[過去ログ] 【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】 (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2023/11/28(火)04:45 ID:xjaphmfq(1) AAS
>>1
乙 !!!
11: 2023/11/30(木)19:03 ID:XGfUATjX(1) AAS
700万円ぐらいだと人生最後の愛車として、どんな車が良いかな
12: 2023/11/30(木)19:16 ID:m+ymSeen(1) AAS
>>1
スレ立て乙
13
(2): 2023/11/30(木)19:49 ID:KL7JBQcP(1/4) AAS
本スレ誘導

【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】
2chスレ:cafe50

ここは削除依頼済です
書き込みは控えてください
14: 2023/11/30(木)19:58 ID:A8lJO+ti(1/3) AAS
>>13
スレタイ改変で悪質な荒らし行為
15: 2023/11/30(木)20:04 ID:rpfx4qio(1) AAS
こちらが本スレとなります
よろしくお願いします
16: 2023/11/30(木)20:28 ID:eiwXvywl(1) AAS
>>13
ホントに50代か?妄想しか出来ないのはお前だけだろ何がオモロいの?
17: 2023/11/30(木)21:37 ID:A8lJO+ti(2/3) AAS
削除依頼合戦になってるから妄想スレには冷やかしでも書き込みしないでね
重複はレス数多いほうが本スレ扱いされるから
18: 2023/11/30(木)21:50 ID:jtYfkcB7(1/9) AAS
じゃあ俺の車歴でも書き込むわ、まず1台目はこれ
S55年式日産スカイラインセダン2000GT-EX

所謂ジャパン、6年落ち中古を買った
これにロンシャン履かせてバネカットしてフルスモにして乗ってたわ、週末の夜は友達箱乗りさせたり、正月は竹槍マフラー付けたりして遊んでた、L20EはMTでも遅かった
19: 2023/11/30(木)21:56 ID:jtYfkcB7(2/9) AAS
2台目はS58年式コロナマークⅡハードトップグランデツインカム24
ジャパンに1年も乗ると古臭くて仕方なくなって、結果乗り換えたのがイーグルマスクのGX61だけど、GX71がモデル末期だった時代においてはGX61も古い車だった
1G-GEUは元気よく回るエンジンだったけど、トルクの無さは辛いものがあった
コイツにはスーパーボルクやE-WINGを履かせて、ほんの少しだけ車高落として乗っていた
20: 2023/11/30(木)22:03 ID:jtYfkcB7(3/9) AAS
3台目はH2年式マークⅡハードトップグランデ
初めて買った新車がGX81後期マークⅡ
平成を迎えて、とにかく新車が欲しくて無理して買った
リヤスポとデジパネを選んで、納車後すぐにBBS-RSとアルパインのカーステレオを付けた
ハイメカツインカムの1G-FEは、低中速トルクは1G-GEより太いけど、高回転まで回りたがるような性格でもなく、可もなく不可もなくという走りだった
21: 2023/11/30(木)22:05 ID:A8lJO+ti(3/3) AAS
ID:gS3o4xto=8938pte8=KL7JBQcPが必死だね
22: 2023/11/30(木)22:06 ID:jtYfkcB7(4/9) AAS
4代目はH6年式日産セドリックV30EグランツーリスモSⅡ
Y32はデビューしてからずっと欲しくて、デビューから3年でようやく買えた
内外装はとにかく気に入っていたから、何も手を加えなかった
VG30Eは回らないけど、トルクが十分あって快適な走りだった
23: 2023/11/30(木)22:11 ID:jtYfkcB7(5/9) AAS
5代目はH9年式ホンダアコードワゴンSiR
セドリックは気に入っていたけど、ワゴンブームの中でUSアコードワゴンがカッコいいなと思うようになり、モデル末期の新車を購入
コイツは相当弄って、フルエアロにビレットグリル、クリアテールにサイドマーカー、ダウンサスに18インチのヘッド40、ホワイトレザーシートにアルパインのCD/MDヘッドユニットにスピーカー、サブウーファー、サテライトスピーカーその他色々やった
VTECエンジンはトルクも太くて高回転域までよく回るという、流石ホンダという感じのエンジンだった
24: 2023/11/30(木)22:17 ID:jtYfkcB7(6/9) AAS
6代目はH11年式トヨタエスティマVリミテッド
アコードワゴンはかなり気に入っていたけど、家族構成の変化によってミニバンが必要となり、僅か2年で乗り換え
エスティマにしたのは、モデル末期が安かったのと、ドレスアップベースに適していると判断したため
とはいえ、外観はエアロは付けずにローダウンとインチアップ化に留めるだけに終わった
内装は木目パネルを張り巡らせたりシートをブラックレザー化したり、あとはナビとスピーカー類に手を加えた
ホイールは何回か替えたけど、最後は17アリストベルテックスED純正アルミに落ち着いた
11年で18万km走り、手放した
25: 2023/11/30(木)22:17 ID:KL7JBQcP(2/4) AAS
まあ頑張って夢精してくだしゃい
26: 2023/11/30(木)22:27 ID:jtYfkcB7(7/9) AAS
7台目は、今乗っているH22年式トヨタヴォクシーZS
前車エスティマが18万km走ったことを受けて乗り換えを決意
エスティマは燃費が悪かったのと、子供が何人か独り立ちしたことを受けて、エスティマ程のボディの大きさは要らないという判断に至り、ダウンサイジングしようと決め、2000cc級ミニバンの中から当時マイナーチェンジしたばかりのヴォクシーを選んだ
走りや使い勝手に不満が出ないことや、末っ子の学費や住宅ローンの繰り上げ返済等でお金がかかる時期が続いたことを受けて、このヴォクシーにはエスティマよりも長い13年という期間に16万kmという距離を乗っている
今は経済的にもようやく余裕が出てきて、本当に欲しい車に乗ってもいい時期になっているんだけど、ヴォクシーは元気に走り続けてくれることもあって、なかなか買い替えの実行には至らない
27
(2): 2023/11/30(木)22:29 ID:jtYfkcB7(8/9) AAS
気に入っていたのはY32セドリックとUSアコードワゴンなんだけど、思い出が沢山あるのはエスティマとヴォクシーなんだよね
28: 2023/11/30(木)22:32 ID:KL7JBQcP(3/4) AAS
全部妄想?

お疲れ
29: 2023/11/30(木)22:34 ID:jtYfkcB7(9/9) AAS
妄想で13年落ちヴォクシーに乗るわけがないw
1-
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s