[過去ログ] 【嘘つき】民主党はたくさんだ2【能無し】 (413レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 2015/09/04(金)05:57 ID:KTTWihep(1) AAS
★「国民の不安のうねりを痛感」 民主・枝野氏、“12万人”集会を称賛

 民主党の枝野幸男幹事長は31日、安全保障関連法案に反対する市民団体が8月30日に開いた国会周辺の集会について、
「12万人規模の大きな集会が行われた。国民の法案への批判、不安が大きなうねりになっていることを改めて
痛感させられる事態だった」と称賛した。記者団の質問に答えた。

 さらに「こうした国民のうねり、期待を受け、何とか法案の成立を阻止して、
立憲主義と民主主義を守るために総力を挙げたいと改めて決意している」と語った。

 集会への参加者数に関し、主催者の「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動実行委員会」は12万人と発表したが、
警察当局は約3万3千人と発表した。枝野氏は、国会周辺だけでなく、近隣の日比谷公園などに人があふれ、
参加者も入れ替わっていたとし、「『3万人』は、かなりまゆにつばをつけなければならない数字だ。
こうしたもの(警察発表の数字)をたれ流しにせず、全体を把握して報道していただきたい」と報道陣に注文を付けた。
省1
384: 2015/09/06(日)15:11 ID:vOVlMLFf(1) AAS
【中国】中国紙、天皇陛下の謝罪求める 戦争めぐり新華社の評論を掲載[8/26]
2chスレ:news4plus

【日中】新華社の「天皇陛下の謝罪要求」報道で、日本政府が中国側に強く抗議「礼を著しく失している」[08/28]
2chスレ:news4plus
385: 2015/09/08(火)00:00 ID:IwL4kdNv(1) AAS
維新の党の松野代表は、野党再編について、少なくとも「民主党」が党名を変えることが必要だという考えを示しました。

「今の民主党に合流するつもりもなければ、民主党という政党に入るつもりもない。それぞれが1つの形を作って、
もう1回、1つの旗の下に結集する形が美しいと、ぼくは思ってます。少なくても党名が変わるとか、そういうことは必要なのではないか」(維新の党 松野頼久 代表)

維新の党の松野代表は釧路市内で記者団に対して、このように述べ、野党再編にあたっては
少なくとも「民主党」が党の名前を変えることが必要だという考えを示しました。
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
386: 2015/09/10(木)22:51 ID:eTqfoj5F(1) AAS
連合会長「民主解党も選択肢の一つ」
外部リンク[html]:www.asahi.com

 連合の古賀伸明会長は10日の記者会見で、民主党の若手議員や大阪府連が岡田克也代表に要望した「解党」について「選択肢の一つであると思う」と述べた。
岡田氏は解党に否定的だが、同党にとって最大の支持組織のトップによる発言は、維新の党の松野頼久代表らとの再編協議に影響を与える可能性がある。

 古賀氏は来年夏の参院選についても「1人区は一強に多弱が向かっても負ける。候補者調整をやらないといけない。複数区も野党として一本化できるところはやっていく」と述べ、民主が維新などと協力して選挙区調整を進めるべきだとの考えも示した。

 ただ、古賀氏は「野党結集は簡単なものではない。政策理念や価値観をどうしていくか議論し、合わせていかないと、単なる数合わせに終わる。一番危険なことだ」とも発言。維新との再編の前に、政策などをすり合わせるべきだとの考えも強調した。
387: 2015/09/11(金)07:37 ID:dwTgCn9P(1/2) AAS
 栃木・茨城両県を襲った大雨で、鬼怒川があふれ出したとされる茨城県常総市の鬼怒川左岸にある若宮戸地区は、人工的な堤防がなく
洪水の危険性が市議会などで指摘されていたことが10日、国土交通省などへの取材で分かった。鬼怒川は1級河川で国が管理している。
若宮戸地区は民有地のため、堤防を造る場合、国と土地所有者の協力が必要になる。

 同省関東地方整備局河川事務所などによると、若宮戸地区では、通称「十一面山」と呼ばれる丘陵部が自然堤防の役割を果たしていた。
しかし昨年3月下旬、民間事業者が太陽光発電事業を行うため、横150メートル、高さ2メートル部分を削ったという。

 住民から「採掘されている」と連絡があり、市は河川事務所に連絡。削ったことで、100年に1回起こりうる洪水の水位を下回ったため、
民間事業者は大型土のうを積んで対策を施したという。

 昨年5月の常総市議会では、風野芳之市議が無堤防化の危険性を指摘したところ、市の担当者は「この地域が無堤防地区となっており、
一番危険な場所と判断している」と答弁。茨城県筑西、結城、守谷3市にも同様の無堤防地区があると説明した。市側は各市町村などと
連携しながら、国に堤防設置の要望をしていると説明していた。
省3
388: 2015/09/11(金)07:38 ID:dwTgCn9P(2/2) AAS
◆鬼怒川の氾濫、ソーラーパネル設置で丘が削り取られていた場所からも

