【倒産】 あぼーんメーカーを語るスレ 【撤退】 (674レス)
1-

153
(2): 03/06/14 20:59 ID:BdR3NVUt(1) AAS
>>151
タイセイウェルミー(だったかな?)というカメラがたまにオークションに出るね。
154
(1): 03/06/14 22:06 ID:Awccmje6(2/2) AAS
>>152
カキコした後に、ミランダ米国人気説?のタネ本を見つけました。
「2000年版カメラこだわり読本」っす。w
そこに曰く「E湾でミランダ検索すれば出品の多さに驚く筈云々」とか
ありますた。

>>153
ああ!タイセイウェルミー・・・・みた事あるような記憶が。
何でもレンズ銘に「fujiyama」とズバリ付けてた製品があるそうです。
伊東に温泉ならなんの不思議も無いですが、いきなりカメラメーカーが
有った、と言うミスマッチ的なおかしさを感じてしまって。。。。
155: 03/06/15 11:52 ID:ZkoeoBZQ(1/2) AAS
ソリゴールはミランダの輸出用代理店ブランドだと思っていた。
その外国代理店が健在ならソリゴールブランドがあっても不思議じゃないはナ。
156: 03/06/15 12:04 ID:1lutzj0w(1) AAS
ミランダを馬鹿にするとお父さん怒っちゃうぞー。フンガー
157: 03/06/15 14:24 ID:ZkoeoBZQ(2/2) AAS
ミランダは先進性を持っていて良かったけどNikon、Canon、のように
名前がパットしないよね。結局名前がいいとこだけ残っているような。
ミノルタもコニカもあぼーん臭いし。ペンタックスもオリンパスもズルズル後退
中のようだし。カメラも一人勝ちの傾向が見えてきたみたい。
158: 03/06/15 16:31 ID:EsYvvYhI(1) AAS
ミランダのセンソレックスとかはよくヤフオクにも出品されてるけど
もし完動品なら一回は使ってみたいね。
特にペンタ部のデザインが、漏れは好きだな。
159: 03/06/15 16:33 ID:L85IQlaW(1) AAS
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
外部リンク[html]:endou.kir.jp
160: 03/06/15 16:46 ID:uVxC2DLG(1/3) AAS
そういやサンズームというのもあったっけ
161
(1): 03/06/15 17:35 ID:JjTjef+j(1) AAS
サン,シグマ,コムラー,タムロン,トキナーとあって,どれも似たようなものだったが
SPシリーズでアタマ一つ抜け出した.その後トキナーがAX 80-200mm F2.8で盛り返し
た.シグマもよく生き残ったな.
162
(1): 03/06/15 18:00 ID:uVxC2DLG(2/3) AAS
ヤシカは京セラに吸収される前、一度経営者が変わったよね。
たしか創業者社長は会社を追い出されて「ヤシマ」(これが本名?)
ブランドのカメラ(二眼レフだっけか?)を発売していたと思うが。
勘違いだったらごめん。
163
(1): 03/06/15 18:16 ID:r84UnYbk(1/2) AAS
電気シャッターのAE機,YASHIMA D-751(海外では他の名称もあり)を出した.
RTSに対抗しようとしたが,M42マウントでは限界があった.今もヤシマという会
社はあるがカメラは作っていないのでもしかしたら関係ないのかも.
164: 03/06/15 18:22 ID:uVxC2DLG(3/3) AAS
>>163
20年位前に中古カメラの情報誌(カメラ店用で非売品)で、
「ヤシマ」ブランドのカメラを確かに見た記憶があるんんですよ。
カメラに詳しい年配の人に聞くと「これは元ヤシカの社長が作った会社の
カメラ」と説明してくれたんですが…記憶違いかな?
165: 03/06/15 18:49 ID:r84UnYbk(2/2) AAS
D-751はカメラ博物館にあるらしい.二眼レフの方はヤシカが立ち上がる前の
製品だったような気がするが自信がない.
166
(1): 03/06/16 17:39 ID:FhUv6CsB(1) AAS
今は亡き太陽堂光機のビューティフレックス使ってます。
50年も前のカメラなのによく働いてくれます。
内面反射が凄いけど。。。
167: 03/06/17 08:00 ID:xqK8t5/g(1) AAS
>>166
新宿の太陽堂と関係あるのかな?
168: 03/06/17 09:03 ID:TPvp9s9f(1) AAS
太陽堂光機は後にビューティーカメラと改名したが昭和40年代にあぼーんしたそうだ。
169: [age] 03/06/17 17:23 ID:igHraCav(1) AAS
チノンて出てきた?
170: 03/06/17 17:24 ID:UR4M3Y+L(1/2) AAS
他のとチノンよ
171
(1): 03/06/17 17:30 ID:MLzZYren(1) AAS
>>162

創業社長の名前は、牛島のはず。

ヤシマは八州と書いて日本の意味だと思ったが。
172
(3): [age] 03/06/17 17:54 ID:F+4YHHnW(1/3) AAS
チノンもKマウントでAF一眼出す寸前まで行ってたらしいね・・・
1-
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.923s*