[過去ログ] RTS使いの集い (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: 03/02/26 08:16 ID:iTBorsAF(1) AAS
できるだけ新品を買いましょう。

でないと京セラが営業続けられません。
783: 03/02/26 08:27 ID:nycOfp30(1) AAS
もっともじゃのぅ〜
RTS1,2を持ってくと顔は笑ってるが目がため息ついてるぞ。
784: 03/02/26 13:44 ID:8SVXFK7o(1) AAS
RTS3マスプロ製品の大量生産とは程遠くて日にひと桁生産出来るくらいの
手作りに近いものらしいね。
今の時勢ではRTS4は完全に無いだろうから
出来るだけ長く作りつづけて欲しいね。
785: 03/02/26 16:23 ID:+U2p+dy0(1) AAS
でもさぁ、中古市場があるから新品も流通するんだよ。

その流れの中で、新品の京セラ製品が買われないとすると
新製品に魅力がないということではないかな?

このスレ見てると、RTS2-nみたいなのが出ると
ヒットしそうな予感がするのは俺だけか???

ハイテク化はカメラの場合、必ずしも魅力にはならないってのは
もう充分に学べたのでは? ね、京セラさん・・・ガンバッテネ!
786: 03/02/26 16:38 ID:URfPBwQa(1/2) AAS
中古市場が賑わうというのは、不況のせいもあるけど、
今のカメラメーカーのマーケッティングの誤りと、
カメラユーザーの嗜好が、カメラメーカーの損益分岐点を測り難いのだと思う。
コシナはその辺をぎりぎりのところで上手くやってるわけだけれど。
カメラメーカー存続の為に、新品を買え、というのは本末転倒の意見だな。
787
(1): 03/02/26 19:39 ID:yn7pRcAH(1) AAS
京セラがカメラ事業から撤退でもしたら、現状のシステム維持に不安が残る。

で、存続して貰わないと困るのだ。
788
(3): 03/02/26 20:13 ID:2c5MMZmh(1) AAS
でもね、あのね、昔っぽいカメラが良いとか、
そういうのがあれば絶対に売れるとか、
マーケティングを間違えているとかいろいろ言うけど、
京セラみたいな大きな会社はマニアだけを相手にしても商売にならないんでしょうよ。
昔みたいにさ、みんながカメラに憧れていた時代と違うんだよ。
これはもうマニアがいくら頑張ってもどうしようもないことなのよ。
メカニカルカメラなんて今また作ろうとすればお金かかるし、
たくさん売れるわけないんだから価格設定も高くせざるを得ない。
企画モノやら記念モデルならばまだしも、大きな会社じゃ商売としては成り立たない。
そういうのはコシナみたいな会社がやることでしょ。
省2
789: 03/02/26 20:17 ID:URfPBwQa(2/2) AAS
>>787
 カメラではなくて、京セラの株を買った方がいいかもな(w
790: 03/02/27 06:58 ID:SGZfDB1Q(1) AAS
>>788
禿同
ほんとに低能のガキが多いよなここは
791: ヤシカスレの人 03/02/27 22:46 ID:Vf6KEE7U(1) AAS
>>788
ちょっと違うと思うな。
京セラみたいな会社はマニアも相手にしないと商売にならないんじゃないかな。
ツアイスやMF、ダイアルの操作系に魅力を感じて、他社から乗り換えてきたり併用してる
人たちは多いと思うよ。

このスレ(RTS使いの集い)的に言うと、問題は、他社がAFに移行していく中で
ファインダーが退化して行くのは仕方ないとして、何故MFを固持しているCONTAXの
最上位機種のファインダーが退化してしまったのかと言う事に集約するんじゃない?

ファインダーさえRTS IIレベルの物であればRTS IIIでも良いんだよ別に。
というか、そうなったらIII買うよ間違いなく。
省3
792
(1): 03/02/27 22:57 ID:ZNkVcoWv(1/2) AAS
「小さい市場」でも、
その少数の市場のほとんどの人が
「買わずにおれない」ような商品が出れば成功するよ。
793: 792 03/02/27 22:59 ID:ZNkVcoWv(2/2) AAS
↑日本語がヘンだがなんとか理解してくれ(kw
794
(1): 03/02/27 23:01 ID:9erEsTEh(1) AAS
>>788

 京セラの人と話したことあるんだけど、
 カメラ部門は京セラの業績の1%にも満たないとか。
 全然もうからないので、やめよう、という意見が大きいらしい。
 そんな分野だから、開き直ってニッチでやればいいんだよ。
 今更ニコン・キャノンに勝てるわけでもなし。
795: 03/02/27 23:37 ID:BUKMIsHG(1) AAS
>>794
激しく賛成!
京セラのHP見れば分かるけど、業績別に見ると京セラのカメラ部門は、『その他』という扱いを受けている。
そりゃ、そうだわな。
株価があのキャノンより高いのに、カメラはあまり売れてない。
カメラ事業を続けることで、企業としてもどういうメリットがあるんだろか、不思議。
やっぱコンタックスブランドを引き継いだ責任としてカメラ事業を続けているんかね。
だったら、794の言うようにいっそコシナとかライカのように焦点絞り込み戦略でいってほしいな。
業績の1パーセントの部門が例え0、5パーセントに変わったとこで、どってことないでしょ。
それにその方が売れると思うんだけどなぁ。
省1
796
(2): 03/02/28 02:12 ID:53WPvMKz(1) AAS
>>776
>定価は高いけど、買え無くないほどでもないしね。
どっちだー。(w
797: 03/02/28 04:21 ID:lTRjh/tu(1) AAS
>>796
買えないくらい高いって意味だが。。。w
798: 03/02/28 08:06 ID:5FctQlGU(1) AAS
RTS-3をリファインした機種の販売と、
長期にわたるサポート保証だけやってくれれば
俺としてはもう、文句はないんだけど。
799: 03/02/28 08:43 ID:NvXn20lf(1) AAS
>>796

割引後で24万くらいなら買えるだろ。 という意味。
800: 03/02/28 12:47 ID:TRWqrGVO(1) AAS
中古の軽四車より安いのに高くて買えないとは・・・
801: 781 03/02/28 13:00 ID:ql/cIpoL(1) AAS
RTS3の新機種なんて要らない。
RTS3、RX2、アリア3機種の生産を続けてくれたらそれでいい。

新規開発するならレンズを何とかして欲しい。
まずはPlanar50/1.4を、NマウントとMFマウント同時発売で
完全リニューアルして欲しい。きっと売れると思うんだが。
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*