[過去ログ] 【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その36 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2024/05/05(日)14:08 ID:COkx4zls(1/2) AAS
>>385
Windos95が出始めた頃、PC本体のスロットにいろいろなボードを挿入して動かそうとしても、OSがボードを認識できずに
「plug & play」じゃなくて「plig & pray」だと言われていたことを思い出した
389: 2024/05/05(日)14:10 ID:COkx4zls(2/2) AAS
あ、タイプミス、
☓:「plig & pray」
○:「plug & pray」
390: 2024/05/05(日)18:44 ID:s0bpK9sk(1) AAS
それでいて、あの頃の増設メモリはすごく高かったよね~。
たったの4MBが10万円もしていた時代。
391: 2024/05/05(日)19:32 ID:gSgp+4LN(1) AAS
ラマダン中は日中は水分補給もしないのが筋らしい
まあ病気の人とかは許されるかもしれないけど
だから昼間お腹すいたり喉乾いたりしないように
夜の間にどんちゃん騒ぎでお腹いっぱいたべるんだそうだ
普段より総合的に飲み食いするらしいよ
392: 2024/05/06(月)02:26 ID:1WVSXNe7(1/2) AAS
あの辺は砂漠だし、熱中症になりそう。
393: 2024/05/06(月)02:37 ID:1EKinmlr(1) AAS
だから真面目に働かないで昼間は眠ったりして遊んでるんじゃないのか
夜じゅう食ってるわけだから昼間真面目に働いてなんていられないよね
だからラマダン月てのは遊びの季節だと理解してる
394: 2024/05/06(月)02:43 ID:1WVSXNe7(2/2) AAS
なーるほど
395: ころころ 2024/05/06(月)10:32 ID:HBY6xCpF(1) AAS
イスラムは純粋太陰暦だから真夏にラマダンが来ると大変らしいな
太陽暦とは1年で約11日、33年で約1年の差を生じるし。
あちらへ出張した人の話。
ホテルの領収書なんかの日付を西暦併記を頼まなかったので、全部イスラム暦の日付で書かれてしまい
帰ってきてからの旅費清算で経理課と揉めたことがあるとか。
396: 2024/05/07(火)07:37 ID:uIibWCPr(1) AAS
土葬だなんだと揉めてる地域もあるらしいし、異教徒が増えると厄介そうだな。非国際化を目指そう。昔の方が平和だった気がする。
397: 2024/05/07(火)11:31 ID:mqPWIR4B(1/2) AAS
秀吉と家康が鎖国した理由が今ならよく分かるよな。
398: 2024/05/07(火)13:07 ID:K+c0ACon(1) AAS
秀吉と家康など殿様は、家臣らが自分たちを差し置いてキリストを主君として仰がれると困るから
家康なんてまだ地方での小さい武士団の頃に、家臣らに反乱された経験もあるし、この時は浄土真宗の本願寺相手だったが
399(1): 2024/05/07(火)21:18 ID:PRZamom9(1/2) AAS
父親は土葬だったな
その後、市内に火葬場が出来て
家族代表で親族の葬式に出るようになってからは、全て火葬だった
400(1): 2024/05/07(火)21:25 ID:mqPWIR4B(2/2) AAS
>>399
どちらの地域ですか?
401: 2024/05/07(火)21:47 ID:PRZamom9(2/2) AAS
>>400
田舎だけど、地域と言うよりも時代かな
昭和42年だったし
昭和40年代後半は火葬になっていた
402: 2024/05/07(火)23:14 ID:zJrd5Gcv(1) AAS
いやいや地域でしょ…
東京で土葬が廃止されたのは1875年、明治8年らしいよ
403(1): 2024/05/07(火)23:23 ID:x0Ikkr7d(1) AAS
素朴な疑問だが、土葬とかお墓の引っ越しの時、どうすんだ?
404: 2024/05/08(水)05:26 ID:waSKZUQ3(1) AAS
土葬するとゾンビ伝説が生まれるw
405: 2024/05/08(水)07:58 ID:sjK/ElLQ(1) AAS
自分の地方限定のことが全国区と思うのは地方あるある
昭和42年と言えば小学1年
そんな時代にまで土葬があった地域は珍しいのでは
406: 2024/05/08(水)10:33 ID:BRP/o9jB(1) AAS
20年ほど前に 鳥取県西部で両墓制の埋葬墓を見たことがある
畑の畝みたいで不思議な光景だった NHKの新日本紀行で番組してた
407: 2024/05/08(水)17:07 ID:MCvYgI/n(1) AAS
両墓制って何かと思ったら、お墓を2つ作って埋葬してない方にお参りするのね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*