[過去ログ] 【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その35 (795レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2023/12/05(火)19:20 ID:/+6DwaEx(1/2) AAS
昭和21年生まれの元上司が他界されたらしい。
77歳くらいか?
亡くなられた詳しい病名までは分からないけど病死ではあるらしい。
やはり70歳代を乗り越えれるかそうでないかが長生きできるかどうかの境目みたいだね。
233(1): 2023/12/05(火)19:32 ID:OwKaq/fR(1) AAS
>>230
俺も最初から>>221が言う意味が解ってたけど、
整理してくれてありがとう。
ごく普通の文書を読解できず、作文が苦手だのなんだの
言ってる奴がいることが不思議。
234: 2023/12/05(火)19:52 ID:/+6DwaEx(2/2) AAS
>>221でしょ
俺も普通に分かるけどな
235: 2023/12/05(火)19:58 ID:DKKY5lxZ(3/3) AAS
>>233
本当に賢いなら、自慢したり他人をバカにしたりしないと思うんだよね
大谷翔平みたいに誰に対しても謙虚な人が、真に優秀な人だと思う
236(1): 2023/12/05(火)21:19 ID:Vjq3I6Cw(1) AAS
右寄りのダンディたちはすぐ日本語がおかしいとか言うね
237: 2023/12/05(火)21:48 ID:pR5wytei(1) AAS
中国に出張したとき、通訳の人から
日本から届いたメールが理解できないので、何と書いてあるか教えて欲しい
と言われた
日本語独特の言い回しでも使ったのかと思って読んだけれど、普通に意味不明・・・
結局、送信者に問い合わせて解決したよ
確か、指示詞が何を指しているのか判らん文章だったかな
238: 2023/12/06(水)12:25 ID:JXhx6QEd(1) AAS
>>226
運動が出来ても普通の教科が出来なかった奴らが社会に出てももてはやされているとは限らないけどね。
安定した職に就いて高収入の奴は、寧ろ逆のパターンだったこともあるだろう。
239(1): 2023/12/06(水)16:22 ID:u2w8NK/n(1) AAS
その道の専門でない限り、大学入試の時には体育だの音楽だの
美術など関係ないしな。
文系か理数系かが問題、つまり主要5教科が出来ないと話に
ならないでしょ。
240: 2023/12/06(水)17:05 ID:yl07NXUI(1/2) AAS
受験に関係ない教科はやる気の無い生徒も多かった。
その教科の教師にしてみれば半ば馬鹿にされたと思って、
内申書ぐらいしか存在感を示すことができない奴もいた
ような気がする。
自分とそりの合わなかった美術の教師がそんなタイプの奴だった。
241: 2023/12/06(水)22:28 ID:JpWRvxgi(1) AAS
>>239
共通一次試験で英語と世界史は平均点以下だったわ
二次試験は得意科目だけだったから助かった
242(1): 2023/12/06(水)22:52 ID:yl07NXUI(2/2) AAS
共通一次は世界史で受験するつもりで準備して来たけど直前で地理に変えた
地理は地学とよく似ているから楽勝だった
243: 2023/12/07(木)05:48 ID:qyIa0yov(1) AAS
英語が苦手で、共通一次で助かった、わからなくても当てずっぽでマークできたw
244: 2023/12/07(木)09:49 ID:nbzf4NB9(1) AAS
俺は幸いにも英語は得意な方だったけど、振り返ると中1の2学期、三人称単数を習うあたりからテストの点数で差が開いてきた気がする。
積み重ねの教科は、躓くとその後で挽回するのは大変だよな。
245: 2023/12/07(木)10:42 ID:vfcwhOhD(1) AAS
自分は中高一貫校で中学の頃は英語が苦手だったけど
高校になって英語が実力でクラス分けされた時に
何かの間違いで上位クラスに編入されてしまい、最初は散々だった
その後周囲に追いつこうと頑張った結果
最終的に英語が得意科目になったよ
好きな洋楽の歌詞を調べたり覚えたりしたのも
結構勉強になったと思う
246(2): 2023/12/07(木)19:29 ID:MHrQufTt(1) AAS
公立中出身だが、英語の試験結果の分布って
出来る層と出来ない層の2こぶラクダ状態に
近くなっていたな。
247: 2023/12/07(木)20:59 ID:zxOQfJW9(1) AAS
>>236
日大アメフト部廃部になったらスポーツ枠で入った学生はどうなるんだろ
248: 2023/12/07(木)23:20 ID:mwWqGR3a(1) AAS
ラグビー部へ行けばいい。
249: 2023/12/08(金)07:33 ID:Hi7GQlsp(1) AAS
>>246
俺の親しかった友達は、その「できない層」にいたけど、数学はトップクラスだった。
中学ぐらいから、理系・文系の兆候があったと言うことか。
250(1): 2023/12/08(金)12:45 ID:Zx84xEdM(1) AAS
理系文系ってあるのか解らない 都内の単科理系国立大出身だが
高校の時の英語と国語は 関西の旧帝文学部卒の妹より成績良かった
逆に理数は妹の方が良かった
何がしたいかで進路選んだだけだが 本人たちの意識に理系文系はなかったと思う
251(1): 2023/12/08(金)21:46 ID:sHfjJcKs(1) AAS
≻都内の単科理系国立大出
その書き方、電通大しかないやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*