[過去ログ] 50代がアーリーリタイアを語るスレ part.10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 2023/01/19(木)08:41 ID:RjOL2Doc(2/2) AAS
退職して、
大好きな趣味を仕事にしたい人も多いんじゃないかな
でも、まだそれで食っていけるメドが立っていない段階で
セミリタイアスレで話す話題と言えるかどうか

漫画を描く・作曲する・ロゴマークやキャラクターのデザインをする・
劇団に入って芝居の稽古に励む……いろんな夢はあっていいけどさ
312: 2023/01/19(木)09:13 ID:gMoGj7k9(1/2) AAS
昨日は美術館に行った
平日なのにそこそこ混んでいた
美術館巡りやお芝居見て回るのもいいなぁ 
シェンロン見ようかと思ったが一番安い席で8000円はちょっと出せんなー
313
(1): 2023/01/19(木)09:31 ID:MOluwFWC(1) AAS
趣味ってほどじゃないけど夜中の公園で年甲斐もなくダンスの練習してるわw
練習って言っても披露する機会はないし披露できるレベルでもないけどまあいい運動だと思ってやってる
ダンス甲子園に影響受けて若い時はスクールにも通ってたけどブランクもあるし体重は当時より15kg肥ったから自分のイメージよりはるかに動けなくて笑えるw
今はYouTubeでいろんな解説や最新のステップとか情報がいくらでも見れるから本当いい時代になったもんだ
あっちなみに陽キャのパリピなんかじゃなくてそういうのに憧れてたオタク気質の隠キャですw
314: 2023/01/19(木)09:40 ID:M27n3NNm(3/8) AAS
>>313
いいねいいねいいね!

目標
315: 2023/01/19(木)09:41 ID:gMoGj7k9(2/2) AAS
×シェンロン→◯シェンユン
316: 2023/01/19(木)09:41 ID:M27n3NNm(4/8) AAS
「目標!おやじダンサーズ加入!」とか
ぶちあげちゃいなよw
317: 2023/01/19(木)09:43 ID:moiVhVOq(1/2) AAS
>>304
確かにその方が幸せだよね
分かっちゃいるけどって感じなんだよな~
318: 2023/01/19(木)10:45 ID:xHciyviJ(1) AAS
スレチだが今回派遣でやり始めた仕事で同世代のオッサンと2人で配属になったが何か変わった人物であまり関わり合いたくない
319: 2023/01/19(木)11:18 ID:Rn8p/oNy(1/2) AAS
李白や杜甫なんか面白いと思うようになったのはつい最近
無論学がないから和訳されているのを読んでるけどね
320: 2023/01/19(木)11:30 ID:Rn8p/oNy(2/2) AAS
なんか勝手に人生がよくなるやめることリスト
動画リンク[YouTube]
1:01 八方美人をやめる
2:24 本音を隠すのをやめる
3:40 嫉妬を抑えるのをやめる
5:02 自分で自分を責めるのをやめる
6:23 認められようとするのをやめる
7:48 成功を積み上げるのをやめる
9:16 恋愛について悩むのをやめる
10:34 幸せを追い求めるのをやめる
321: 2023/01/19(木)12:06 ID:2h7uLFU0(1/2) AAS
リタイアする前から趣味も色々してたからそんなに変わらないかも
あえて言えば月曜日に土日休みじゃない人と予定入れるようになったことと次の日の仕事気にせず夜更かし出来ることくらいか
322: 2023/01/19(木)13:33 ID:QJk39lWv(1) AAS
>>307
「もっといろいろと好きに出来る様になるんだよなぁ…」ってリタイア前には
思っていたけど存外、リタイアしちゃうと「今日はここまで…」って感じな
程度しかやらずに、こうして5chしながらダラダラしちゃっていたりする
「いつでも出来る」となると、人間ってそんなもんなのかも知れない
323: 2023/01/19(木)15:05 ID:rNUl+yph(2/3) AAS
リタイアしてまで些細な事を気にしてクヨクヨと。
髪の毛抜けるぞ。
324
(1): 2023/01/19(木)15:22 ID:+0TQmIky(1) AAS
>>307
自分はその通りだね
何かしたいため辞めたんじゃなくて
仕事したくないから辞めたってだけだし

特別これがしたいってことはないが
インドア派のくせに時間を取られることが嫌で
ゲーム機をもってない(PCとかでもしないようにしている)くらいに
暇を感じることはない

たまにある「FIREしてやることあるの?」という書き込み見ても
「FIREしてやることないなら定年退職しても同じくやることないことになるじゃん
省4
325
(1): 2023/01/19(木)17:17 ID:s6g6pqH9(1/2) AAS
25年4月からの65歳までの雇用確保が義務化にされても、60歳になったら退職したい。
326
(1): 2023/01/19(木)17:36 ID:9b/MKJzx(1) AAS
>>325
さすがに65まで働く意味がわからないわな
健康寿命って70そこそこだろ
もう一生働いてるのと変わらないやん
327: 2023/01/19(木)17:43 ID:ndAaVqMP(1) AAS
出勤日数減らして給与三割とかだろ
とっくに昇給止められているのにやるかよ
よくて生きてんの残り十年だぞ
328: 2023/01/19(木)18:18 ID:s6g6pqH9(2/2) AAS
健康寿命 男性72.68歳、女性75.38歳(2019年調査結果)
外部リンク[html]:www.jfpa.or.jp
329
(1): 2023/01/19(木)18:42 ID:2h7uLFU0(2/2) AAS
男性だと70歳までが趣味とか旅行にいける年齢だろうね
うちの父親もそのくらいまでは海外旅行や磯釣り行ってたけど七十代になると時代劇の再放送みて過ごす毎日だったし
330
(1): 2023/01/19(木)18:55 ID:moiVhVOq(2/2) AAS
>>324
で毎日何してんの?
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s