【 中判】LINHOF Super-Technika【6.5x9cm】? (46レス)
上下前次1-新
1: 02/10(月)22:30 ID:qoGo1876(1/21) AAS
至高にして万能
前スレ
【 中判】LINHOF Super-Technikaのスレッド【6x9】?
2chスレ:camera
27: 02/13(木)01:25 ID:LMDLfpBD(1) AAS
運用
28: 02/14(金)12:03 ID:lNqdj3Ec(1) AAS
運用
29: 02/15(土)11:03 ID:GFYNYMME(1) AAS
運用
30(1): 02/15(土)11:45 ID:du4UmtGN(1) AAS
寒いとシャッター粘りがちだし暖かくなるまで撮影は我慢
31: 02/16(日)08:26 ID:SO/KlPgp(1) AAS
運用
32: 02/16(日)10:26 ID:l8tMfB1o(1/3) AAS
>>30
暖かくなり梅が咲く頃にテヒニカで撮りたい。
花は基本的にカラーリバーサル向きだが、
今年はモノクロで魅力的な構図も探りたい。
33(1): 02/16(日)11:46 ID:k+2hzS+n(1/3) AAS
寒いとスーパーローレックスもコマカウンター粘りやすくなる
うちのはノーメンテでも快調だが寒いと時々開けても0復帰しないことがある
34: 02/16(日)12:10 ID:k+2hzS+n(2/3) AAS
コマ間も寒いと不安定になりやすいもののたまにしかコマ被りしなくて快調
ノーメンテでこれだけ快調維持できてスーパーローレックスは高い信頼性を誇るしメンテナンスフリーと言える
やっぱ日本製とは一線を画すものがある
35(2): 02/16(日)13:52 ID:l8tMfB1o(2/3) AAS
>>33 ,32
スーパーローレックスは、2台(IV型グレー6x7、
V型黒6x9)を使っていて、どちらも快調だな。
不思議なのは、初期型のIVの方が加工が精密で
巻き上げも軽快なこと(レバー操作も一回のみ)。
もしコマ送りやカウンター復帰が不安定なら、
修理屋に出しグリス交換してもらうと良い。
ドイツ製は頑丈だが、メンテナンスも必要。
36: 02/16(日)14:13 ID:k+2hzS+n(3/3) AAS
>>35
暖かい時期には無いから安心
37(1): 02/16(日)18:40 ID:CudR9D9g(1) AAS
>>35
実際どこに出してる?
スーパーローレックスはかなり凝った造りなので出すとこ選びたい
38(1): 02/16(日)21:30 ID:l8tMfB1o(3/3) AAS
>>37
最近は、Super Rollexを整備に出したことはないが、
可動部のグリスアップ位なら普通の修理店で出来るのでは?
機械式シャッターを整備している所なら受けてくれると思う。
39: 02/17(月)00:32 ID:N1EU34Da(1) AAS
>>38
昔は出してたんだ
40: 02/17(月)18:50 ID:0sm/2fYk(1) AAS
コパルシャッター分解したことあるけどあまりに複雑で匙投げたわ。そのまま燃えないゴミ。
プロンターやコンパーを損失したらいけない。コパルならよかろ。
しかし機械シャッターなんて整備できるならなら何でもできるだろうな。
41: 02/18(火)08:55 ID:V6g+F3aA(1) AAS
いいね
42(1): 02/18(火)16:21 ID:sxsfVteG(1) AAS
バネのみを動力源にして正確に開閉調整するのは凄まじい技術だよな
43: 02/18(火)19:50 ID:ulkvVie2(1/2) AAS
>>42
確かにそうだね。
機械式シャッターと機械式腕時計は精密機械の双璧と思う。
44(1): 02/18(火)20:53 ID:ulkvVie2(2/2) AAS
今日は有給消化で年休を取り、近くの海に写真を撮りにいった。
海が見える海鮮レストランで撮影許可をもらい、食事の前に
テーブル脇でテヒニカを組み立てていたら、給仕の若い女性が
興味を持ったようでいろいろ尋ねてきた。
(女性) (私)
凄いカメラですね。 -> そうねえ、古いですから。
後ろから見えるんですね。-> そう、これで画面を確認するんです。
キラキラ光ってますね。-> 水面の反射が綺麗ですね。でも上が海よ。
エ〜、逆さま!!
というわけで中々楽しい撮影会でした。
45: 02/19(水)01:48 ID:c4cBxNL9(1) AAS
機械式シャッターの整備ができるなら他のあらゆる整備もまたできる
46: 02/20(木)00:33 ID:YxvKqNbC(1) AAS
>>44
ちゃんと6.5×9cmが本来だけど今はオプション扱いの56mm幅の120ホルダーが主流になっちゃってて本来の6.5×9cmのデジバックが待望されているしそろそろ出そうで高騰しているから今のうちに買った方がいいという話はしてあげた?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*