[過去ログ] 吉原のティアラって風俗店使ったことある? (370レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2012/10/17(水)16:21 ID:Xsm6uMaZ(1) AAS
15日から新聞週間が始まった。情報があふれる時代。インターネットは瞬時に世界中の
出来事を伝える。手の中の携帯端末はニュースの宝庫だ。テレビはリアルタイムで迫力ある
映像を流し続ける。活字離れ、新聞離れの流れは止まらない。それでも、新聞にしかできない
こと、新聞がやらなければならないことがある。その役割はむしろ強まっている。今年度の
代表標語は「負けないで 背中を押して くれた記事」。読者の支えや叱咤(しった)もまた、
新聞の背中を押してくれている。
今年度は、日本農業新聞が生まれて85周年の節目に当たる。昭和恐慌さなかの1928年、
「市況通報」の名で創刊した。商人の買いたたきに困窮する農家のために、正確な市況情報を
届けたのが出発点だ。以来、豊かな営農と暮らしの実現を願いながら、農業・農村の変遷を
記録し、農家・組合員の代弁者として論陣を張ってきた。
省26
169: 2012/10/17(水)16:28 ID:usHQB1FA(1) AAS
AA省
170: 2012/10/17(水)16:34 ID:zc/T1xQT(1) AAS
AA省
171(1): 2012/10/17(水)17:09 ID:sRuqJeOc(1) AAS
この店はサービスいいからみんな行こう
172: 2012/10/17(水)17:09 ID:EKQJZZby(1/3) AAS
またしても繰り返された米兵による暴行事件。女性団体の代表は、「沖縄の状況は異常」「日本政府も共犯だ」と怒りを募らせた。同時に、被害者のケアを訴えた。
県婦人連合会の平良菊会長は「自分の子供らが、道から歩けない沖縄は異常も異常。危険な米兵がウヨウヨいて、治外法権のよう」と嘆く。
9月の県民大会で共同代表に名を連ねたばかりだが、「いくらやってもこう。みんなで手を考えないといけない」と訴えた。
県女性団体連絡協議会の伊志嶺雅子会長は、「えっ、また」と驚く。
那覇市で8月に強制わいせつ致傷容疑で海兵隊員が逮捕され、在沖米国総領事館へ抗議に行ったばかりだ。「兵士たちへの教育といっても、
軍隊に人権意識は全くない。私たちが安心して暮らせる場所がない」と憤る。
ジェンダー問題を考える会の安次嶺美代子代表は那覇の事件後、「地上では歩く凶器、空では飛ぶ凶器オスプレイ」と、会見で危険を訴えた。
状況は変わらない。「これだけ事件が繰り返されても何も言えない日本政府は、見過ごしているとしか思えない。
共犯関係だ」と怒りが収まらない。女性が二次的な被害を受けないように配慮しながら、実態をしっかりと伝えることが必要だと訴えた。
省2
173: 2012/10/17(水)17:11 ID:EKQJZZby(2/3) AAS
”三陸沿岸のJR4駅、12月にリニューアルへ 名所取り込み新デザイン”
JR東日本盛岡支社は16日、気仙沼駅(宮城)や釜石駅(岩手)など、
東日本大震災で被災した三陸沿岸の4駅の駅舎を改装すると発表した。
すでに工事を始めており、12月上旬に完成予定。
4駅は震災の被害は少なかったが、観光客にもアピールするため、
地元の名所などのイメージを取り込んでデザインした。
気仙沼駅では、三陸海岸の岩を模したゲートを設置。
製鉄所で有名な釜石駅では、鉄をイメージした飾りを壁に付ける。
4駅は被災路線の主要駅。JR東日本は地域の復興支援として、
駅前での物産展なども予定している。
省6
174: 2012/10/17(水)17:13 ID:EKQJZZby(3/3) AAS
・[東日本大震災:発生から1年半 今も34万3334人避難]
・・放射性物質や地盤沈下などで元へ戻る事が出来ないし、
神戸と違い、産業に必要な地域でもない。
高齢者が多い事もあり、今更他地域で家を建てる事も出来ない。
住民が戻らなければ生活インフラも整わず、ジリ貧必至?
・[最低賃金より高い生活保護、6地域で残る]
・・財政が逼迫しようと法律で決まってる事をこなすしか能のない
地域公務員には解決は無理である。
[「誰でも同じ」厳しい声も 民主代表選、各地の党員ら]
しかし、その立法府である国会議員が今の有様では
省23
175: 2012/10/17(水)17:50 ID:ZAP93+0P(1) AAS
>>171
サービスいいの?
