[過去ログ] 【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】 (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(1): 2024/01/16(火)22:34 ID:Im+4sooS(4/4) AAS
まあ東京にも住んだことあるから、車があった方が便利なのは間違いないのは分かる
ただ、車が無くてもどうにかなるっていうのが大きい
田舎は生きてる限り車に乗らないといけないからな
474: 2024/01/16(火)22:49 ID:SXISszIX(2/3) AAS
便利云々じゃなくて持ってたいんだよ、乗りたいんだよ!!
475: 2024/01/16(火)22:54 ID:SXISszIX(3/3) AAS
車はあくまでも 快適に暮らす道具
車に乗らないと いけない ワケではないぜ イエ~♪
だけど好きなんだ いいだろ こんなにも 愛しているよ
476
(1): 2024/01/17(水)07:17 ID:LlwMWSBU(1/2) AAS
今更ながらビートが欲しい

軽自動車でミッドシップ+オープンを採用したホンダ「ビート」 生産終了から30年近くが経過したものの“残存率”は驚異の5割(東洋経済オンライン)
#Yahooニュース
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
477: 2024/01/17(水)07:42 ID:X1sbJRMx(1) AAS
>>476
ビートは20年ぐらい前に中古で買って数年所有してたけど殆ど乗らなかったな
理由は乗ってて怖いし、しんどいし、見た目は車単体だと格好良いが人が乗ってるとバランス悪くて格好悪かったから
478: 2024/01/17(水)08:58 ID:2AxEc8H+(1) AAS
俺は代車で乗ったことがあるけど、カートみたいで面白かったが、
安全性は皆無と思ったな。四輪バイクみたいなもの。
479: 2024/01/17(水)09:58 ID:vnIx1v6y(1) AAS
ビート乗ってたわ、楽しかったし所有欲も満たせた
ただ皆さん言うように死にそうなので2年で手放した
でも遅いから確か死亡率もそんなに高くなく車体の現存率も高い、ライバルのAZ1とカプチーノが当時の死亡率1位2位
480
(1): 2024/01/17(水)12:41 ID:pEyxFJOP(1) AAS
マジかカプチーノ速いもんな 当時嫁に乗らせたかったがMT乗れなくて却下
AZ1とかバブルの名残だよな
481
(1): 2024/01/17(水)15:20 ID:+RAiEbQl(1/2) AAS
>>480
カプチーノATあったよね?
482: 2024/01/17(水)17:21 ID:mUPA8G3U(1) AAS
ダイハツ コペンはだめなのか?
新車で買えるじゃん、出荷停止してるけど
483: 2024/01/17(水)17:42 ID:+RAiEbQl(2/2) AAS
求める物が違う
484: 2024/01/17(水)17:50 ID:yZpAUz0K(1) AAS
求めてるものとは?例えば
ケーターハムセブン170Sに雨の日には
夫婦水入らずにカッパ着て爽快感や軽快感を味わう愉しみ方を求めてるのかな
わかるわ〜
485: 2024/01/17(水)18:03 ID:Gs0eo5MN(1/2) AAS
ここで非現実的なことを言ってる人も普段はスペーシアやハスラー、キャリイ辺りに乗ってるんだろうな
486: 2024/01/17(水)19:47 ID:vAe5X9Pd(1/2) AAS
>>473
週に2回ぐらいしか乗らないけど
車の運転は貴重な娯楽の1つ
487: 2024/01/17(水)19:48 ID:mKNx0MyB(1) AAS
トヨタIQって面白そうだったがもう製造してないんだな
488: 2024/01/17(水)19:49 ID:CmquJkRL(1) AAS
>>481
MTが良かったの 俺が乗りたかった
しかたなしにMira アーバンツァート買った思い出
あれも結構速かったな 不正車だけどなw
489: 2024/01/17(水)19:57 ID:bOVS8KeA(1) AAS
あー、ホンダビートか・・・あったね
たしか、亡き徳大寺有恒氏が絶賛してたような希ガス
490: 2024/01/17(水)20:13 ID:LlwMWSBU(2/2) AAS
運転だけじゃなくて旧車的楽しみもあるからコペン、s660は違う
491: 2024/01/17(水)20:13 ID:vAe5X9Pd(2/2) AAS
ビート狭すぎ
492: 2024/01/17(水)21:03 ID:v+bYGCQs(1) AAS
カプチーノはエンジンのパワー不足、ボディ剛性も弱くてスカットルシェイクがあったな
分割式のルーフもモール劣化で雨漏りもしたし、長く乗るには不向きな車だった
でも古典的なロングノーズショートデッキのデザインは好きだったよ
あのデザインを踏襲して、1800ccぐらいの排気量でボディ剛性をS2000くらいにすればま
た買うかもしれん
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s