐ろしい金額の増税が謳ってあるのに、不思議とマスコミはこれについて伝えません。 さて、突然ですが問題です。 民主党の主張する25%削減実施を断行した場合、一世帯当たりの負担額(可処分所得+光熱費)は年間いくらになるでしょうか? (中略) では、まず冒頭の回答です。 正解は可処分所得が22万円、光熱費が14万円、合計36万円の負担増です。 更に付け加えると、この政策目標実施で想定されるGDP押し下げは3.2%、失業者は88万人。 なおこの時点で予想されるガソリン価格への「上乗せ分」は1リッター170円。つまり化石燃料自動車には乗るな、ということですね。 (試算は日本エネルギー経済研究所。PDFファイルですがこちらから詳細が読めます) これに諸手をあげて賛成できる方だけにして下さい、民主党に投票する方は。 あとから「聞いてないよ」と云っても無駄です。マニュフェスト――じゃなかった「政権政策集」でしたね――に書いてあるのですから。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1248327420/15
民主党の主張する25削減実施を断行した場合一世帯当たりの負担額は 可処分所得が22万円光熱費が14万円合計36万円の負担増 なおこの時点で予想されるガソリン価格への上乗せ分は1リッター170円 第16回温暖化ガス25削減 民主党マニュフェストより 年までに温暖化ガスを25削減年比するため排出量取引市場を創設し地球温暖化対策税を導入する ここまで明確に恐ろしい金額の増税がってあるのに不思議とマスコミはこれについて伝えません さて突然ですが問題です 民主党の主張する25削減実施を断行した場合一世帯当たりの負担額可処分所得光熱費は年間いくらになるでしょうか? 中略 ではまず冒頭の回答です 正解は可処分所得が22万円光熱費が14万円合計36万円の負担増です 更に付け加えるとこの政策目標実施で想定される押し下げは32失業者は88万人 なおこの時点で予想されるガソリン価格への上乗せ分は1リッター170円つまり化石燃料自動車には乗るなということですね 試算は日本エネルギー経済研究所ファイルですがこちらから詳細が読めます これに諸手をあげて賛成できる方だけにして下さい民主党に投票する方は あとから聞いてないよと云っても無駄ですマニュフェストじゃなかった政権政策集でしたねに書いてあるのですから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 362 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.286s*