【今なら】昔、欲しかったクルマとか【今でも】 ★3 (793レス)
1-

433
(1): 10/12(土)17:41 ID:eLPtDwv9(1) AAS
車屋で修理出して納得いかなくクレーム入れたら私の勘違いでした。直ぐに謝罪の電話を入れましたが
向こうは許さない。と全く引きません。その販売店では今まで数十台・何千万円と言う新車を購入してきたところです
そういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
随分威張った経営者がいる店です
償いに何か持って謝りに行くべきでしょうか?
ちなみにそこの店は毎回お茶も出してくれません。接客は呼び捨て、お宅、あんた、お前呼ばわりです。支払いも300万の新車購入時は現金一括前払いが条件でした、しかし納車日はすっぽかされ、知らん顔されてしまい悲しい思いをしたありさまです。もう縁を切るべきでしょうか?
434: 10/12(土)18:03 ID:EAtv5PUJ(1) AAS
>>433
どっちに非があるケースなのか文章から滲み出てる
もう縁を切ってあげなさいよ
435: 10/12(土)18:20 ID:azxOsgTG(3/3) AAS
クルマ買ってそんな高飛車に出るディーラーなんてあるんだ
日産でZもGT-Rも買ったけど、すごい腰低いよ、値引きは一切してくれないけど
436: 10/12(土)20:13 ID:W+tV0Hx0(1) AAS
ディーラーじゃなくてただの販売店でしょ
437: 10/12(土)22:33 ID:zWSrThBQ(2/2) AAS
うーん、みんなネタにマジレスしてない?
438: 10/13(日)00:08 ID:gfvD03ps(1) AAS
>>431
普通に週末の仕事終わりに居酒屋ハシゴして酩酊状態で運転して帰るのも常識だったよ
あと捕まってもパトカー内で謝り倒して拝み倒せば見逃してくれたって人も周りに結構いた
439
(1): 10/13(日)07:44 ID:I+7eUi2s(1) AAS
小っちゃくてかわいい車が今でも好き
昔はホンダステップバンやターボ?が欲しかった。

ステップバンにそっくりなNワゴンを今試案中
440: 10/13(日)07:57 ID:lbZlhCNe(1) AAS
>>439
初代ホンダライフの4ドアもいい車だったな
441: 10/13(日)09:47 ID:W93/H3CV(1) AAS
motor-fan.jp/weboption/article/156923/

後悔先に立たずだな
442: 10/13(日)10:36 ID:ECck5Yst(1) AAS
お金と保管場所があれば投資するんだけどな
443: 10/13(日)11:46 ID:TNWvcLrt(1) AAS
>>432
近所の80スープラはホイールロックを2個付けてる。
しかもそのうち1個はコンクリ壁から太いチェーンで繋がれてる。

大事に乗ってるんだろうなぁ。盗まれたら返ってこなさそうだし。
444: 10/13(日)17:57 ID:Ydg9hDLB(1) AAS
R33の普通の4ドアセダンのリアタイヤ両方にカニばさみをかけてるの見たな
そんな地味なクルマは盗まれませんよと言いたいけれど
ボディがしっかりしてればアメリカに送って、おバカエンジン用として
需要あるのかな?
445: 10/20(日)18:36 ID:m2SxZP8J(1) AAS
ダイハツのミゼット?
あれ前後2シーターだったらウケたと思う
446: 10/20(日)19:24 ID:dEFlsPmS(1) AAS
ウケ狙いで日産のパオとかBe-1とか欲しかった
あんなのお金持ちのセカンドカーだよね
447
(1): 10/20(日)21:57 ID:PfQZzHUs(1) AAS
子供の頃はランボルギーニ・イオタが好きで大人になったら乗りたいと思っていた。大人なってから知ったがイオタは個人がミウラを改造した車だった。
後は512BBとか赤いスーパーカーが好きだったな、買えないけどね。結局大学の入学祝いに赤いZ32を買ってもらったのが初めてのくるまだった。
448: 10/21(月)06:14 ID:kphmKfI7(1) AAS
既出かも知れんが
86が新車で買えたんだよな
あの時は
449: 10/21(月)08:35 ID:461a/OaF(1) AAS
S13シルビアも、180も新車で買えたよ
450: 10/21(月)09:06 ID:QpV/Wbwb(1) AAS
昔はクルマのディーラーってチャンネル制と言う、いくつか車種を分けて営業販売してた
そんななか、ホンダベルノ店はスポーティ系でまとめられプレリュードやインテグラ、CRXなんかを扱っていて
90年(平成2)にNSXが出た時、勿論ベルノ店扱いだったが一目見ようと行列ができていた
連日そんな冷やかし盛況で他店との差が浮き彫りになってたのを思い出すw バブルもまだ最後の最後だったが
勢いはあって購入者は1年待ちを強いられ、新古車は高騰してたような・・ ま、今のような状況に近かったかも
451: 10/21(月)12:21 ID:jmbJ/3RD(1) AAS
それで大失敗したのがマツダ
バブル期にマツダ、オートラマ、ユーノス、オートザム、アンフィニの5チャンネル化で大ゴケ
452: 10/21(月)20:10 ID:0dZoETlF(1) AAS
>>447
オリジナルのレース車イオタは燃えて、そのレプリカを顧客の為に7台作ったというのがしばらく前の雑誌の検証だったけど
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s