[過去ログ] 【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その36 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403(1): 2024/05/07(火)23:23 ID:x0Ikkr7d(1) AAS
素朴な疑問だが、土葬とかお墓の引っ越しの時、どうすんだ?
404: 2024/05/08(水)05:26 ID:waSKZUQ3(1) AAS
土葬するとゾンビ伝説が生まれるw
405: 2024/05/08(水)07:58 ID:sjK/ElLQ(1) AAS
自分の地方限定のことが全国区と思うのは地方あるある
昭和42年と言えば小学1年
そんな時代にまで土葬があった地域は珍しいのでは
406: 2024/05/08(水)10:33 ID:BRP/o9jB(1) AAS
20年ほど前に 鳥取県西部で両墓制の埋葬墓を見たことがある
畑の畝みたいで不思議な光景だった NHKの新日本紀行で番組してた
407: 2024/05/08(水)17:07 ID:MCvYgI/n(1) AAS
両墓制って何かと思ったら、お墓を2つ作って埋葬してない方にお参りするのね。
408(1): 2024/05/09(木)01:01 ID:+2mjuHR1(1/2) AAS
土葬はまだあちこちにあるよ。土葬は法律できまっていないのだ。
なぜ法律で決められないのか、というと天皇皇后が土葬だからなんだな
法律にしちゃうと火葬しなけりゃならなくなる。
それで市町村長の条例で「火葬」と決めているのがほとんど。
法じゃないからイスラム教徒が「土葬させろ」と迫ってきている、というわけ
409: 2024/05/09(木)01:09 ID:+2mjuHR1(2/2) AAS
>>403
母の実家の方で70年近く前「道路が作られる」ということで墓を移動させた
子孫がそれぞれご先祖の骨を手で洗って移動させたんだよ
自分も伯父さんと伯母さんが参加して移動させた
(母ちゃんは東京にいたから免れたのだ)
「臭くて臭くて大変だった」と聞いた、酷い話だわな
破傷風が出なくてよかった、予防注射ぐらいしたのかな?
まあその時に「取り切れなかった骨があって、その骨が怒ってる
だから長女は小非麻痺になって次男は熱病で軽知的障害になった、と
脅されて、なんか結構なお金をお寺につかったらしい
410(1): 2024/05/09(木)03:54 ID:FE44X7ga(1) AAS
>>408
ググったら2013年に天皇家も火葬にすると発表されてたよ
外部リンク:news.ntv.co.jp
411: 2024/05/12(日)11:59 ID:OPQh6+Sr(1) AAS
てすと
412: 2024/05/12(日)12:22 ID:QyJtbmzJ(1/3) AAS
和久井に同情する人が多くて驚いてる
法治国家なんだから、どんな理由があっても人を殺してはいけないのに
そんなことも理解できない人がこんなに多いとは情けない
413: 2024/05/12(日)14:47 ID:US30czXd(1/8) AAS
>>410
宮内庁から希望が発表されたのは知ってたけど
いつの間にかそれが決定になっていたのか
まあ天皇が土葬か火葬かなんてのは法できまってるわけじゃないから
そこは自由かな
ただこの件に関してはかなりきな臭い話があって
皇族用の火葬設備はあるのだけど、天皇用の火葬設備がないから
新に作る「〇〇円予算よこせ」と宮内庁が言い出したのだ
それに対して国側が認可を下した、と言う話はその後聞いていない
国会で特別予算を承認したから火葬と言うことになったのかもしれんね
省9
414(1): 2024/05/12(日)14:52 ID:US30czXd(2/8) AAS
美智子さんが火葬にこだわるのも色々あるのだ
何しろ顔とかあちこちにシリコンとかさまざまひっぱったり入れたりしてる人なので
死後解剖されたら困るとか
遺伝子解析されちゃうとさらに色々困ったりするからなのだw
閉経してからわざわざ子宮筋腫の手術をしたのもそれなのだ
死後子宮が無くとも問題がないようにしたのだ
あの時点ではまだ火葬と決まってなかったからね
415: 2024/05/12(日)14:54 ID:QyJtbmzJ(2/3) AAS
>上皇が妻のお古を使うのはとんでもない
そんなことになるかな
火葬場を毎回新設するほうが現実的じゃないと思うけど
416(1): 2024/05/12(日)15:57 ID:US30czXd(3/8) AAS
現実的とかのもんだいじゃないよ
だって火葬場だけなら皇族用の凄い豪華なのがあるわけ
それでもあえて「両陛下用に新説」するのはなぜでしょうか?
それは「皇族のお古を天皇陛下に使わせるわけにはいかない」という論理なんだよ
だったら美智子さんのお古を上皇が、上皇夫婦のお古を今上天皇が使えるわけないじゃん
その度とごに新設すれば金が湧いて出るんだ、
天下り役人がそのに目を付けないはずがないだろに
417: ころころ 2024/05/12(日)16:04 ID:US30czXd(4/8) AAS
この件に関しては、
宮内庁が両陛下が火葬しろといってる、決定な
と言い出したことに対して政府が
まだ決定じゃないから、って言い返したんだよ
そのやり取りが「すげえw」って思ったんで覚えてる
陛下のご希望=決定、として発表しちゃう宮内庁のありように
かなり疑問があったのだ
一説に昭和天皇のご遺体も掘り返して火葬した説がある
本当だとしたら理由は遺伝子問題しかないね
418(1): 2024/05/12(日)16:14 ID:QyJtbmzJ(3/3) AAS
何でもいいから全部ソース出してくれないかな
419(1): 2024/05/12(日)17:45 ID:UiQ+jH6R(1/3) AAS
>>414
秋篠宮は実は上皇の子ではないからな。
420(1): 2024/05/12(日)17:49 ID:UiQ+jH6R(2/3) AAS
>>416
深草十二帝陵って知ってる?
天皇が12人も一つのお堂に納められてるのよ。
戦国時代で困窮してたからね。
421: 2024/05/12(日)20:48 ID:US30czXd(5/8) AAS
>>418
全部当時の新聞にでたことだぞ
ただし昭和天皇の掘り返しってのは風説だから
ちゃんと「一説に」と書いてだろ
>>420
だから天皇陛下という錦の御旗を振り回せば
火葬場建造費ぐらいいくらでもひねりだせるんだってば
それが今の皇室の存在意義なんだよ
役人の小遣い稼ぎの種になってる(三島が60年前にもエッセイで書いてる)
422(1): 2024/05/12(日)20:53 ID:US30czXd(6/8) AAS
>>419
それはありえんな、美智子貶めもいい加減にしとけ
それを言うなら秋篠宮を産んだのは美智子皇后ではない
↑
こっちの方がまだ100倍ありえる
となれば皇子は皇子(天皇の子)だが、皇室典範では側室腹の子には
皇位継承権を認めていないので「秋篠宮には継承権がない」のだ
これならば美智子皇后が秋篠宮継承に頑迷に反対し続けている理由が納得できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s