茨城県常総市で9月10日、鬼怒川沿いの堤防沿いの複数の地点から
水が氾濫したが、そのうちの1つである若宮戸(わかみやど)付近あたりでは
もともと堤防がなく、太陽光発電所の建設の際に、堤防の役割を果たしていた
丘も削り取られていたことがわかった。

日テレNEWSによると、大型の土のうを積んで対応していたが、
そこから水があふれたという。

国土交通省はこの日、若宮戸地区で、鬼怒川の水があふれる
「越水」が確認されたと発表。
この場所付近に堤防がないことは、2014年6月の常総市議会でも
省2
389: 2015/09/11(金)12:09 ID:sBYzOF34(1/2) AAS
 「家が流されている」。決壊場所の近くに住む農家、大里保男さん(70)は10日昼すぎ、自宅2階で滝のように川から水があふれ出すのに気づいた。
目の前の道路を壊れた住宅や大木が流れていく。「これはまずい」と思ったが、すでに自宅の階段の途中まで浸水していた。

 周囲には、電柱に登って助けを求める人や軽自動車の天井に乗って流されていく人が見えた。自分も屋根に。自衛隊のヘリコプターに手を振り、
間もなく救助された。「2階にいたら助かると思っていたが考えが甘かった。鬼怒川がこんなことになるのは見たことがない」と振り返った。

 同市の農業、岡田光生さん(79)は、決壊の瞬間を目撃した。午後1時ごろ水門の様子を見に行くと、対岸の土手が崩れて土が露出し、
大きな波しぶきが上がっていた。えぐられた堤防はみるみる壊れ、民家が徐々に傾いて10分ほどで波にのまれた。「こんな恐ろしい光景は初めてだ」

 集まっていた近所の人らが「あー」とおびえた声を上げる。普段は穏やかな川面が何メートルも盛り上がり、流れに耐えた住宅も、かろうじて屋根が
見えるだけだった。
 現場周辺では、取り残された家屋からヘリコプターやボートで救助される光景が至る所で見られた。1時間以上にわたって電柱にしがみつき、
手を振り続けた男性もいた。
省28
390: 2015/09/11(金)12:09 ID:sBYzOF34(2/2) AAS
age
391: 2015/09/11(金)17:28 ID:nWiqS2nx(1) AAS
 

ソーラーパネル設置業者「自分たちは関係ない」
住民「ソーラーパネルの工事が始まって自然堤防を削っている」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

掘削された自然堤防
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com

モア・トゥリーズ代表「たかが電気のためになんで命を危険にさらさなくてはいけないんでしょうか」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
392: 2015/09/15(火)09:19 ID:J433EkaD(1) AAS
民主党の蓮舫議員がTwitterで「悪質なデマに注意」事務所は「法的措置検討する」鬼怒川決壊で
外部リンク:www.buzznews.jp

鬼怒川の堤防が決壊した問題で、仕分けと関連付けるネットでの発言に対し民主党の蓮舫議員が法的措置を検討するとツイートしています。
蓮舫氏の事務所では9月11日の夜、「悪質なデマには法的措置を検討します」と明言していました。

悪質なデマには法的措置を検討します。 外部リンク:t.co

— 蓮舫事務所 (@renho_office) 2015, 9月 11

鬼怒川の堤防が決壊するとネットには民主党の事業仕分けと関連付け批判する発言が続出、民主党批判が沸騰する局面もあったようです。
しかし、9月11日にはLITERAが「『堤防決壊は民主党の事業仕分けのせい』は完全なデマだ!」とする記事を掲載。このように説明していました。
省30
393: 2015/09/15(火)14:55 ID:FWH9+Gje(1) AAS
 14日の参院平和安全法制特別委員会で、民主党の岡田克也代表ら歴代代表が以前、
「集団的自衛権の行使を容認すべきだ」と主張していたことが明るみに出た。質問に立った
自民党の佐藤正久氏が“暴露”した。民主党議員らはなぜか反発して議場はヤジに包まれ、
審議は一時中断した。

 佐藤氏は、岡田氏の発言が掲載された平成15年5月の読売新聞と「中央公論」17年7月号、
野田佳彦元首相の著書「民主の敵」から発言を抜き出してパネルに示した。佐藤氏の求めに応じ、
石川博崇防衛政務官がパネルを読み上げた。

 「日本を防衛するために活動している米軍が攻撃された場合、日本に対する行為と見なし、
日本が反撃する余地を残すのは十分合理性がある。今の憲法は全ての集団的自衛権の行使を
認めていないとは言い切っておらず、集団的自衛権の中身を具体的に考えることで十分
省16
394: 2015/09/15(火)18:56 ID:YOgS4tXg(1) AAS
【政治】民主党、難民受け入れ策を検討★2 [9/15] [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