176: 2012/10/17(水)21:02 ID:U78f85CG(1) AAS
10月16日(ブルームバーグ):みずほインターナショナルの元バンカー、
トマス・アンマン被告の女友達2人が、インサイダー情報に基づく取引で
200万ポンド(約2億5400万円)以上の利益を得たと、
英金融サービス機構(FSA)が裁判で指摘した。
女性らはキヤノン によるオランダのオセ買収について情報を得ていたという。
FSA側のアマンダ・ピント氏は16日、ロンドンの刑事裁判所での陳述で、
クリスティナ・ウェックワース被告が2009年の買収発表の前に
100万ユーロを投資し200万ポンド近くを得たと論じた。
ジェシカ・マング被告は3万9000ポンドの投資で6万5000ポンドを得た
という。
省11
177: 2012/10/17(水)21:06 ID:4kgcb91I(1) AAS
★若者の恋愛離れ 生身女性は自由きかずアニメやゲームに走る
・「最近の若い男性は女子化しつつあるようです」と話すのは、ニッセイ基礎研究所生活研究部門研究員の久我尚子氏。
例えば、母親と仲が良く、2人だけで外食したり、その場に同性の友人を呼んだりすることが増えている。
これは「昔は女子しかやらなかったこと」(久我氏)だ。しかも、そのことをフェイスブックにアップし、男性の友人が
「いいね!」と反応する。
去年秋にはヒルトン小田原リゾート&スパが、男性グループで1泊2日を過ごして食事などを楽しむ、
女子会ならぬ「男子会プラン」を提供して好評を博した。また、今年4月末から9月末まで、居酒屋チェーンの
白木屋が様々な特典のある「男会」プランを提供している。
「男性は男性だけで楽しむ傾向が強まっているんですね。これは『恋愛離れ』と表裏一体の関係にあります。
男性ほどではないにしろ、女性も同様です」(久我氏)
省30
178: 2012/10/17(水)21:09 ID:UDcpz+Be(1) AAS
AA省
179: 2012/10/17(水)21:14 ID:DXKK2iYp(1) AAS
習近平、病気入院か? それとも政変で失脚か? 習近平が、中国を訪問中のクリントン国務長官と
の会談をキャンセルしたらしい。習近平に何があったのか。「習近平入院情報」も飛び交っているが、
昨日は、北京空港を飛び立った米国行き飛行機が、「政府高官亡命」の情報で急遽、北京空港へ引
き返したという。指導者交代を前にして、北京で何が起こっているのか?
尖閣問題に対する中国外務省の報道官の日本批判の「絶叫」を聞いていると、思わず笑ってしまう。
誰かを恐喝しているつもりかもしれないが、口先だけのコケオドシに震えあがるのは、中国大陸に進出
して、身動きできなくなっている企業家や財界人、あふるいは中国政府の顔色をうかがうことが身につ
いたマスコミ関係者、あるいは親書の密約が暴露されて「尖閣国有化」の内情が暴露された野田政権
の面々ぐらいだろう。日本の一般国民は、むしろ、中国政府の「傲慢さ」に、逆に怒りを感じているはず
だ。それにしても習近平に何があったのか。次期主席就任確実と言われているこの時期に、訪中して
省2
180: 2012/10/17(水)21:19 ID:Z1kXLIdX(1) AAS
中国の次期指導者とされる習近平国家副主席が5日、訪中した米国のクリントン国務長官との会談を取りやめたことで、
同副主席の現状について、さまざまな憶測が飛び交っている。「暗殺未遂説」も出た。習副主席は9月1日以来、公式の場に姿を現していないとされる。
中国政府・外交部の洪磊報道官は5日の定例記者会見で、クリントン長官との会談をとりやめたことについて、「日程調整の都合」と説明した。
しかし、国家首脳の会談が「日程調整」を理由に急遽(きゅうきょ)取りやめになることは、通常では考えられない。
外交部は定例記者会見の様子をホームページで公開しているが、習・クリントン会談の取り消しに関連する部分は掲載されなかった。
習副主席は、同日予定していたシンガポールのリー・シェンロン首相との会談もキャンセルした。
習副主席の予定変更については、米メディアが中国政府筋からの情報として、「水泳中に背中を負傷した」などと報じた。
その後、海外に拠点を置く反政府系の中国語メディアや東南アジアの一部メディアは「暗殺未遂があったとの説がある」などと報じ始めた。
高級幹部専用の北京301医院(病院)に搬送されたとの見方が紹介された。
省5
181: 2012/10/17(水)21:23 ID:Q1jgeAEI(1) AAS
