[過去ログ]
あなたは日本のどこが素晴らしい思いますか。 (897レス)
あなたは日本のどこが素晴らしい思いますか。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
608: ジュピター [] 2013/05/25(土) 20:16:34.09 ID:rPNPKChD 韓国中央日報が原爆は神が下された罰であるという。またかと嫌な思いがする。原爆はアイン シュタインを筆頭とするマンハッタン計画で作られ、爆撃機エノラゲイにより投下された。 これを、アメリカが落としたのではないというわけだ。どこまで日本が嫌なのか?そのくせ 韓国産の世界に誇れるものが無いため、ヒョンデイの宣伝に富士山や武士道を使ってみたり やがて宮本武蔵は朝鮮人だったと噓八百を言い出すぜ。世界のレストランに、日本は入ってる けど韓国は入ってないと文句を言うし。彼奴等嫌われてるのに。サッカーでもスペインの某 有名クラブ、バルセロナは韓国クラブと試合しなちと公言してるよね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/608
609: 老人から選挙権を剥奪せよ [sage] 2013/05/26(日) 17:24:19.07 ID:YH470JV6 還暦以上の高齢者から選挙権、被選挙権を剥奪もしくは自発的に返上し てはどうか。 昔から戦争の決定を老人にまかせるべきではないとよく言われる。老人 は戦争に行く心配がないから無責任に戦争の決断をくだすからだ。同じ ことは原発問題や日本の将来の問題についても言える。健康や環境の ことを考えれば脱原発が本当に正しいのか、経済や生活を考えれば 原発推進が正しいのか、今現在正しいと思っていることも、3〜40年 立てば本当に正しいかどうかはわからない。3〜40年後に今の還暦以上 の世代はほとんど死に絶えている。とういよりも、もし生き長らえ ているとするならば、それは若い世代に高負担を強いるばかりで、 犯罪、罪悪以外の何ものでもない。 いずれにせよ、今選挙権を行使して責任ももてない死後のことについ て決定をくだすのはどう考えても倫理的、道義的、政治的に誤りであ る。還暦とは赤ん坊に戻ることである。であるならば、赤ん坊に 選挙権、被選挙権が無い以上、還暦以上の高齢者に選挙権や被選挙権が あるのはどう考えても理屈に会わない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/609
610: ジュピター [] 2013/05/28(火) 10:28:03.85 ID:jUGRs0bU 毎朝8時からのNHKラジオ、中でも築地りんりん会事務局長を勤める福地京子さんの話しを、何時も 興味深く聞いています。こと魚の話題については、微に入り犀にうがっており、流石、魚屋で20年間 修行された経験と自らのカンがものをいいます。今日の話しは、イタリアンの前菜で出されるカルパッチョ は元々が、子牛の薄切りだったそうで、いわば馬刺みたいな代物、それを日本人が刺身を使ったみたいです。 聞けばいけじめという技もあるそうで、これは包丁を脊髄まで入れ、神経を細い金属で切るという、外人には 真似の出来ない技。IKEJIMEは世界の調理人が憧れるらしい。福地さんが築地で彼等を案内するといけじめ、 いけじめと大合唱大昂奮だそうです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/610
611: ジュピター [] 2013/05/28(火) 10:43:46.06 ID:jUGRs0bU 寿司は江戸前というように、目の前の海からとれたねたを新鮮なまま、食べさせていたわけで これは大阪でも同じだったようです。まあ日本は周囲が海ですから、魚を食べるのは当たり前 と考えがちですが、お隣の支那だって、海岸線は長いのに、調理法は専ら川魚、イタリアや スペインも国のまわりは海ですが、こと魚にかける情熱は日本ほどではありません。今や この微妙な食感を味わえる外人シェフも増えています。ミシュランが東京大阪特集を組む 時代です。漢字をTシャツや入れ墨にほる、またキティも入れ墨に人気があります。今や 日本は決して、特殊な遠い東の異国ではありませんね。マルコが支那で伝聞で聞いた、黄金 の島、ジパングその当時はエルドラドの様な不思議の国だった。その当時から発信力は強かった のではなかろうかと思います。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/611
612: ジュピター [] 2013/05/28(火) 14:19:17.78 ID:jUGRs0bU かなり変わったご意見をお持ちのかたもいらっしゃり、人の意見は百花繚乱、皆夫々の考えは 違うものです。だが、無理がある意見は、例えば老人を無理に萎縮させるような意見はどうか と思います。30代を過ぎ、40代50代には懸命に、働いて税金も一杯納めたのですから、 やっと閑になり、あとは静かに心の赴くままに、忙しくて出来なかったことをやってみようか と。こじつけたような意見は結局大多数の賛同を得られず、没になってしまう。そんな経験を 持っていますから、だれをも動かすような目に見えないが大きな作用を重く見るべきです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/612
