[過去ログ] 50代がアーリーリタイアを語るスレ part.14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2023/09/10(日)00:37 ID:lp5PIvbZ(1) AAS
小学生の頃、ウオーターラインやスーパーカーけっこう作ったな
中学からは少し初期ガンプラも

ほかに思い出深いのは、田宮のモーター2個入ってる
リモコン戦車と、あと1/1 南部十四年式か
67: 2023/09/10(日)07:42 ID:py9FTNPh(1) AAS
>>63
4月にこたつは熱くないか?
熱中症に注意!
68: 2023/09/10(日)07:52 ID:G/xxcD/2(1/2) AAS
リモコン戦車で友達集まって戦い遊んだ
69: 2023/09/10(日)07:53 ID:G/xxcD/2(2/2) AAS
電子工作は何かと良いね
生活が豊かになる
70: 2023/09/10(日)08:01 ID:JhzVCFgr(1) AAS
LSか
惜しいメーカーだったよね
M16作った
71: 2023/09/10(日)08:20 ID:fYFVe8hA(1) AAS
電子工作は、タンディーラジオシャック
あちこちにあったな
今は、部品小売店しかなくて、島忠はモーターやらスイッチやらしかなくて
アキバに行く羽目になる
通販も良いね
秋月は掘り出し物がある
アキバのジャンク屋が最高なんだがな
名古屋と大阪にもあるね
72: 2023/09/10(日)11:13 ID:lOIwvFUL(1) AAS
ウォーターラインはたぶん作っていない
もともとは帆船をベニヤ板を駆使して作るのが小学生から好きで
船底が見えるように飾るのがお気に入りだったので

ジオラマを楽しむのなら、アリだったな
73: 2023/09/11(月)11:34 ID:OI4T209l(1) AAS
老眼大丈夫なの?
74: 2023/09/11(月)13:42 ID:HDv0I/tJ(1/2) AAS
ヘッドルーペです
自宅と会社にそれぞれ置いてます
75: 2023/09/11(月)14:01 ID:9qqs0jah(1) AAS
小さな部品のピンセット作業がねぇ
はんだ付けなんて難関部品が増えた
76: 2023/09/11(月)14:45 ID:EgO1+mcR(1) AAS
会社?
77: 2023/09/11(月)14:51 ID:HDv0I/tJ(2/2) AAS
ピンセットよりやっとこの方が部品飛ばさないですよ
安物ヘッドルーペで世界が広がります
但しヘッドルーペで小さな部品切り出すと裸眼で見るとイメージより小さすぎる失敗がありますが
78: 2023/09/12(火)07:57 ID:O1Ob6EL4(1) AAS
やっとこ 切り出し
わからんね
電子パーツならわかるけど
79
(1): 2023/09/12(火)08:12 ID:JgvfRLAT(1) AAS
ペンチのことかな
工業校でハンダ付けや基板作りを習った人はさらに詳しいね

天才バカボンのアニメに
「やっとこは恐いのだ」という回があった
80: 2023/09/12(火)14:31 ID:1F0o+53d(1) AAS
工業高校だっけ?
81
(1): 2023/09/12(火)14:34 ID:bZd8GSHP(1/4) AAS
>>79
ヤットコと安物ヘッドルーペ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
82: 2023/09/12(火)14:52 ID:etGXNdJR(1) AAS
ググったら、
針金などの切断機能も付いているのがペンチで
切断機能のないのがヤットコだと
ギザギザは、ないペンチもあるので関係ないとか
83: 2023/09/12(火)16:01 ID:bZd8GSHP(2/4) AAS
上から
電工ペンチ
ペンチ
ラジオペンチ
ヤットコです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ピンセットでは飛ばしてしまう部品もヤットコならしっかり掴めます
ラジペンの先はスナップリング外せる用に削りました
84
(1): 2023/09/12(火)16:05 ID:bZd8GSHP(3/4) AAS
写真忘れました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
85: 2023/09/12(火)17:43 ID:xyu+lCV/(1) AAS
いいね
1-
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s