[過去ログ] 【嘘】60代からの貧乏田舎暮らし V 【ネタ】 [無断転載禁止]©2ch.net (744レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2016/05/07(土)10:08 ID:D0XAv8Qy(1) AAS
田舎に移住して2年で村八分になりました
ゴミも捨てられません
空き缶やペットボトルはスーパーの回収箱に入れます
燃えるゴミは庭先で燃やしています
生ゴミは家庭菜園に撒いています
古新聞は捨てる場所がないので家庭菜園の畝に並べて置きました
そしたら古新聞の下にミミズが棲み着きました
ミミズが棲み着き始めたら土が黒くて細かくなりました
野菜も豊作になりました
連作障害など全くありません
省1
202: 2016/05/07(土)10:36 ID:+K9uZxi2(1) AAS
村八分ネタは飽きた
203: 2016/05/07(土)18:53 ID:M6ylcenx(1) AAS
>>199
東京は住宅取得にまとまった金額が必要だが、もちろん庶民なのでマンション
小規模であれば管理費+固定資産税で家賃3万程度の感覚
水道代、ガス代は安い、電気代もコンパクトな間取りであればそう掛からない
何よりも徒歩圏に全てあるので、車不要で交通費も安い、食費も下町にあれば
安く済む、贅沢しなければ田舎並み、病院が近いのは安心
204: 2016/05/07(土)23:20 ID:JfvFHzwJ(1) AAS
ちょっとだけ違うように思う、
食費も下町だと安く済むのはどうかなあ?
パワーショップなんか東京にあるのかなあ。
足立とかパワーショップじゃないけれど安いとこはある。
でも埼玉とか千葉なんかのパワーショップはかなり安い。
やはり家賃が安いからだと思う。
尤もそういう所でもパワーショップで無ければそう安くない。
爺や婆はそんなパワーショップに行けないから、そう安くないのに
安売りなんていうのを買っている。
また、近いコンビニを利用するのも爺や婆なんだよ。
205: 2016/05/08(日)08:30 ID:ZQ/35/6b(1/2) AAS
マンションは築50年で建て替えになります
その前に空き室が多くなれば管理も不十分になる
そうなると築35年くらいでも廃墟になってしまう
その点では一戸建ては自分の自由にできる
どちらを選ぶかはあなたの自由です
206: 2016/05/08(日)09:22 ID:NuOtvcde(1) AAS
建て売り住宅の中古物件を買った方の一例です
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/21(水) 09:54:30.52 ID:lrcAr6ff
地方都市に安い中古住宅を買って移住しました
最近1階の居間の6畳の部屋の床がギシギシ鳴ってへこみます
そのうちに床を踏み抜きそうです
修繕したいが大震災で家を修繕して150万円を出費してしまいました
恥ずかしながらお金がありません
6畳一間の床を張り替えた場合は予算はいくらになるでしょうか
何とか10万以下で出来ないでしょうか?
207: 2016/05/08(日)09:31 ID:tnCEbL48(1) AAS
こんな物件買う人は居ないでしょう
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/10(土) 11:32:32.59 ID:RCPyggDn
理由あり田舎暮らし物件、築30年の3DK、200万円
最寄駅まで15km、バス便なし、交通は乗り合いタクシーのみ
近隣は廃工場が多くホームレスが住み着いている
国鳥のキジが多く家庭菜園を荒らす
自動車工場下請けのプレス工場の振動でいつも震度3状態、そのためか家が若干傾いている
住民税には自動車工場誘致税が加算されて東京より2割高い
自治会費は一ケ月当たり3000円で未入会者が多い、ごみを捨てられな未入会者は山林にごみを捨てるので不衛生
こんな物件を売る方法はあるでしょうか?