【国際/解説】「移民」か「難民」か、「密航者」か「不法滞在者」か、呼び方めぐる悩ましい論争 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
395: 2015/09/15(火)22:45 ID:YZqd+ekW(1) AAS
ユニオンショップ制で長年労働組合に加入して来たが、何故に連合が民主を一方的に応援すんねん。
わしは自民支持や。 昔の闘争資金の積み立て返してくれよ。
ストもしたこと無いし。
396: 2015/09/17(木)21:31 ID:Tkp0oad6(1) AAS
国会内での妨害行為
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
397: 2015/09/17(木)21:38 ID:Q7tBYhGa(1) AAS
AA省
398: 2015/09/17(木)22:39 ID:W01Do8Hm(1) AAS
2015.9.17 18:27更新
【緊迫・安保法案】
民主・小西氏が委員長めがけてダイビング攻撃…法案可決時、与野党大荒れの“壮絶肉弾戦”

 参院平和安全法制特別委員会で17日行われた安全保障関連法案の採決では、民主党の小西洋之参院議員が
鴻池祥肇委員長めがけてダイビング攻撃を仕掛けるなど、与野党が肉弾戦を繰り広げる大荒れの展開となった。

 特別委では、野党が提出した鴻池氏の不信任動議を否決した後、まず自民党の山本一太元沖縄北方担当相が
質疑打ち切り動議を提出。これを合図に自民党の若手参院議員約10人が委員長席に詰めかけ、鴻池氏を守る態勢を築いた。

 ようやく事態を察知した野党議員も一斉に委員長席に駆けつけたが、自民党側はスクラムを何重にも組んでブロック。
防御網の最外には、大柄の元近鉄の4番打者・石井浩郎参院議員が陣取り、鴻池氏につかみかかろうとする野党議員
を押さえつけた。
省6
399: 2015/09/18(金)02:35 ID:eoF4Z7vS(1) AAS
小西ひろゆき (小西洋之) @konishihiroyuki 23:42 - 2015年9月17日
別の映像と勘違いでした。
国民の憲法を守るため必死で気付きませんでしたが、顔を殴られていました。
少し腫れがきて医務室で液状湿布の手当をしました。
実は、写真の蹴り傷などがあり、余り気にしておりませんでした。
御心配を有難うございました。
Twitterリンク:konishihiroyuki

小西洋之民主党議員の暴力証拠
動画リンク[YouTube]

小西議員は後ろの窓枠に足をかけ
省14
400: 2015/09/18(金)03:16 ID:qjJcUAcD(1) AAS
2015.9.18 00:29更新
外部リンク[html]:www.sankei.com
【緊迫・安保法案】
騎馬戦? 棒倒し? 暴力まがいの議員に安保政策を論じる資格なし

 安全保障関連法案が大混乱の末、可決された。この過程で民主党など野党は、法案の採決を阻もうとあらゆる手段を
繰り出した。その最終段階で国民が目にしたのは、他の議員の背後から飛び乗ったり、議事進行に必要な書類を無理や
り奪おうとするといった、およそ立法府にあるまじき光景だ。暴力まがいの行動に訴える国会議員に、日本の平和と安全
保障政策を論じる資格はない。

 17日午後4時半前、参院第1委員会室で開かれていた特別委。鴻池祥肇委員長(自民)は自身の不信任動議が否決
された直後、質疑を打ち切った。その瞬間、野党議員が鴻池氏めがけて押し寄せ、与野党議員の怒声が飛び交った。ここ
省27
401: 2015/09/18(金)20:15 ID:H2cs7728(1) AAS
2015.9.18 17:01更新
外部リンク[html]:www.sankei.com
【緊迫・安保法案】
「私を羽交い締めにして引き倒し…」 自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白!

 17日夜の参院平和安全法制特別委員会での安全保障関連法案の採決の際、自民党の大沼瑞穂参院議員(36)が、
民主党の津田弥太郎参院議員(63)に後ろから羽交い締めされた上、引き倒されるなどの暴行を受け、けがをしていた
ことが18日、分かった。

 大沼氏が被害にあったのは、大混乱となった委員長席周辺ではなく、偶発的な暴行が起きる可能性は少ない。大沼氏
は産経新聞の取材に対し、「想像を絶する暴力的セクハラ行為に非常にショックを受けている。津田氏から何の謝罪も
ない」と話した。
省6
402: 2015/09/19(土)09:10 ID:K0iE9axp(1) AAS
11 名無しさん@1周年 sage 2015/09/19(土) 00:57:10.11 ID:kKcSydnq0
大沼さんが津田氏に拉致られるところ

画像リンク[jpg]:imgur.com
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s