[過去ログ] ( ´ω`)もう嫌だお…つらいお [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: 2015/06/25(木)20:11 ID:SUmr5u4/0(5/7) AAS
のオデコに。
タンコブ出来て娘は大泣き。
土曜の午後で病院終わっていたので、病院相談に電話をしたところ今日は入浴禁止で
958: 2015/06/25(木)20:11 ID:SUmr5u4/0(6/7) AAS
毎回旦那のことなので、過去質問も似たような内容ですみません。
今日旦那の不注意で娘にケガをさせてしまいました。後ろに居るの
に気付かず、持ってたダンベルがゴーンと娘
959: 2015/06/25(木)20:12 ID:SUmr5u4/0(7/7) AAS
ただひとついえるのは
日本の少子高齢化は確実に進みますね。
子供のいない国なんか衰退する一方、
960: 2015/06/25(木)20:12 ID:MUfqFrRI0(1/7) AAS
ちなみに私は最後に旦那への手紙を披露パーティで読みました
(海外挙式だったので親族は披露パーティは友人のみ
増えてきてますよね笑
961: 2015/06/25(木)20:13 ID:MUfqFrRI0(2/7) AAS
いらいらすることもたくさんあると思いますが、
来ていただく方の笑顔を一番大事に、がんばってください。
手紙を書いていると、そのひととの関係性など、、思い出して、がんばろうとおもえますよ!
962: 2015/06/25(木)20:14 ID:MUfqFrRI0(3/7) AAS
してもらいたいという気持ちをきちんと伝えたほうがいいと思います。
私はニ次会は、旦那が嫌がりましたが、私のほうが友達が多かった
ので「たくさんよびます。責任持つのでやらせて」といい、やりきりました。
963: 2015/06/25(木)20:14 ID:MUfqFrRI0(4/7) AAS
また違ってくると思いますよ。
ニ次回に関してのご両親のご意見は、客観的とは思えませんし
全てがそうではないということで、お二人の意志と、お友達にお祝い
964: 2015/06/25(木)20:15 ID:MUfqFrRI0(5/7) AAS
一人一人出会った時からいままでの感謝の気持ちを綴りました。
一番喜んでもらえました。そういう心が伝わるプレゼントもありだと思います。
引き出物もが納得いかないということであれば、手紙を添えると
965: 2015/06/25(木)20:15 ID:MUfqFrRI0(6/7) AAS
また、お金をかけたくないということであれば、私の場合ですが
全員一人一人に手紙をかきました。1枚の手紙です。
私は50人近くの友人に書きました。かなり疲れましたが
966: 2015/06/25(木)20:16 ID:MUfqFrRI0(7/7) AAS
またペーパーアイテムのことですが、自分でやるのはかなり負担です。
ほかの準備に追われる中で、意外に重要なアイテムです。
招待者様に渡すものですので、その辺はきちんとされるものだと思います。
967: 2015/06/25(木)20:16 ID:lCk5+LCh0(1) AAS
>>952
( ´ω`)ひらがなでおだお
968: 2015/06/25(木)20:17 ID:s4iLQPCn0(1/7) AAS
決定事項で伝えました。自分のやりたいことを妥協しない行動力も大事です。
余興をしてくれる友達がいらっしゃるなら、相談してみてください。
「せっかく友達がしてくれるから」といえますよ!
どこの式にも少しはあるかもですが、あくまで二人の式ですので、そうそうないかと思います。
私は、自分の余興は先に友達に依頼して、旦那には「こちらは決めた
ので、一人だれかよろしくね」と
969: 2015/06/25(木)20:18 ID:s4iLQPCn0(2/7) AAS
いかがでしょうか
余興ですが、彼の意見、、彼は頼める友人がいなさそうっていうことですか?
温度差は内輪受けするかもということでしょうか。
970: 2015/06/25(木)20:18 ID:s4iLQPCn0(3/7) AAS
でもお世話になったたくさんの友人にも是非来てもらいたい。
自分たちでできるだけ負担のないようにしたいので、
ここだけはおねがいします。と、、、
971: 2015/06/25(木)20:19 ID:s4iLQPCn0(4/7) AAS
挙式は親族も必須ですが、披露宴は1.5次会という名のもとに
会費制パーティにされてはいかがですか?
ご両親には、挙式はきちんと正式なものでやるのはもちろん。
972: 2015/06/25(木)20:19 ID:s4iLQPCn0(5/7) AAS
挙式会場が遠いということですが、アクセスに関しては確かに呼んでいただいた
かたに気持ち負担をかけているのでは?と思ってしまうのはわかります。
なので、披露宴がもし変更可能なら、できるだけアクセスのいいところに変更はできませんか?
973: 2015/06/25(木)20:20 ID:s4iLQPCn0(6/7) AAS
ただ同じように、金銭面で抑えなければいけなかったので、
いろいろ工夫をしました。
挙式は宿泊?リゾート地でしょうか?
974: 2015/06/25(木)20:21 ID:s4iLQPCn0(7/7) AAS
旦那とは、電話のみの確認だけで、前日に全て説明するといった感じでした。
いらいらすることもありましたが、意見されることがなかったので
確かに負担はあるようで少なかったかもしれません。
975: 2015/06/25(木)20:34 ID:HboKforL0(1) AAS
結果、行くのを止めた」で落ち着きました。よかったです・・・
次回は気持ち良く送り出せれば・・・とは思います。
奥様は門限を定めなければ朝帰りしそうな方ですか?もし朝帰り前例がな
976: 2015/06/25(木)20:35 ID:vUIP2emK0(1/6) AAS
すべて参考になりました。今後の夫婦の家族の糧に
していきます。
結局、本日が妻の新年会でしたが妻自身「いろいろ考えた
行けるだけで充分にみえますが、働いている以上お互い平等に…ならお互い飲み会は心配かけな
い時間に帰りましょう。
みなさん、たくさんのご回答をありがとうございました。
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*