613: ジュピター [] 2013/05/28(火) 14:33:00.83 ID:jUGRs0bU 今孫は男の子で約2歳。乗り物が好きで、新幹線を見せに行くらしい。俺の家でも、電車の 音がすると敏感に反応します。今はこの子と、排気量50のカートをやるのが、一つの目標。 パイロットになりたいのなら、スティルス機など、優秀なパイロットしか乗せてくれないと 思うので、目標としてはいい。願わくば、じっと辛抱して、一つの出来事を観察できるように なる、これができないと、何でも神髄を理解できない。家の庭の池の中で、支柱に捕まって やごがとんぽになる時、脱皮する様を見せてやりたい、とても荘厳な光景ですよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/613
614: ジュピター [] 2013/05/28(火) 14:38:15.80 ID:jUGRs0bU 老人をからかってみようと悪趣味な、老人じゃないのもおるわけで、閑なんですかね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 08:54:07.34 ID:r27/IKxQ 26日午前10時45分ごろ、埼玉県嵐山町越畑の関越自動車道上り 線で、オートバイの横浜市中区、自営業、大竹英雄さん(79)が 道路左のガードレールに接触。大竹さんは胸を強く打ち、搬送先の 病院で死亡したほか、大竹さんのサイドカーに乗っていた男性(51 )と、後続のオートバイの無職の男性(72)=横浜市=も軽傷を 負った。 79歳の後期高齢爺がハーレーに乗り、そのサイドカーには51歳のオヤジ、 後続は72歳の前期高齢爺のオートバイ、かwww 将にジジイの狂い咲き、傍迷惑もいい加減にして欲しい。 県警高速隊によると、大竹さんらは米国製オートバイ「ハーレーダビッドソン」の愛好家グループ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 09:13:15.11 ID:r27/IKxQ >>614 身の程知らずのジジイを嘲笑するのは若者の常w http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 09:19:56.21 ID:r27/IKxQ >>612 >30代を過ぎ、40代50代には懸命に、働いて税金も一杯納めたのですから、 年功序列制度に守られてのうのうと「懸命に、働い」たふりをしただけ なのに何を偉そうにw 暴走老人は本当に傍迷惑。 軍隊生活など一切経験していない今の60代、70代の爺達こそ徴兵して 公共心を徹底的に叩き込むべき。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/617
618: ジュピター [] 2013/05/29(水) 17:12:26.01 ID:oQ9TeT+R ↑617 俺もあんたを知らないし、あんたも俺を知らない。決して年功序列で、課長をやらせて貰った わけではないよ。上げ潮ピークは3、4年でやがてかっての部下が俺の席を襲い、企業人生は 暗転した。これも、海外勤務の話しを断ったり、社内の仲間作りをしなかった為、次長抜擢 のチャンスをものにできなかったとか、悔やまれることが多い。いわば身から出たさびさ。 いや、ホント言っとく、潮目はとても大事だ。楽に上に上がれる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/618
619: ジュピター [] 2013/05/29(水) 17:23:28.61 ID:oQ9TeT+R 円は100円くらいになった。全産業でみると、絶妙にバランスのとれたレートだ。これが 120円くらいになると、悲鳴を上げる産業や消費者が大量に出る。自動車でも、国際化の 遅れた、つまり、海外生産比率の低いトヨタやマツダは歓迎だろうが、ホンダ、スズキなどは とっくに円高対応を終わってるので、これ以上の円安は臨まない筈。今度は政府日銀は、場合 によっては円高誘導を考えなければ?7、8月の適正レートの間に、衆参ダブルやっとかないとな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/619