ここの店のリエって子が
すごい
182: 2012/10/17(水)21:25 ID:X/otQk3d(1) AAS
関西電力は七日、夏の電力供給力について、大飯原発(福井県おおい町)を再稼働しなかった場合でも、
政府が「最低限必要」とした3%を超える余裕があったとの試算を明らかにした。同社は電力不足を
訴えて再稼働を強行したが、夏の節電目標の最終日に、必要なかったことを自ら認める形になった。
大飯原発3、4号機を七月に稼働したことで、関電は電力消費が増える同月下旬から八月にかけて、
一部の火力発電所を休ませていた。大飯原発がなくても、こうした待機火力を活用すれば供給力の余裕は
最低でも3・2%確保でき、電力不足にはならなかったとの試算を示した。さらに関電が電気予報で
「厳しい」と位置付ける5%以下になる日は、試算によると三日間だけだった。
こうした試算を示す一方で、七日に大阪市で記者会見した八木誠社長は「発電所のトラブルが重なる
可能性も否定できない」と述べ、再稼働は妥当だったと強調した。
同社は九月も「電力需給が厳しくなるおそれがある」として大飯原発を稼働し続ける。だが、根拠と
省6
183: 2012/10/17(水)21:28 ID:Xek8Bli+(1) AAS
インターネットの「掲示板」を通じた睡眠薬の無許可販売事件で、
薬事法違反容疑で逮捕された神戸市長田区、無職、小寺美奈容疑者(44)は、
生活保護制度を悪用し無料で睡眠薬を処方してもらい、転売していたことが
捜査関係者への取材で分かった。小寺容疑者は約8年前から受給し
「20人から30人に売った」と供述。県警は、制度を逆手に無料入手を繰り返していたとみている。
生活保護法(医療扶助)では、受給者は指定医療機関での診療、薬の処方は
公費で支払われ無料となる。捜査関係者によると、小寺容疑者は04年12月ごろ
神戸市に生活保護を申請し、毎月約25万円受給。しかし「裕福な暮らしがしたかった」などとして、
無許可販売をするようになったという。確認できただけでも10年5月以降、
4人から無許可販売の代金約400万円が小寺容疑者や未成年の長男、
省3
184: 2012/10/17(水)21:31 ID:sWQ3caOD(1) AAS
自民党の石原伸晃幹事長(55)は13日午前のTBS番組で、安全が確認された原発は
再稼働させるべきだとの考えを示した。政府が原子力規制委員会を19日に発足させることを念頭に
「規制委が安全性をきちんと判断し、(原発立地)地域にお願いするプロセスをたどるべきだ」と述べた。
民主党がまとめた「2030年代に原発ゼロ」の提言に関しては
「激変はいけない。いつゼロにするという話は非常に無責任だ」と批判した。
また、東京電力福島第1原発事故で汚染された土壌の保管先に関し「福島原発第1サティアンしかない」と述べた。
「サティアン」はオウム真理教が教団関連施設の呼称に使用した経緯があり、配慮を欠く発言との指摘も出かねない。
185: 2012/10/17(水)21:35 ID:NvP4ltfU(1) AAS
AA省
186: 2012/10/17(水)21:38 ID:95TgXUbX(1) AAS
AA省
187: 2012/10/17(水)21:41 ID:mz33682V(1) AAS
・9月7日、人民網日本語版によると、日本では最近、街で防犯カメラを見かけるようになった。
警察が管理する街頭防犯カメラは昨年末の時点で、全国に791台。一方、駅や空港、マンション、
商店街などに設置されている防犯カメラは日本全体で300万台以上ともいわれており、防犯カメラを
設置する民間組織や個人が広がっている。生命時報が伝えた。
公共の場所に設置されている防犯カメラの役割の1つは、スタッフの仕事ぶりを監督し、サービスの質を向上
させることだ。そのほか、犯罪の抑止力となり、犯罪発生率の大幅な低下にもつながる。ただ、防犯カメラが至る所に
設置されていると、市民は監視されているような気分になり、心理的負担となる。
例えば、エレベーターやスーパー、図書館に防犯カメラがあると鼻をほじったりできず、常に緊張しているような状態になる。
そのほか、防犯カメラを管理しているスタッフが自分の役割を乱用し、撮影された映像をネット上に投稿し、
プライバシーの侵害につながったというケースが実際に発生している。盗撮と監視の定義はあいまいで、市民の間では
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s