[過去ログ] 【自慰】CONTAX Gシリーズ【惨】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2013/10/29(火)09:34 ID:dnYBTFRL(1) AAS
青い鳥症候群かよ
538(1): 2013/10/29(火)14:21 ID:wiuvwJKy(1) AAS
>>535
マウント規格はNEXと一緒だから変わらんよ。
539: 2013/11/02(土)16:56 ID:xB1yXZGm(1) AAS
45/2G用にα7予約してきた
ソニストで確認して納得づく
540: 2013/11/03(日)17:27 ID:CFsn/6Gc(1) AAS
Nikonの新しいの買う?
ここの人たちは好きそうな感じだが
541: 2013/11/03(日)22:12 ID:Kvr63aFz(1) AAS
しらねーよ
いいかげんデジはデジ板いけよデジ野郎
542: 2013/11/04(月)00:59 ID:N7bRdqVs(1) AAS
紅葉のお供に、久しぶりに G2 と Biogon 28mm を持ち出してみようかと
543: 2013/11/04(月)06:23 ID:Cf5o8qEn(1) AAS
B28どえりゃーえーねー!
544: 2013/11/11(月)15:51 ID:i2+k58vM(1) AAS
紅葉散策へ持ち出そうと久しぶりに持ち出したらバッテリー切れ (w
ところで、バッテリーの CR2 は、価格差大きいな
ノーブランドの格安品は論外として、日本メーカー製で見ると、
近所のドンキで、1個、\620、近所の家電屋も、だいたいこんな感じ
ネット通販だと、1個 \960 なんて値段もあれば、2個で \620 なんてのもある
価格差デカ過ぎて笑った
545: 2013/11/11(月)18:02 ID:up0d04wJ(1) AAS
あるある
546: 2013/11/11(月)20:08 ID:uRsGpWM9(1) AAS
探検隊
547: 2013/11/13(水)07:02 ID:njTlaFxE(1) AAS
うんうん
548: 2013/11/19(火)09:57 ID:+QmPCCP1(1) AAS
メタボーンズ
549(3): 2013/11/19(火)09:59 ID:CcGeBjAP(1/2) AAS
Contax G Sonar 90を近くのキタムラで見つけたのですが一つ質問です
絞りのリンクが目一杯右に回しても11の手前あたり、左に回すと22をはるかに越えてギザギザの部分まで回ってしまうのですが、これってやっぱり変ですよね!?
またこれをきちんと2.8〜22の間で動くように調節することってできるのでしょうか!?
よろしくお願いします。
550: 2013/11/19(火)10:15 ID:1rlq5DPI(1) AAS
てふてふ
551(1): 2013/11/19(火)10:55 ID:1l8dp9Cl(1) AAS
>>549
Gはスピゴットマウントだから。正しくボディに嵌めれば行き過ぎたりしない。
552: 2013/11/19(火)12:34 ID:1fBpNG8H(1) AAS
>>549
大丈夫。ボディに装着すると、そのようなことはなくなり、正常に操作できます。
このGレンズはこれがあるので、最初、ちょっと不安になるのですが、大丈夫w
553(1): 2013/11/19(火)13:01 ID:lum6X+oS(1) AAS
>>549
そうそう、スピゴットマウントはね。
あの構造知らないと、絞り位置は変に見えるし、いざレンズを装着すると勝手に絞りリング位置が動いたりでビックリするわけで
心配するべきは、むしろピント合わせ。
フォーカシングリングが無いから、ヘリコイドの状態や、AF時のギアの動きや音とか、レンズを手にしただけでは判らない。
専門店ならばともかく、キタムラならば、外見の状態、レンズの見た目以上は判断していないだろうし。
Gのボディか、マウント変換で取り付け出来るカメラを持参して実際にレンズ装着して、ピント合わせして動かして見ないと、なんとも言えないかと。
まあ、捨て値で売ってるならともかく。
554(1): 2013/11/19(火)19:00 ID:CcGeBjAP(2/2) AAS
>>551 552, 553
どうもありがとうございます。
それなら安心しました。
明日にでもNEX+マウントアダプターを持って、試してきます。
中望遠が欲しかったのですが、純正は高いものばかり…評価も悪くないようですから、まずはこのレンズで腕を磨きます!
555(1): 2013/11/19(火)23:16 ID:FtVgqQL+(1) AAS
>>554
おまえ>>553が親切に説明してるんだから、もうちょっとマジメに読めよ。
って、マウントアダプター厨だからどうしようもないか。
556: 2013/11/19(火)23:57 ID:Z1s06G9x(1) AAS
>>555
試してみてから買うって書いたのですが……
どこにでも絡んでくる人っているんですね(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s