[過去ログ] フィルムスキャナ総合スレッド ver.4 (774レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(4): MINOLTA Dimage Scan Elite5400 [age] 03/07/25 17:36 ID:QTJyA3ml(1/3) AAS
ミノルタのElite5400買ってきました。
今まではEPSON GT-9700Fだったので、
そのスキャン画像のディティールの描写力は天と地ほどの違いがあり、
さらにDigital ICEの再現力には大変満足しています。

が、みなさんはお気づきにならないようですが、
スタジオ撮影などで背景が白くて一様にまっ平らな被写体では、
スキャン時の色ムラが目立ってしまいます。
コマの長辺方向に平行に、上下の隅に太いハッキリとした薄いブルーの帯が出ます。
コントラストなどを上げて処理すると、なおさら目立って困ります。

最初はネガの現像ムラかと思いきや、ネガを逆さにして再スキャンしたところ、
省5
124
(3): MINOLTA Dimage Scan Elite5400 [age] 03/07/25 17:37 ID:QTJyA3ml(2/3) AAS
「修理」から帰ってきた製品でさっそく同じネガでスキャンしたところ、
なんと今度は別の場所に、紫色の太い帯が出ます。
コントラストも上げない状態で、スキャンしたての段階でハッキリ出ます。

これって、いわゆる「仕様」なのでしょうか?
もはや修理に出しても無駄だとわかりましたので、
交渉して返品するつもりです。
もし「仕様」だと言われたらかなり腹立たしいです。
キャノンと違って、ミノルタはどう応じるのか、不安で仕方ありません。

みなさんは色ムラとかどうですか?
普通の被写体では気付かない、薄い帯状の色ムラ(スキャンムラ)です。
省5
125
(3): MINOLTA Dimage Scan Elite5400 [age] 03/07/25 17:38 ID:QTJyA3ml(3/3) AAS
やっぱり糞ですね、このスキャナー。
フォトプラザに問い合わましたが、「もう一度修理させて下さい」の一点張り。
断固として返品には応じぬとの応え。これはもう詐欺としか言いようがありません。
完全な欠陥製品です。
再度修理に出しても症状が治らない場合、返品に応じなければ
消費者センターなりしかるべきところへ報告し、
断固として返品に応じてもらう所存です。
泣き寝入りしてメーカーの餌食になるなんてまっぴらです。

しかも、修理した形跡はなく、別の同じ製品本体と入れ替えただけで
症状の検査もした形跡なし。前のモノよりもっとひどい色ムラが出ます。
省12
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s