省1
208: 2016/05/08(日)09:59 ID:S+uPoZ4z(1/2) AAS
マンションは築50年で建て替え、そんなことはない。
もよより100年マンションとして売り出していたので、3LDKや
4LDKは子供の成長に伴い、2LDKやはたまた1LDKとリビングを
ゆったりリーフォーム出来る仕組みです。
我が家も18畳のリビングですが余裕があればもっと広々としたリビング
でもいいかと思っています。
ただ生きても25年か30年なので100年マンションは次の世代に
なるでしょう。
東京ではというか東京に拘らず治安を思えば、マンションを選択という
流れもある。
省3
209: 2016/05/08(日)10:15 ID:ZQ/35/6b(2/2) AAS
鉄筋コンクリート造りマンションのコンクリートはアルカリ性です
段々に中性化してやがて酸性になってしまうのです
そうなると鉄筋が錆びて爆裂が起きます
爆裂で危険な状態になる時期を法律で50年と決めているのです
耐用年数の結論を申し上げます
鉄筋コンクリートマンションは50年
建売木造住宅は30年です
ただし古民家のように木材にすすがしみこんでいると半永久的に長持ちします
210: 2016/05/08(日)10:29 ID:S+uPoZ4z(2/2) AAS
古河の爺は中古を購入したのは分っていたが、古民家なのか。
それなら尚更防犯が心配です。
よくあるでしょう、痴呆都市での犯罪が。
家庭菜園をゆったり出来る痴呆都市がいい。
211: 2016/05/08(日)10:42 ID:yWB8uRCs(1) AAS
凄いんだ
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/01(水) 12:25:15.15 ID:7G5jwFCL
私の家の屋根は杉皮です
少し雨漏りしてますが材料の杉皮が入手できないので修繕できません
こうなったらガルバリウムで葺き替えるのもやむを得ないかと思っています
でも、そうすると古民家としての価値がなくなってしまいます
本当に参りました
212: 2016/05/08(日)21:38 ID:u3aUS7Mh(1) AAS
黙っていることは羊の沈黙だ。
それは悪に加担し、悪を増長させるだけだ!
ますぞえ禿チョンは追い落とさなければダメだ。
田中康夫にリコールの音頭をとってもらいたい。
次期都知事には、田中康夫がいい。
「上司にしたい血液型NO1」の0型だしな!
こいつは金で動かないし、いざとなったら腹が据わってる。
やっぱり、人格を良く見て、清廉潔白でしかも行動力のあるやつとなったら
田中康夫しかいない。
明治維新の推進者もほとんどが0型だしな。
省13
213(1): 2016/05/09(月)05:12 ID:mMQiRwM7(1/3) AAS
田中康夫もいいかも知れないが、陽あたりのよい森の地面では春植物が
次々と彩りを増してきます。
カタクリ、キクザキイチゲ、ニリンソウ、エンゴサク、ショウジョウバカマ
です。
これらは春植物或いはスプリング・エフェメラルと呼んで、春のはかない命
と直訳されますが、古河の爺の命とも意訳されてるようです。
214: 2016/05/09(月)05:57 ID:iJgH8g8M(1/2) AAS
今日のギリギリ中流飯
日清の旭川醤油ラーメン
たまには贅沢して卵も入れたいと思いました
偶然にも近所のジイが放し飼いしている烏骨鶏が私の庭に卵を産んだので戴きました
215: 2016/05/09(月)08:45 ID:qDjnRbRJ(1) AAS
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/05/07(土) 12:52:54.49 ID:D0XAv8Qy
田舎暮らし仲間から烏骨鶏の卵をもらいました
卵焼きで食べました
恥ずかしながらあっちの方がビンビンになってしまいました
ヘルスもない田舎なので後始末が困ります
仕方ないから隣町の八千代の湯に行って参ります
私は町長ではないので少しは羽目を外しても許されると思います
ネタの使い回しは止めましょう
216: 2016/05/09(月)13:56 ID:iJgH8g8M(2/2) AAS
おにぎりで食中毒
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
朝握って配達したものを昼頃に配った
暑い日に半日は間延びが過ぎます
熊本県知事はこの業者を営業停止にした
お前が菌を繁殖させたのだろう
ブドウ球菌などどこにでもいる菌だ
恩を仇で返す熊本県は最低です
本当に情けないです
日本人の恥です
217: 2016/05/09(月)16:18 ID:EEMh4f11(1) AAS
今日の下流ツマミ
揚げ茄子煮びたし、100g1280円あか牛を104gの冷しゃぶ
キャベツサラダ、わさび漬け少々
218: 2016/05/09(月)20:18 ID:mMQiRwM7(2/3) AAS
みずほ株の配当金で肉もまあまあというか本慮発揮か。
そうだよなあ、20万株の配当金あればブリリアントも大間のまぐろ
だって何でもないよ。
酒の銘柄とか焼酎やワイン・ウィスキーだって安物飲む理由が無い。
増して残り少ないんだから・・・
219: 2016/05/09(月)20:21 ID:mMQiRwM7(3/3) AAS
キャベツサラダとかオニオンスライスなんてのはどうかと思うが、茨城って
キャベツとかたまねぎうまかったかなあ。
メロンは知っているが・・・
220: 2016/05/10(火)06:27 ID:wdqSfv70(1) AAS
今日のギリギリ中流飯をご紹介します
豆腐にキムチをトッピングしたキムチ奴
豚肉と家庭菜園で栽培している小松菜の油炒め
予算的には100円くらいか
これらを魚に安い焼酎を5杯程度飲む予定
贅沢すぎるかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*