[過去ログ] 50歳過ぎてわかったことは何ですか? (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 311 2014/12/12(金)07:15 ID:XosNqFlK(1/2) AAS
>>319
自分が底辺だから底辺がどんなもんか分かるんだね
ちなみに俺は3だよん
婿養子だけど他人からは好きなことやってばかりでいいね!って言われる
小さいながらもアパートも持ってるし今んとこお金には不自由してない
今年3台目の車買った
328(2): 2014/12/12(金)07:58 ID:l9au/xCM(1) AAS
何だ
嫁の実家に寄生してるクズかよ
自慢して言うことか情け無い
おまえの人生ってゴミクズじゃん
私自身では何もできません
嫁の実家のおかげで生きてるヘタレなんですってか
まあ妄想でも願望でもここでは何でもありだけどな
329(1): 2014/12/12(金)08:45 ID:qDvCKzIV(1) AAS
一軒家に住んで26年。
そのうち慣れると思ったけど、結局 自分は集合住宅の方が向いてると悟った。
330: 2014/12/12(金)09:18 ID:CYErF5Yt(1) AAS
>328
311じゃないけど、何言ってもいいってもんじゃないだろ。
50過ぎた分別盛りの大人の言うことかな。
331: 2014/12/12(金)09:22 ID:DVgKQdNT(1/2) AAS
>>329
でも 26年住んだってことは、それほどの差でもないってことなんでは?
332(1): 2014/12/12(金)16:08 ID:ilvIvq2D(1) AAS
訳あって持ち家を失くした
今はボロいアパートで一人暮らし
集合住宅がこれほど劣悪だとは夢にも思わなかった
人が住む環境じゃないと思う
庶民って本当に貧困なんだと生まれて初めて知った
惨めな老後真っ最中
333: 2014/12/12(金)19:08 ID:aCEjs7uV(1) AAS
ざまぁww
334(1): 2014/12/12(金)19:24 ID:XosNqFlK(2/2) AAS
>>328
おつかれさん!
気がすんだかな
335: 2014/12/12(金)19:48 ID:/TnqdhMZ(1) AAS
随分と卑屈な年寄りの多いスレだなw
336: 2014/12/12(金)19:53 ID:DVgKQdNT(2/2) AAS
この歳になると大幅に差がでるよね、あらゆる意味で。
337: 2014/12/12(金)22:26 ID:hUpc1Ne2(1) AAS
他人の幸不幸なんて取って代われるもんでなし、人生それぞれで構わないのさ。
338(1): 2014/12/13(土)01:46 ID:N3kUCNh1(1) AAS
>>334
あなたが有名な ぽんキチという人ですか?
339: 2014/12/13(土)02:11 ID:cEVL0OQX(1) AAS
学校で教わった「清く、正しく、優しく」みたいな人ほど世間でバカを見ること。
こういう人が会社で真っ先にリストラされること。
340: 2014/12/13(土)08:27 ID:c8f3KTGL(1) AAS
>>338
おつかれさん!
気がすんだかな
341: 2014/12/13(土)08:55 ID:WFifgYYc(1) AAS
仲の良い同い年の友人
1 個人経営で奥さんは何年か前に他界
家のローンはあと2年で完済(今は彼女あり)
2 ちょっとした企業でサラリーマン奥さんもパート
家のローンは70歳まであるらしい
3 町工場で働き婿養子
家のローンの心配は無い
4 有名な企業の営業課長で奥さんとは別居
趣味にお金を使い放題の農家の長男
どれがいいんだろ?
342(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)04:01 ID:OfWVn7Ud(1) AAS
コミュ症だったが最近自然にありがとうございますが出来るようになったな
この前宅配のおっさんに、ありがとうございますって言ったら
ビクッとしてから「いやいやいやいやいやいや…」/////ってテレてて面白かった
俺も心がこもったかんじのやつが自然にかませるようになったと感慨深いものがあったわ
かます度になんかしらの手ごたえを感じるんで面白くて感謝しまくってる、年取って出来るようになる事もあるんだな
343: きょうは国政選挙投票日です。 2014/12/14(日)08:22 ID:jdXiUisP(1) AAS
>>342 おはようございます。初めまして。
激しく同意。
344(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)08:35 ID:FIkugg/g(1/2) AAS
俺も、雨の日も雪の日も配達してくれる宅配や郵便のおっちゃんには「ご苦労様でした」と言ってる。
でも最近は、おっちゃん、おばちゃんと思っていたら年下だったりすることが多い。
345(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)08:44 ID:k74TKL0X(1) AAS
>>344
完全に上から目線ですね
346(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)12:13 ID:PSVAjLSS(1) AAS
ネット社会があらゆる産業を潰していくこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s