[過去ログ]
【CONTAX】コンタックスのスレ22【Carl Zeiss T*】 (976レス)
【CONTAX】コンタックスのスレ22【Carl Zeiss T*】 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/camera/1175938429/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
480: 名無しさん脚 [] 2007/06/02(土) 21:12:27 ID:2ow5QEkm コンタックスが復活することはあっても、 銀塩が復活する可能性は0% ただ、レンズの使い道がなくなるのはもったいないので、デジタルでの再利用を考える。 Gレンズ→液晶ファインダーのGデジタル ヤシコン→マウントアダプターでGデジタル Nレンズ→EFマウント改造 645→EFマウントアダプター これで全部救える。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/camera/1175938429/480
482: 名無しさん脚 [] 2007/06/02(土) 21:46:36 ID:2ow5QEkm それはビジネスとして成立しない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/camera/1175938429/482
487: 名無しさん脚 [] 2007/06/02(土) 22:04:06 ID:2ow5QEkm Gデジタルと言ったのはレンジファインダーじゃない。 G2のボデイにソニーのDSC-R1のコンポーネントを合体させたような物。 液晶ファインダーのコンパクトデジなら、ボディさえ作れれば電気系は外部調達で済むので コシナ程度のメーカーでも簡単に作れる。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/camera/1175938429/487
490: 名無しさん脚 [] 2007/06/02(土) 22:12:28 ID:2ow5QEkm 簡単に作れるってことは、開発費もかからないからリーズナブルな 価格で販売できてビジネスとして成立するってことだよ。 一から十まで説明しないと理解できないのか? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/camera/1175938429/490
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.089s*