620: ジュピター [] 2013/05/29(水) 17:34:20.06 ID:oQ9TeT+R 今年の好決算は株価上昇により、時価評価の株式含み損が一掃されたことが大きいと見るべき。 最終目標は累計の国家赤字を少しでも減らすことにあるのだから、今の動き、あべくろの、は 消費税、つまり大衆課税を実施する為の環境造りにある。これ早くしないと、日本国債の 信任度にけちがついて、まさに悪夢になる。後が無いと言われて久しいが、これ年金生活 者の生活水準云々の話しなどの軽いレベルじゃない。皆理解してると思うけど。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/30(木) 11:22:53.56 ID:/9Uftq10 日本国債はダメだ、ヤバい、必ず暴落し日本は破たんすると、この10年以上ず〜と言われ続けてきた。 そして、今なお、反省することなく、言い続けている経済評論家もたくさんいる。 しかし、実際はまったく違う。なぜだろうか。 今でも、日本国債はマーケットで最高の評価を受けている。 いわば、世界一安心、安全な国債である。 EUもOECDも、昔から、日本の財政は酷い、なんとかしろと、散々脅迫してきた。 しかし、皮肉なことに、こけたのはユーロ諸国の方だ。 今日の新聞によれば、ユーロも、債務残高増を覚悟に、緊縮財政を見直すようだ。 要するに、国債残高だけで、財政の健全性を評価するのは、ムリがあるのだ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/30(木) 13:42:27.13 ID:C1x9VBQ5 少子高齢化が進み、今、日本は老人天国です。 どうして老人たちは、今の若者を犠牲にしてまで、贅沢をしたいのでしょうか? 確かに彼らは戦後、今の日本の経済発展に尽くしてくれました。 今は悠々自適に過ごされています。 そして払ったわずかな年金の掛け金で、今はその何倍もの年金を受け取っています。 この年金の支払いが国を苦しめています。 さらに国には、医療費や社会保険の面で控除され、日本の貯蓄は彼らがほとんど独占しているといえます。 そうなのです、今の日本では彼らは超特別な、既得権益を持った、特権階級なのです。 その上、彼らの消費意識はもの凄く低く、お金は持っているが消費はほとんどしないという、ちょっと困った層の人たちなのです。 老人たちは、自分の子供や孫たちを大切にしようなどと考えていないのでしょうか? 日本の将来など、どうでも良いとお考えなのでしょうか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/30(木) 17:44:27.81 ID:WJ2N7gmQ 若者があまりにもアホ、バカだからだよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/31(金) 00:24:10.27 ID:vFoRVoDn <車突っ込む>医院待合室の6人けが 80歳運転ミスか 30日午後3時45分ごろ、福岡市南区向新(むかいしん)町1の堺整形外科医院 福岡スポーツクリニック1階壁面のガラスに乗用車が突っ込み、待合室の受付カウンター に接触して止まった。付近にいた県内に住む43〜85歳の男女6人がはねられ、 うち85歳と56歳の男性2人、55歳の女性が肋骨(ろっこつ)や腰の骨を折る重傷、 61歳男性と60歳女性が腰などを強く打ち、43歳男性が首をねんざした。 全員意識があり、命に別条はないという。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/31(金) 00:37:45.13 ID:vFoRVoDn >>623 滑稽なことに爺って本当にそう思っているんだよなw 「老人は、「自分は有能である」というメタ認知を持っているのです。」 「私は、ずっと老年行動学を研究してきましたが、研究を続けるうちに ハッと気づいたことがあります。”老人は、自分を老人だとは思っていない” ということです」 (ご老人はは謎だらけ 老年行動学が解き明かす 佐藤真一著) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/625
626: 世界的陰謀!! [sage] 2013/05/31(金) 07:19:15.60 ID:osK4eOcT 毎日嫌がらせをされています。 ジョン・トッド ジョン・コールマン フリッツ・スプリングマイヤー ユースタス・マリンズ 国際金融財閥 軍産複合体 CIA ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) で検索。赤文字箇所注目!! 体験談、工作員情報、その他今後拡充。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/626
627: アラフォー(around40)世代が日本を救う!! [sage] 2013/05/31(金) 08:07:25.71 ID:vFoRVoDn 竹内(引用者注:一橋大学大学院准教授。38歳)は「余命別選挙制度」を 提唱しています。これは、余命に応じて選挙区分け・議席配分をすることに よって、投票権を余命に応じて重みをつけるという制度です。つまり若い人 の1票を、高齢者の1票より重くできるのです。少子高齢化・人口減少の 社会では、余命別選挙制度にしないと、世代間格差が広がってしまうと私 は危惧しています。 http://takekan.blogspot.jp/2012/12/blog-post.html http://anago.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/627
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*