[過去ログ] だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 70 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(1): 2023/09/02(土)18:38 ID:f6DEYwXR(3/4) AAS
老化は誰だってある
多分みんな当時知ってるクリキン大都会の小田和正は 1947年9月20日 (年齢 75歳)だけど、今でも美声でコンサート
193(1): 2023/09/02(土)18:40 ID:f6DEYwXR(4/4) AAS
クリスタルキングね
あーあーはてしないー
の
194: 2023/09/02(土)18:43 ID:bCmySSww(1/3) AAS
>>192
>>193
それは違うけどな
老化だ
まあ仕方無い
195: 2023/09/02(土)18:48 ID:bCmySSww(2/3) AAS
こんな感じかね
脳科学者(工学博士)、分子生物学者
趣味はひとつよりも2つ3つと数が多い人のほうが認知症が少ないのは、「快感を感じる回数が多いほどストレスが解消される」「社会との接点を趣味でつくっている」「新しいことに挑戦している」などの理由があると考えられます。
周りを見回してください。趣味が多い人って、いきいきしている印象がないですか?
「長生きしたけりゃ、趣味をたくさん持つ」これも、脳を元気に保つ秘訣です。
省1
196: 2023/09/02(土)18:49 ID:QL9ROd2t(5/7) AAS
>>187
今は登山とかスキーとかランニングとかのアウトドアが趣味だから、大丈夫だよー
197: 2023/09/02(土)19:05 ID:bCmySSww(3/3) AAS
今からボケる訳に行かないからな
インターネットばかりやってるとボケる
198: 2023/09/02(土)19:46 ID:g8TjqFlF(1) AAS
今年のハムフェア、中高年が沢山
元気だねえ
新製品は高級品ばかり
199: 2023/09/02(土)19:54 ID:EWX3LqxC(1) AAS
中学の時なぜかハムしたくなってポケットサイズの問題集丸暗記しただけで電話級とったな.,懐かしい
今時はいろいろ進歩して通信衛星とかマイクロ波とか映像通信とかデータ通信でチャットとか進化してるだろうな。知らんけど
200(1): 2023/09/02(土)20:06 ID:V2K5eu2Z(1) AAS
トトト ツーツーツー トトト
201(1): 2023/09/02(土)20:11 ID:P5r9gBVU(9/13) AAS
趣味は、旅と読書とゲームやアニメです。
城巡りや島巡りもします。
あと若い頃舞台演劇してました。
ハム(無線)はやったことないですね。
202: 2023/09/02(土)20:11 ID:dVQlW6vv(1/7) AAS
この世代はそうだよね
中学生でまず電話級
今はシーキューも言わずに自動で交信完了する世界
紙カード無しとかも
映像は昔もあったよ
203: 2023/09/02(土)20:12 ID:dVQlW6vv(2/7) AAS
データ通信はパケットとか
ピギャーの奴
204: 2023/09/02(土)20:14 ID:dVQlW6vv(3/7) AAS
6メーター全盛で、山とか移動運用したりとか、AMとか
205: 2023/09/02(土)20:16 ID:dVQlW6vv(4/7) AAS
今も富士山山頂とかいるね
入り過ぎて大変なのに
206: 2023/09/02(土)20:16 ID:dVQlW6vv(5/7) AAS
昔ほどじゃないけど
207: 2023/09/02(土)20:17 ID:dVQlW6vv(6/7) AAS
小笠原とやった事は無いな
208(1): 2023/09/02(土)20:17 ID:QL9ROd2t(6/7) AAS
富士山頂上なら、2mでいいんじゃない?
209: 2023/09/02(土)20:22 ID:dVQlW6vv(7/7) AAS
和文できないわー
210: 2023/09/02(土)20:27 ID:berLwQfC(1) AAS
お巡りさんはみんな、あさひのあ、アルファーとか出来る
211: 2023/09/02(土)20:36 ID:P5r9gBVU(10/13) AAS
将棋や囲碁、麻雀も地味ながら、ボケ防止には
いいとされるけど。。
将棋は、します。 ヘボですが w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s