[過去ログ] フィルムスキャナ総合スレッド ver.4 (774レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37
(3): 34 03/07/07 22:46 ID:7hKuvoVZ(2/2) AAS
>>28,36
どうも有難うございます。
ついでながら、当方、P3M-866 内蔵メモリは384Mですが、USB2.0又はIEEE1394接続どちらでもOKです。
使用環境としては大丈夫そうでしょうか。

現実味を帯びてきましたので、是非お願いします。
39
(1): 03/07/07 23:13 ID:FrC5AE8P(1) AAS
>37
> 当方、P3M-866 内蔵メモリは384Mですが、USB2.0又はIEEE1394接続どちらでもOKです。
 >>28さんや>>36さんではないですが、「開くファイルの3倍くらい」
 のメモリがあればディスクスワップが発生しにくいとされていると
 ころ、Win自体とソフトなどで100MBくらいは費やしているのが普通
 なので、70MBくらいまでは行けるはずです。
 ということは、そのままでは、最高解像度(100MB以上になるはず)
 だと、レタッチのときにスワップの遅延が出ることになりそうです
 ね。半分の設定(2700dpi?)なら、問題なく行けるはずです。

※数値はいずれも概略です。CPUは、速ければ速いほど、レタッチ
省1
41
(1): 36 03/07/07 23:54 ID:y65MyQn8(1) AAS
>>37
我が家の環境はIEEE1394です。USB1.0なので
P3-500です。WIN2000で128MBでは全く使い物にならないです。
256MBにしたら快適です。(↑に比べてなので、多ければ問題は無いはずですからね)

気が短いことを認識してる方以外なら、平気だと思われます。
49: 37 03/07/08 21:22 ID:OkbUH/WT(1) AAS
>>39,41
有難うございます。

やはり、CPUとHDDですね。
上記が劣る場合は根気ですね。
了解しました。
久々に望んでいたスペックを持った機種が到来したという気がします。
価格.comのリンク先(といってもリンク貼ってなかったのですが)のホームページで画質もチェックできましたので、俄然欲しくなってきました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s