[過去ログ] ★☆★ α-7 その3 ★☆★ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575(2): 03/03/28 12:29 ID:hxOO9ypw(1) AAS
>>573
修理できないですか?>α807
3-4万で完璧に修理できるなら、それも一考かと。
あまった予算で24-85/3.5-4.5若しくは28-70/2.8
ただ、50&85mm使ってて、それが標準になっているようですから、
写りに関しては、ズームだとどれも、見劣りするでしょうね。
あくまで、推測ですが、ズーム買っても使わなくなると思われ(w
スイート2かα7かというのは、実際にじっくり触ってみてください。
カメラ屋さんに、自分のレンズ持ち込んで、使わせてもらうこともできますから、
自分たちに合うのはどちらかということを、実感してみるといいと思います。
省1
576(4): 03/03/28 12:56 ID:ts7DG5eS(2/2) AAS
レスありがとうございます。
>>574さん
背面液晶すごくいい感じですよね。
仕事帰りにヨドバシカメラに寄って手にとってホレボレしています。
単焦点で腰を据えて写真に取り組む・・・っていうのは憧れるのですが
技量がないので悩むところです。
子供はそろそろやんちゃになってきたのですが、
私や妻が正面にくるとカメラに関係なく笑いながら
方向転換して逃げるので目線の来てる写真はあきらめてます。
最近は子供も風景の一部です・・・・・
省13
577: 03/03/28 14:35 ID:yp77a0KI(1) AAS
α7+24-105mmDのセットで良いのでは?
安いところだったら10万以下ですよ。
578(1): 03/03/28 15:23 ID:pBmLtN1f(1) AAS
単焦点が技量が無くて使いこなせない奴がズーム使って良い写真とれるわけねーだろ。
アホ区さ。
でも24-105は良いレンズだよ。
579: 03/03/28 17:43 ID:MIIJtm8s(1) AAS
>>578
禿同。
24-105はよいレンズです。
単焦点と比べたら画質はちょっぴり劣るけれど、
標準ズームとして見れば優等生の写りだと思います。
お薦めですよ!
580: 03/03/28 21:32 ID:aVAP17a5(1) AAS
ズームいらね。
581: 03/03/29 10:53 ID:TDRuJfFL(1) AAS
ズームと単焦点、使用場所や使用目的によって使い分けるが吉。
582: 03/03/30 19:05 ID:6hDJWu2a(1) AAS
時間との戦いならズームは単焦点より強い。
単焦点一神教には疑問。
583: [ ] 03/03/30 21:26 ID:U3cjq29L(1) AAS
↑その通りと思いますが、悪魔でも使いこなせる力がついていればの話。
584: 03/03/30 21:36 ID:BTU52Tvv(1) AAS
とくに望遠レンズは何本も持ち歩けませんから。80−200mmあたりの画角はズームレンズは1本は欲しいですね。
私は100−300/F4.5−5.6(D)APOにしました。暗いですが、ダブルズームとはちょっと違う写りを期待してます。
585: どっち? 03/03/30 21:41 ID:IdTzvx50(1/3) AAS
今は24-105mmで自然風景を撮ってるんですけど、今度−300mmズームレンズの購入を
考えていて、ミノルタの100−300mmとタムロンの28−300mmで迷っています。
どっちの方が描写性能が良いですか?皆さんの意見をお聞かせください。
586: 03/03/30 21:47 ID:VShaB/6K(1) AAS
28-300?
画質を比べる対象じゃないよ。
つーか写ればなんでもいいっていう人専用。
587: どっち? 03/03/30 22:06 ID:IdTzvx50(2/3) AAS
そうなんですか。28−300mmはどの雑誌を見ても評判が良いもので・・・。
それに1本ですむから、楽チンだし。
588: 03/03/30 22:12 ID:PmZG9Uj+(1) AAS
お話になりませんな。
589: 03/03/30 22:19 ID:RWQDxewf(1) AAS
28-300は旅行などで機材の総量が制限されている場合の選択。
レンズは基本的に大きくて焦点域が狭い方が写りが良い。
同じ技術力で作った場合、焦点域・大きさ・重さに制限がかかるスーパーズームと
単焦点やほどほどのズームでは、どちらが設計上有利かはわかるよな?
君の場合24-105があるんだから望遠域は専用ズームつまり100-300が正解。
590: どっち? 03/03/30 23:12 ID:IdTzvx50(3/3) AAS
586,588,589さん、回答ありがとうございます。
100−300を購入することにします。
591(1): 576 03/03/31 17:16 ID:9RzIarfy(1) AAS
576です。
レス下さった皆様ありがとうございます。
土曜日にカメラ屋さんへレンズ持込でα7触らせて
もらってきました。
店では通常24-105のレンズが装着されていたので、
店で触る時はいつもそのレンズでしたが、自前のレンズを
装着して触ってみると機敏な動きに感動しました。
レンズが明るいから?かどうかは私には判断しかねますが、
AF50のレンズを装着した時の感触は想像以上でした。
スイート2も触らせてもらいましたが、α7のほうが
省14
592(2): 03/03/31 18:25 ID:NY0SjFKC(1) AAS
使って使って使いたおしてやってくれ
593(2): 03/03/31 20:56 ID:sYmny/Zu(1) AAS
>>591
購入オメ。
バンバン撮っちゃってください。
ただ・・・
>予算10万なのでインターネットで安い店を探したところ
>(以下2行略)
ってのは、書かないほうが良かったと思われ。
594(2): にせミノルタ社員 ◆SOkleJ9WDA 03/03/31 21:22 ID:UHcaF1KO(1) AAS
俺たまの100−300Xiズームも誉めてたもれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s