[過去ログ] 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 15人目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283(1): 2021/12/14(火)16:27 ID:bXbp7NYb(1) AAS
>>281
まだ年金はもらってないんですね(´・ω・`)?
284: 2021/12/15(水)07:16 ID:6jmMV9if(1) AAS
>>283
あと三年ですね
支給されても働けるうちは働きたいな
家に独りで居るとボケるし人との会話がしたいし
285: [age] 2021/12/15(水)18:26 ID:MhSw3udR(1) AAS
亡くなったのが御高齢の方だと、最近は家族葬とかで済ませる家庭が多いので香典とか無いな。
286(1): 2021/12/15(水)19:43 ID:oHnuawOt(1) AAS
4年ぶりに健康診断したら、血糖値は正常だがLDLコレステロールが悪かった。
肉、揚げ物を減らせ、パン、トーストをやめて和食にしろといっても、
なかなかに難しい。
287: 2021/12/16(木)09:02 ID:QajwQ+Ft(1) AAS
>>280
幼少期から同じ地域の家なのか
地域が固まってるところに数百年単位で住んでるのか
元々住宅地がなくて土地を開いて東西南北から人が集まって暮らしている地域なのかによってぜんぜん違うよなあ
言葉が関西の人っぽいけど
関西で高齢の方の弔問なら
ご遺族に「やっと肩の荷がおりましたなあ」
と真顔で言うのが礼儀じゃないの?
288(1): 2021/12/16(木)11:22 ID:yPBpOMaM(1) AAS
>>286
全体的に食う量を減らせば、かなり違ってくるよ。
289: 2021/12/16(木)12:55 ID:W7BDgCVI(1/2) AAS
>>288
結局はそうなんだよね。
親の介護中はみるみる痩せて173/78→71kgになったけど
看取ったらリバウンドして気づいたら83kgになってた。
その後、頑張って79まで戻したがそこからビクとも変化がない。
1日2食に減らすかなあ・・・
290: 2021/12/16(木)13:06 ID:MSrGGnrj(1) AAS
おれもまったく痩せなくてつらい。40代は生活習慣見直せば痩せたけど、50になったらまったく痩せない、逆に増えたりする。
291: 2021/12/16(木)14:28 ID:W7BDgCVI(2/2) AAS
コレステロールを減らす料理レシピみたけど
調理人でないと無理なレベル。独身男にはなおさら。
それに食べたくもない料理を手間暇かけて作る気もおきない。
とりあえず揚げ物でなくて炒め物とか、2日に1回は魚とか
できる範囲で努力するしかないなあ。
292: 2021/12/17(金)00:27 ID:6xDuJ1Wc(1) AAS
今までの歳末助け合いは募金する方だったけれど
今年からは頂く方になってしまった
293: 2021/12/18(土)07:50 ID:3cl/ceys(1) AAS
俺も空き家実家あるが
戻るのは躊躇する
駅から歩きだと25分だし家から300メートルはずっと坂だしね
3年前には兄が実家で自殺したしな、、、
だいぶ郊外なんで広いんだわ
ただ全く売れないしなにせ築60年で
ボロすぎる
小さいの建て直ししたら住めるけど
294: 2021/12/18(土)08:12 ID:/Kz0uI4C(1) AAS
先週親の葬儀をやったばかりで、日が浅いのだが、大なり小なり毎日色んなことが起きて疲れたわ
一日が終わると、力の出ないアンパンマンみたいな感じ
喪中葉書を出したら、小学校の友人が集まりたいから連絡してってさ
それより休ませてほしい
好きにさせてほしい
連絡するのもしんどいよ
295: 2021/12/18(土)08:37 ID:ObgNDaOM(1) AAS
この時期に喪中ハガキか
既に投函したした人もいるだろうから大変だな
296: 2021/12/18(土)10:24 ID:Fxc/x+YP(1) AAS
長男は結婚してるが鬱病で早期退職、
次男は独身ノーテンキで親死んだ時に50歳貯金ゼロだった。
遺産3000万渡すときに「これは老後資産」と言って渡しても
「あ?使うよ、人間いつ死ぬか解らんから」だと。
297: 2021/12/18(土)11:26 ID:giTyaVeE(1) AAS
一人っ子で未婚なんで本当に孤独だわ
298: 2021/12/18(土)12:32 ID:rJIiF1yI(1) AAS
今日の午後11時から Eテレ
「空蝉(うつせみ)の家」
初回放送日: 2021年12月18日
神奈川にある住宅街の一軒家。ゴミ屋敷と化していたこの家で一人の男性が遺体で発見された。
男性は30年以上にわたってひきこもっていた伸一さん(享年56)だった。誰もいなくなった家には、
伸一さんの亡き父親が長年つけていた日記も残されていた。つづられていたのはどこにでもある
家族の日々。しかし、ある時から父親は伸一さんを「まるで空蝉のようだ」と記すようになる。
家族に何があったのか。この家の記憶をたどる。
299: 2021/12/18(土)12:42 ID:uv1JlO9v(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
300: 2021/12/19(日)04:11 ID:YZG8wKv+(1) AAS
オカンの夢見てたら尿意で目が覚めた
夢の内容覚えてないや
最近は夜中にトイレで起きるようになってしまった
301(1): 2021/12/19(日)08:45 ID:ZHLjf2VV(1) AAS
親が亡くなると正月の雰囲気や気分も無くなるわ
もう母親が作ってくれた正月料理とか食えないと思うと悲しい
それと故郷に対する帰属意識も無くなった
ここに住んでる必要も無いんじゃないかと思えてくる
友達もいないし何十年も住んでる町なのに道行く人は知らない人ばかり
302(1): 2021/12/19(日)08:52 ID:teJFAY5i(1/2) AAS
>>301
俺もそんな感じに
実家まで兄弟に売り飛ばされて帰省する所もなくなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s