[過去ログ] 【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】 (906レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43(1): 2023/12/01(金)18:48:35.32 ID:6cR2twKH(2/2) AAS
え?街にあふれてるじゃん
69: 2023/12/02(土)20:50:05.32 ID:3nHiCnXO(1) AAS
アウディのスポーツバッグ良さそうだよな
77: 2023/12/03(日)17:46:23.32 ID:AB/LybwY(1/4) AAS
>>76
でも実際はMAZDAって凄く真面目な会社だよ信頼性を重視して国産部品比率高めたり設計もドライバーの姿勢とか着座位置を
第1に考えて内装とかアクセルやブレーキの位置を最適化することを最優先にする設計思想で車を作ってる会社だよ
他のメーカーはハンドルやアクセルが良く見るとズレていてシート位置で調節してたり当たり前にあるからね
MAZDAの設計ってドイツ車の設計思想と同じ何だよ
92(1): 2023/12/04(月)07:06:41.32 ID:GAUpT5XJ(1) AAS
BMWは故障が多いかは知らんが故障したら酷い
エラー出てアッシー交換してコンピュータリセットしたらまた他のところでエラーが出ての繰り返しだとか
なので町工場では対応できず、ディーラーの高額整備しか受けれん
149: 2023/12/12(火)15:04:16.32 ID:GGUXFsYW(2/2) AAS
>>148
簡単に屋根開けられないオープンカーなんぞ要らんわ
441(1): 2024/01/13(土)21:22:36.32 ID:OAc8cMbE(1) AAS
80代こそ、もう残してもあの世には持っていけないから自由な車選びが出来るってもんだろ
537: 2024/01/25(木)08:24:56.32 ID:H3TWW2Or(1) AAS
雪道のモーター駆動はトルコン制御が良いのでスタック知らずだわ
初期のリーフはクソだったけど乗り換えた水冷バッテリーはいいねしかもAWDだしスキー三昧です
558: 2024/01/27(土)19:05:02.32 ID:IPbz1onN(1) AAS
>>556
三菱アイは普通の軽自動車だよ?大きさはミラやアルトと同じだぞ
560: 2024/01/27(土)23:23:32.32 ID:hsUwJFrB(1) AAS
ガソリンエンジンの絶大な信頼性
662: 2024/02/09(金)19:46:04.32 ID:kWiHH9d9(1) AAS
大きい車であればGTの性能を備えてれば良いですね。そして買い物用に小さい足車を持ちたい。
でも最後の愛車ならバブル期のマツダとか青春時代の官能的な一台かな。
698(1): 2024/02/18(日)21:11:06.32 ID:ZYYQpaPC(1) AAS
>>697
実際売れてるのが乗り出し250万くらいのN-BOXだからなそのN-BOXも初代から10年で同じグレードで見ると34万値上がりしてるからね10年で20%以上の値上げをどう見るかだね
833: 2024/03/06(水)01:48:13.32 ID:vTinrP9K(1) AAS
まず歯なんだけどな
877: 2024/03/10(日)06:36:00.32 ID:aDnIKQHA(1/5) AAS
>>876
それってセダンとかクーペとかミニバンとかカテゴリーでほぼ決まるからデザイン関係なくない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s