[過去ログ] ★☆★ α-7 その3 ★☆★ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 558 03/03/26 12:46 ID:3vm/NBxP(1) AAS
>>561
近ければ実際使ってみての感触が分かるというか、実験もできるだろうからというのが、
書いた理由ですた。どのみち、こっちは関西だからムリだったんだけど。
こちらにしても1年の内ほとんど寝ているレンズだし(w
いい席が当たるといいね。健闘祈ります。
ところで、結婚式でスナップ程度なら、50mm1本+内蔵フラッシュ+400フィルムでもいけると思われ。
28-70/2.8なら、3600程度のフラッシュで充分だし困らないと思う。
スナップなら、特にDレンズじゃないとダメつーのは無いから、現行新品でなくても可。
メインは女性陣なので、85mmがあればかなり強力だけど。
こういうスレもあるから、一応ね。
省8
565(1): 535 03/03/26 20:20 ID:ozjS5tge(2/2) AAS
558さん、いろいろありがとうございます。
イベント前後でまたカキコします。
結婚式は食事・お酒を楽しみたいので、撮影は引き受けません。
あくまでも趣味の範囲でプロの方の邪魔をしないようにやります。
28-70F2.8と50F1.4両方持っていくつもりです、ストロボは検討中です。
まずは紹介のスレの過去ログをあさってみます。
話は変わりますが、来月新婦をする後輩を自宅に招いたときに写真を撮った
のですが、おっきいレンズ向けると日頃見せない良い顔が見られますね。
レンズ意識する、だけど意識して写真撮ってもらった事があまりない=ちょっと恥じらい
みたいな。勉強になりますね。それより余興のねたを考えなくては・・・
省1
566(1): 03/03/26 23:17 ID:lc2VeKUe(1) AAS
友人の結婚式にα-7、85G、5600HSDで臨みます。
つーか銀塩これしか持ってない。
あとはキャノのパワーチョットG3、550EX。
同じく趣味の範囲での撮影。
フィルム何使おうかな。
567: [age] 03/03/27 00:47 ID:qVzJa5iR(1) AAS
いおすさいこ
568: 03/03/27 00:55 ID:OuMLNthU(1) AAS
最古?
569: 03/03/27 02:01 ID:2NgctHKU(1) AAS
>>565
縦位置でバウンスできるスピードライト必須やで。
>>566
趣味の範囲なら、なおさら標準ズームもあったほうがええで。経験上。
撮影の時間を取ってくれる時くらいしか、50mmF1.4を使えんかったよ。
会場の広さによっては、キヤノンの28-135ISみたいなのが欲しいねー。
ミノルタはそのへんダメねー。
570(1): 03/03/27 14:53 ID:p55ltEIm(1) AAS
α−7って、同一コマ上への連写って出来るんですか?
例えば、野球やゴルフのスイングを写すとかいった使い方なんですが。
571: 03/03/27 15:03 ID:q806GFoq(1) AAS
秒4コマでそれは無理。
けどマルチフラッシュでやれば簡単にできるよ。
572: 03/03/27 15:57 ID:Sw6C/tcd(1) AAS
>>570
STFモードで(ry
逝ってくる
573(1): 03/03/28 11:23 ID:ts7DG5eS(1/2) AAS
一昨年子供が生まれたときに父からα807siというやつと
AF50とAF85のレンズを2本貰ったのですが、
先日妻がフィルム装填の際にカメラを落としてしまい
裏蓋を液晶もおかくしなってしまいました。
そこで新たにボディを買おうと思っているのですが、
今のミノルタだとやはりα7がベストでしょうか?
自分も妻も全くの初心者なのですが、子供の写真を撮ることから
カメラを始めて、最近では公園などに出かけるにもカメラを持って
風景なども撮るのが楽しくなって来たところでした。
妻もとても残念だったらしく「10万までなら」と言ってくれているので
省11
574(3): 03/03/28 11:34 ID:/P6p3ZWH(1) AAS
α7、背面液晶のおかげで、とても初心者向けあるよ。
勉強熱心な教養のある方には、特におすすめよ。
でも、子どもがやんちゃになると、ズームレンズ欲しくなるのも事実あるよ。
スイート2と24-105mmF3.5-4.5も、魅力的あるね。画質はおいといて。
α7と単焦点で腰を据えて写真に取り組むか、スイート+ズームで機動性重視か。
575(2): 03/03/28 12:29 ID:hxOO9ypw(1) AAS
>>573
修理できないですか?>α807
3-4万で完璧に修理できるなら、それも一考かと。
あまった予算で24-85/3.5-4.5若しくは28-70/2.8
ただ、50&85mm使ってて、それが標準になっているようですから、
写りに関しては、ズームだとどれも、見劣りするでしょうね。
あくまで、推測ですが、ズーム買っても使わなくなると思われ(w
スイート2かα7かというのは、実際にじっくり触ってみてください。
カメラ屋さんに、自分のレンズ持ち込んで、使わせてもらうこともできますから、
自分たちに合うのはどちらかということを、実感してみるといいと思います。
省1
576(4): 03/03/28 12:56 ID:ts7DG5eS(2/2) AAS
レスありがとうございます。
>>574さん
背面液晶すごくいい感じですよね。
仕事帰りにヨドバシカメラに寄って手にとってホレボレしています。
単焦点で腰を据えて写真に取り組む・・・っていうのは憧れるのですが
技量がないので悩むところです。
子供はそろそろやんちゃになってきたのですが、
私や妻が正面にくるとカメラに関係なく笑いながら
方向転換して逃げるので目線の来てる写真はあきらめてます。
最近は子供も風景の一部です・・・・・
省13
577: 03/03/28 14:35 ID:yp77a0KI(1) AAS
α7+24-105mmDのセットで良いのでは?
安いところだったら10万以下ですよ。
578(1): 03/03/28 15:23 ID:pBmLtN1f(1) AAS
単焦点が技量が無くて使いこなせない奴がズーム使って良い写真とれるわけねーだろ。
アホ区さ。
でも24-105は良いレンズだよ。
579: 03/03/28 17:43 ID:MIIJtm8s(1) AAS
>>578
禿同。
24-105はよいレンズです。
単焦点と比べたら画質はちょっぴり劣るけれど、
標準ズームとして見れば優等生の写りだと思います。
お薦めですよ!
580: 03/03/28 21:32 ID:aVAP17a5(1) AAS
ズームいらね。
581: 03/03/29 10:53 ID:TDRuJfFL(1) AAS
ズームと単焦点、使用場所や使用目的によって使い分けるが吉。
582: 03/03/30 19:05 ID:6hDJWu2a(1) AAS
時間との戦いならズームは単焦点より強い。
単焦点一神教には疑問。
583: [ ] 03/03/30 21:26 ID:U3cjq29L(1) AAS
↑その通りと思いますが、悪魔でも使いこなせる力がついていればの話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*